USBケーブルチェッカー

2025.10.14
USBケーブルチェッカー
ここ最近USBーCケーブルの中身がUSB2.0なのかUSB3.0なのか、わからないことが多くなったので、チェッカーを導入してみました。


■ パッケージ
USBケーブルチェッカーUSBケーブルチェッカーUSBケーブルチェッカーUSBケーブルチェッカー

■ 内容物全景
USBケーブルチェッカーUSBケーブルチェッカー

■ 本体
USBケーブルチェッカーUSBケーブルチェッカー

■ アクリルパネル取り付け後
USBケーブルチェッカー


各端子の状態をLEDで表示するガジェットで、USB2.0なのかそれ以外なのかがわかります。
USB2.0は仕様上GND、D+、D-、VBUSの4本ですチェッカーを通すとLEDが4つ点灯するため、USBの仕様が2.0とわかります。
私の知識不足もありますが、Gen1なのかGen2の違いがわからないです。
(USB-CでTX2±とRX2±が追加されているので、Gen2×2かなとは思っていますが、違いのあるケーブルが手元にないので不明です)

参考:USBの通信速度については、こちらでご紹介しています。
USB 規格と転送速度 一覧


付属の説明書には、アクリルカバーの組立方法のほか、ピンアサインの説明が日本語で書かれています。
ピンアサインは、説明書の最後のページにあります。

ipadに付属していたUSB-Cの純正ケーブルのほか、100円ショップで手に入れた充電用ケーブル、データ転送用に用意したUSB-Cのケーブル、外付けHDDについていたUSB3.0のケーブルを調べてみました。

意外なことにiPad純正のケーブルの通信速度は、USB2.0の規格だったことです。
この辺はGen1からGen2くらいまでやってくれているかと思っていました。

一部ケーブルはシールドされていないなど、色々クセが見えて面白かったです。


■ iPad 付属の充電ケーブル( C to C)
USBケーブルチェッカー

■ 100円ショップで購入したUSB-C充電ケーブル(A to C)
USBケーブルチェッカー

■ 高速充電、高速データ転送のできるケーブル( C to C)
USBケーブルチェッカー

■ USB 3.0ケーブル(A to B)
USBケーブルチェッカー

USB-Cの外付けHDDやメモリを利用して、速度が出ない場合はケーブルを疑ってみるのも良さそうです。
USB2.0、USB3.0の前半くらいまでは、見た目でもわかりやすかったのが、Gen表記が始まったたりでもうさっぱりですね。
USB-Cのカオス状況をみると、名称などマジでちゃんとしてほしかったですわ。





関連記事


HP ゲーミングPC「OMEN by HP 35L Gaming Desktop」
ScanSnap 1500の劣化したローラー交換
HPのミニ デスクトップPC「HP Elite Mini 805 G8 Desktop PC」
NETGEAR スイッチングハブ 16ポート GS116-200JPS
外付けグラフィックボードを望める 「MINISFORUM UM760 Plus」
手元スイッチでPC(ディスプレイ、キーボード、マウス)を切り替えられる「SW-KVM2WHU」をワイヤレス化
AMD Ryzen 9搭載ミニPC「Minisforum UM690L Slim」
通帳の磁気回復をしてみた。
Surface Pro をUSB PD(Power Delivery)で充電する。
[まとめ] 分解・換装・交換 PC・周辺機器いろいろ
設定によってはゲームもできるハイスペックミニPC「MINISFORUM UM773XTX」
USB PD給電 ミニPC「MINISFORUM UM560」が小さく性能が良く安い!
ワイモバイル(Yahoo)のSIMをiPadで利用する方法
コスパ最高 第11世代 intel i5 搭載ミニPC「MINISFORUM TH50」
M.2 NVMe SSDのUSB変換 外付けケース VCOM を試してみました。
コスパ最高! お手軽ミニPC「MINISFORUM UM450」ベンチマークなど
ディスプレイ一体型PC「HP ENVY Curved All-in-One 34」SSD 換装
DELLノートパソコン Inspiron 13 5000 serise SSD 換装 とスコア
ブラウン 電気シェーバー 用USB充電ケーブル
[Windows] 英語キーボード(101/102キー)を日本語キーボード(106/109キー)に変更する。
ディスプレイ一体型「Dell Inspiron 24 AIO 5410」メモリ換装(増設)とスコア
YAMAHA VoIPルーター NVR500 の電源アダプターとプラグサイズ
サンワサプライ メディアプレーヤー「400-MEDI020H」の分解と修理
NEC ミニPC「LAVIE Direct DTSlim」ベンチマーク
ミニPC「MINISFORUM U820」ベンチーマーク
第9世代 Intel CPU内蔵の一体型PC「HP Pavilion All-in-One 24」のSSDを換装しました。[分解]
ハイパフォーマンスPC「HP ENVY TE02」のベンチマーク
コスパの良い Dell Inspiron 15 3511
Dell Inspiron 15 3511 分解とメモリー交換(増設)
タイトーくじ本舗 リトルバスターズ! Rewrite CLANNAD B賞 神戸小鳥 キーボード
ミニPC「Minisforum GK41」分解・使用感
富士通 LIFEBOOK AH77/M SSD換装
富士通ノートPC「FMV LIFEBOOK AH77/M」の分解方法
東芝製ノートPC「dynabook Satellite B554」分解
ASUS Android タブレット 「MEMO Pad ME301T」の分解
DELL Inspiron 660s SSD・メモリ換装
ディスプレイ一体型PC「HP ENVY Curved All-in-One 34」SSD・HDD・メモリ換装のためのビス位置メモ [分解・換装]
SanDisk SSD 分解メモ

コメント投稿フォーム

 

フィギュア

最近

カテゴリ

カプセルトイ

初音ミク

アーカイブ

RSS Feed RSS Feed Atom Feed TopicXML アイコン
WebBoard

PICUP