Windows7にあった旧来の「Windows Photo Viewer」をWindows 11で復活させる。

2025.01.17
Windows7にあった旧来の「Windows Photo Viewer」をWindows 11で復活させる。
旧来の「Windows Photo Viewer」をWindows11でも復活させる方法です。
こちらの方法は、Windows10にも対応しております。


当方は、Windows 11にアップデートされた際に、再設定が必要になりました。作業をしましたのでメモを残したいと思います。
Windows 10での設定は、こちらでご説明しておりますが、作業自体はかわりません。
Windows 10 で「Windows Photo Viewer」を復活する。


まず、下記のサイトへアクセスし、「Restore Windows Photo Viewer to Windows 11/10」をダウンロードします。
Restore Windows Photo Viewer to Windows 11/10


RestoreWindowsPhotoViewerSetup.exe を画面の指示の通りインストールすればOKです。

実行すると、警告が表示されます。
「はい」を押して続けます。
Windows7にあった旧来の「Windows Photo Viewer」をWindows 11で復活させる。


セットアップが始まります。
Restore Windows Photo Viewer to Windows 11/10


インストール先を選択できますが、そのままでOKです。
Restore Windows Photo Viewer to Windows 11/10


メニューに登録されるフォルダの名前です。
そのままでOKです。
Restore Windows Photo Viewer to Windows 11/10


デスクトップにアイコンの作成を求められますが、デスクトップにアイコンを作る必要がなければチェックを外してください。
私は外しています。
Restore Windows Photo Viewer to Windows 11/10


インストールする情報です。
内容でよければ「Install」ボタンを押してください。
Restore Windows Photo Viewer to Windows 11/10


インストール完了
Restore Windows Photo Viewer to Windows 11/10


「Finish」ボタンを押すとアプリが起動します。
起動しない場合は、デスクトップにアイコンがあればアイコンから、なければスタートメニューから起動してください。
Restore Windows Photo Viewer to Windows 11/10
オプションについては次の通りです。
● 対応させる拡張子です。他のソフトを選んでいる場合は、該当するファイル形式のチェックを外してください。
● 自分だけの設定にする場合は、「Just me」、登録される全ユーザーは「All users this computetr」を選択してください。
● 左の「Restore Windows Photo Viewer」を選ぶと「Windows Photo Viewer」が登録されます。


実行すると次の画面が表示されます。
「Success! In the next screen, please specify 'Windows Photo Viewer' in Default apps (Choose default apps)->Photo Viewer.」と表示されます。
Restore Windows Photo Viewer to Windows 11/10

「Do you want to try Happy Photo Viewer for photo slideshow with 256 transition effects?」と表示されますので、こちらは「いいで」でOKです。
Restore Windows Photo Viewer to Windows 11/10


規定のアプリ設定
Windows 11では一つずつ設定市内ければいけない煩わしさがでてきますが、次のような感じでやればOKです。
Restore Windows Photo Viewer to Windows 11/10Restore Windows Photo Viewer to Windows 11/10Restore Windows Photo Viewer to Windows 11/10Restore Windows Photo Viewer to Windows 11/10


元の設定にする場合は、登録したアプリケーションを変更するだけでOKです。



関連記事


Outlookのアドレス帳(連絡先)をインポートしたのに反映しない場合の対処法
ココ最近ブラウザ版のX(Twiter)でちょっとした小ネタを見つけたのでご紹介します
Windows 10 / Windows 11 でローカルアカウントを設定する
firefoxでメルカリにログインしようとするとセキュリティキーを要求されてログインできない対処方法
slmgr /dli を利用して、Windowsのライセンスの状態を表示する方法
Googleの広告を非表示しました。
BATを利用してパスワード付きZIPをドラッグ&ドロップで解凍する
Firefox「reCAPTCHA認証」不具合を回避する方法
PHPでHTMLソース内にあるURLを取得するプログラムを作ってみました。
「ぽーん」ボタン
Amazonのセール品にご注意ください
Adobe Photoshop のAI機能で画像を作ってみた
酷い広告と、その先にも地獄を見た件
コピーしたWordPressがリダイレクトされてしまうので、DBを直接弄って対応する。
JPEGのEXIF情報を一覧表示するサービスを公開しました。
TVアニメ「彼女が公爵邸に行った理由 第9話」の「神殿内だけで用いられる特殊な言葉」を翻訳してみた。
[Windows] 英語キーボード(101/102キー)を日本語キーボード(106/109キー)に変更する。
ツイッターの画面で「上上下下左右左右BA」と入力すると〜
超A&G+の「m3u8」のURLを取得できるページを作ってみた。
Streamlink 用「AbemaTV ダウンロード ブックマークレット」
Recotte Studio と COEIROINK を連携する「voivoca」を設定する。
Windows 10 バージョン 22H2 を手動でアップデートする。
Recotte Studio と VOICEVOX をシームレスに連携する「RecotteVoicevoxBridge」を設定する。
夏川椎菜のCultureZをStreamlinkでリアルタイム録音するBAT作成を簡単にする。
12星座検索!
キーワード検索のサポート「検索フォーム」
Windows のフォルダアイコンを変更する

コメント投稿フォーム

 

フィギュア

最近

カテゴリ

カプセルトイ

初音ミク

アーカイブ

RSS Feed RSS Feed Atom Feed TopicXML アイコン
WebBoard

PICUP