TVアニメ「彼女が公爵邸に行った理由 第9話」の「神殿内だけで用いられる特殊な言葉」を翻訳してみた。 : ういすぷの記録帳
ホーム
ブログ
新着情報
サイトについて
ホビー レビュー
カプセルトイ レビュー
新作フィギュア
タグ一覧
桃色
TVアニメ「彼女が公爵邸に行った理由 第9話」の「神殿内だけで用いられる特殊な言葉」を翻訳してみた。
2023.06.11
アニメ「彼女が公爵邸に行った理由 第9話」でレリアナ・マクミランとヒーカー・デミントの会話シーンで、言葉の端々に違和感があり、あーこれは逆再生になっているなと思い、ちょいと録画から逆再生をやってみました。
なにかソフトウェアがないかと「逆再生」を含むワードで検索をし、Adobeのサービスなどを使ってみましたが、会員登録やログイン、インストールやらスマホ入れてやりくりするなど、そういう行為にしっくりこなかったため、ffmpegを利用してみました。
(コマンドラインで利用するアプリケーションのため、とっつきにくさは有るかと思いますが、とても有用なソフトウェアです。)
作業の流れ:
1)OBSでページを録画
配信用のソフトウェア
OBS(Open Broadcaster Software)
ですが、画面の録画にも使えます。
私は、dアニメで視聴しており、「
彼女が公爵邸に行った理由 第9話
」の該当箇所を大まかにOBSで録画しました。録画したデータはあくまでも逆再生するためだけにつかったので、公開などはいたしません。作品の16分58秒付近を余分に録画して後でトリミングします。
2)録画したファイルをトリミング
ffmpeg.exe を利用して、該当箇所をトリミングします。
ffmpeg のコマンド(バッチ)を生成するサービス
を利用して、トリミングしました。
BATファイルを利用することで、手頃に処理できるからです。
例>
ffmpeg -i "元の動画.mp4" -pix_fmt yuv420p -preset medium -movflags +faststart -ss 00:00:01 -to 00:01:05 "after_元の動画.mp4"
バッチファイル作成方法:
ffmpeg 動画変換バッチファイル
3)逆再生のデータを作る
次のような例でコマンドを打ち込みます。BATファイルでも可能
ffmpeg -i "元の動画.mp4" -filter_complex reverse;areverse "逆再生動画.mp4"
以上で、逆再生した動画ファイルが作成されます。
さて、肝心の内容ですが、「彼女が公爵邸に行った理由 第9話」の該当箇所 16分58秒付近から17分32ごろまでの会話です。
動画を流したらあれなので、文字起こししてみました。
ですが、当方の耳では、最初の方はちょっと聞き取れてないです。「老いぼれ〜」からと「〜語の解析は」のところです。
その点踏まえていただけると幸いです。
ヒーカー> あの老いぼれ ゴメタオの下で習ったのか?
ヒーカー> ビーロン語の解析は
レリアナ> は?
ヒーカー> 国際フィアット進学校か? どこで習った? 神語は・・・
レリアナ> だめでしょ 目上の人にそんな話し方・・・
ヒーカー> (心の声:神殿内だけで用いられる特殊な言葉を、このような小娘がここまで流暢に)
レリアナ> 外国から来たの?あんた。
ヒーカー> 神言もわかるのか。お前
レリアナ> さっきから、野蛮人、野蛮人って、失礼ねあんた
ヒーカー> なかなかやるじゃないか。野蛮人のくせに・・・
と、以上です。
作品としては、転生(転移?)した主人公が、物語の脇役で亡くなるキャラクターになってしまったことから始まります。なんとか生き残るために色々画策しますが、主人公を取り巻く貴族的な駆け引きの会話がお気に入りとなっています。
コミックスだと次のようになります。
(ピッコマだと第38話になります)
ヒーカー> もしやお前… 神言もわかるのか?
レリアナ> あんた外国から来たの?
レリアナ> 目上の人にそんな話し方したらダメでしょ?
ヒーカー> 神言はどこで習った?国際フィアット神学校出身か?
ヒーカー> ビーロン語の解析法は あの老いぼれゴメタオの下で習ったのか?
ヒーカー> もう死にかけだと聞いたが 授業は上手いのか?
ヒーカー> 正直あんな老いぼれよりは私のほうがいいだろう?
コミックの言葉に合わせて一部修正しました。
ピーロン語 → ビーロン語
新語 → 神言
ごめたの男の元 → ゴメタオの男の下
ffmpeg を使えばインストールやアプリを使わずにできるのがいいですね!
ffmpeg は色々な動画や音声ファイルを扱うことができます。音泉のダウンロードや変換などに利用できます。
手頃かどうかは、CUI環境が利用できるかどうかになりますが、ご参考まで・・・
次のようなサービスやご説明をしています。
・
Streamlink 用「AbemaTV ダウンロード ブックマークレット」
・
FFmpeg用動画変換BAT
・
Streamlink のインストール失敗に伴う「streamlink: error: unrecognized arguments:〜」で実行できなくなる対応
・
Streamlink を使って超A&G+ のストリーミング配信を録音(録画)する
・
音泉の録音(ダウンロード)
・
Radikoolで「超A&G+」の再生・録音ができない対処メモ (2023/04/07 更新)
・
ffmpeg 動画変換バッチファイル
アニメの中で登場する文字や言葉を解析してみるのも面白いですね。
関連記事
・
[Windows] 英語キーボード(101/102キー)を日本語キーボード(106/109キー)に変更する。
・
ツイッターの画面で「上上下下左右左右BA」と入力すると〜
・
超A&G+の「m3u8」のURLを取得できるページを作ってみた。
・
Streamlink 用「AbemaTV ダウンロード ブックマークレット」
・
Recotte Studio と COEIROINK を連携する「voivoca」を設定する。
・
Windows 10 バージョン 22H2 を手動でアップデートする。
・
Recotte Studio と VOICEVOX をシームレスに連携する「RecotteVoicevoxBridge」を設定する。
・
夏川椎菜のCultureZをStreamlinkでリアルタイム録音するBAT作成を簡単にする。
・
12星座検索!
・
キーワード検索のサポート「検索フォーム」
・
Windows のフォルダアイコンを変更する
・
Streamlink のインストール失敗に伴う「streamlink: error: unrecognized arguments:〜」で実行できなくなる対応
・
Adobe Photoshop 2022「Creative Cloud にデフォルトで保存」をPC(ローカル)に保存に変更する。
・
docomo LIVE UX利用時の携帯アプリのアイコンを元に戻す
・
Streamlink を使って超A&G+ のストリーミング配信を録音(録画)する
・
Adobe Photoshop 2022 で WebP を利用する。
・
「デバイスのセットアップを完了しましょう」を消す方法
・
Firefoxの検索窓から検索するとアドレスバーに移動する現象を止める
・
IEを起動するとEdgeに切り替わる現象への対処方法
アニメ・キャラクター
ソフトウェア/OSS/PCアプリ
アプリ
サービス
ソフトウェア
Windows
BAT
ffmpeg
逆再生
変換
アニメ
彼女が公爵邸に行った理由
レリアナ・マクミラン
ヒーカー・デミント
会話
コメント投稿フォーム
お名前(必須):
メール:(※公開されません。)
URL:
メッセージ(必須):
チェックすると次回の入力の手間を省くことができます。
フィギュア
最近
カテゴリ
カプセルトイ
初音ミク
アーカイブ
------------
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
PICUP