コスパの良い Dell Inspiron 15 3511

2022.10.13
コスパの良い Dell Inspiron 15 3511
価格と性能のバランスが比較的よく、コストパフォーマンスに優れたノートPC「Dell Inspiron 15 3511」です。

先日分解方法をご紹介したですが、ベンチマークを取りましたのでご紹介します。
なお、ベンチマークの結果は、メモリを換装したあととなります。



基本スペック(仕様)


※ メモリを増設しています。
・CPU … Core i5-1135G7 (Score: 10047 PassMark)
・メモリ … 2/2 シリコンパワー DDR4-2666 8GB*2枚 260Pin SP016GBSFU266B22
・ストレージ … M.2 PCIe NVMe 256GB SSD
・グラフィック … Intel UHD Graphics
・OS … Windows 11 Home
・Office … ダウンロード 永年版 Microsoft Office Home & Business 2021 導入
・Webカメラ … あり
・無線 … 802.11ac / Bluetooth
・電源 … ACアダプター
メーカーページ


CrystalDiskInfo 水晶雫


設定の際にはインターネットに接続しなくてはならないのと、MicrosoftのIDが必要だったりで、観測するまで起動時間が少し経過しております。
Dell Inspiron 15 3511 [CrystalDiskInfo 水晶雫]


CrystalDiskMark 水晶雫


チェック終了まえのスクリーンショットで申し訳ないです。(終わったとばかり)
それでも、結構早いですね。
Dell Inspiron 15 3511 [CrystalDiskMark 水晶雫]



CPU-Z


■ CPU
Dell Inspiron 15 3511 [CPU-Z CPU]

■ Cache
Dell Inspiron 15 3511 [CPU-Z Cache]

■ Mainboard
Dell Inspiron 15 3511 [CPU-Z Mainboard]

■ Memory
Dell Inspiron 15 3511 [CPU-Z Memory]

■ SPD
Dell Inspiron 15 3511 [CPU-Z SPD]

■ Graphics
Dell Inspiron 15 3511 [CPU-Z Graphics]


Rewrite ちはやローリングWE


ランク:A
スコア:1,446,907m (沖縄 → 東京)
Dell Inspiron 15 3511 [Rewrite ちはやローリングWE]



シネベンチ 20


スコア:1670 cb
ベンチ結果も極端に悪くもなく、Web閲覧、動画視聴など、負荷の高い処理をしないPCとしては十分な性能があります。
Dell Inspiron 15 3511 [シネベンチ 20]


10万以下のPC、最新のWindows、第12世代 CoreシリーズCPU、M.2 SSD、メモリが8GB(ちょっと増やしたいが)、静止画、動画などの視聴に十分なグラッフィック性能と、ビジネス用途、普段遣いにも十分利用できる、コストパフォーマンスが良いPCと思います。ある程度の拡張性が(ストレージの強化、増設、メモリの換装)ありますので、長く使えるPCとなります。
ただし、バッテリー交換ができないこと。ゲームなど過負荷のある処理をさせるにはグラフィック処理が物足りないため、そのへんは妥協する必要があります。

※ パーツ交換などは、こちらの記事をご参考になれば幸いです。
Dell Inspiron 15 3511 分解とメモリー交換(増設)







関連記事


Dell Inspiron 15 3511 分解とメモリー交換(増設)
タイトーくじ本舗 リトルバスターズ! Rewrite CLANNAD B賞 神戸小鳥 キーボード
ミニPC「Minisforum GK41」分解・使用感
富士通 LIFEBOOK AH77/M SSD換装
富士通ノートPC「FMV LIFEBOOK AH77/M」の分解方法
東芝製ノートPC「dynabook Satellite B554」分解
ASUS Android タブレット 「MEMO Pad ME301T」の分解
DELL Inspiron 660s SSD・メモリ換装
ディスプレイ一体型PC「HP ENVY Curved All-in-One 34」SSD・HDD・メモリ換装のためのビス位置メモ [分解・換装]
SanDisk SSD 分解メモ
アリエク(AliExpress)で分解ツールを買ってみました。
内蔵 CD/DVD 光学ドライブの正面カバー(ベゼル)の取り外し方
グリーンハウス M.2 NVMe SSD 外付けUSB変換ケース [GH-M2NVU3A-SV]
Ryzen 7 3750H 搭載ミニPC「MINISFORUM EliteMini UM700」を触ってみた!
ミニPC「LIVA X2」M.2 SSD 換装
ファンレス小型PC「LIVA X2」を分解してみた。
ご注文はうさぎですか? BLOOM 光るマウス&マウスパッドセット
OMEN Obelisk Desktop 875-0200 は早いぞー(ベンチマーク)
HP一体型PC「HP ENVY All-in-One 27」を測ってみた。
3.5インチ内蔵HDDを外付けHDDにしてみる!
Lenovo IdeaPad S206 SSD換装と分解 / Windows 10 インストールとライセンス認証
Inspiron 17 3000 測ってみた。
DELL Inspiron 24 5000 フレームレス デスクトップ レビュー
「結月ゆかり」さんにしゃべってもらってYoutube配信メモ
中古iPhone 6s を駿河屋で購入と梱包写真
HP ディスプレイ一体型PC 「HP Pavilion All-in-One 24」 レビュー
HP ディスプレイ一体型PC 「HP ENVY Curved All-in-One 34」 レビュー
HP ビジネス向けエントリークラス 省スペースデスクトップ 「HP ProDesk 400 G5 SF」
パイオニア 密閉型 ハイレゾ音源対応 ヘッドホン SE-MX8 『ハイスクール・フリート』 モデル
Surface Pro 6 [Win10 Home / Core i7 / 1TB / 16GB / Office ] KJW-00017 の実力
Surface Pro 6 ベンチマークをとってみました!
EPSON Endeavor NJ6100E のHDDとメモリを換装
Windows 7 Pro → Windows 10 Pro アップグレード メモ(まだできる!)
旧型iPadをサブディスプレイ化してみた。
DELL デスクトップPC XPS 8300 のメモリを増設してみた!
Windows 10のダウンロードとUSB セットアップメディアの作成

コメント投稿フォーム

 

フィギュア

カテゴリ

カプセルトイ

アーカイブ

RSS Feed RSS Feed Atom Feed TopicXML アイコン
WebBoard

PICUP