Radikoolで「超A&G+」の再生・録音ができなくなりましたので、対処するメモを残したいと思います。
再生、録音ができない場合のご参考になれば幸いです。
録音、再生のURLを自動取得するようにしてみました。
(Radikool)向けは下側です。
こちらのページでご紹介しています:
超A&G+の「m3u8」のURLを取得できるページを作ってみた。
2023/04/07
アドレスが変わっていたので次の値に変更してください。
録音と再生のURLです。
https://agcdn02.cdnext.stream.ne.jp/hls1/basic/data/prog_index.m3u8
または、
https://agcdn.cdnext.stream.ne.jp/hls1/basic/data/prog_index.m3u8
利用可能です。
https://www.uniqueradio.jp/agapps/hls/cdn.m3u8でもやれるかと思いましたが、Radikool ではだめみたいです。Streamlink はOK
2022/08/25
11時半ゴロより、録画、録音のURLが変更になっていました。
次の値に変更してください。
「
https://hls-base1.mitene.ad.jp/agqr1/iphone/3Gs.m3u8」
(下の方の画面説明では、古いままになっています。https://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg1.m3u8 でも録音可能です。)
※ Streamlink で録音・録画するためのバッチファイルを公開しています。
→
Streamlink を使って超A&G+ のストリーミング配信を録音(録画)する
※ 「JCBA」の録音ができない対処方法につきましては、次の記事をご参照ください。
→
Radikoolで「JCBA」の録音ができない対処メモ
※ Radikool はこちらよりダウンロード
できます。(現在はできません)
最新版:v4.10.1 が2021年8月8日に公開されています。
https://radikool.net/ (2022/01/23 現在ページが開きません)
もくじ
●
2021/03/27 公開 4.9.3設定
●
2020/12/05 公開 4.9.2.0設定
●
v4.9.1.0までの 設定方法
●
気になること
※ 2021年03月27日 超A&G+のURL変更に対応した 4.9.3 が公開されました。合わせて、設定内容のハードコピーを載せておきます。
2021/03/27 公開 4.9.3設定
超A&G+のURL変更に対応した最新版「4.9.3」が公開されました。
次のURLよりダウンロード可能です。
https://www.radikool.com/download
ZIPファイル「radikool4.9.3.zip」を解凍し、radikoolのフォルダにコピーするだけでOKです。radikoolは一度終了してください。録音(録画)中の場合は、ffmpeg.exeがコピーできないことがございますが、録音(録画)終了後、改めてコピーしてください。
予約設定なども引き継いで利用できます。
特別設定は必要ありませんが、超A&G+の放送局編集画面のハードコピーを載せておきます。
録音、録画のURLは次の通りとなります。
「
https://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg1.m3u8」
録音設定では、録音方式を「rtmp(rtmpdump使用)」に設定し、次の引数になるようにしておきます。
「
--rtmp "rtmp://fms-base2.mitene.ad.jp/agqr/aandg1b"」
できるだけ早めのアップデートをしてください。
2020/12/05 公開 4.9.2.0設定
※ 以下の設定は、3月29日以降ご利用いただけなくなります。
更新停止していました Radikoolですが、2020年12月5日にバージョン4.9.2.0が公開されました。
次のURLよりダウンロード可能です。
https://www.radikool.com/download
アップデートに伴い、一度「ユーザー定義放送局初期化」をすることで、バージョン4.9.2.0より前の細かな設定は必要なくなりました。
放送局編集画面
再生用・録音用URLを「
https://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg3.m3u8」へ変更してください。(設定後、Radikoolの再起動が必要な場合がございます。)
これより先は、旧バージョンで利用するうえでの設定です。
録音の状態が悪い場合になど使えるかもしれません。(動作の確認はしておりませんのでご了承ねがいます)
v4.9.1.0までの 設定方法
設定の際には、「放送局」→「ユーザー定義」→「超A&G+」のバナーから右クリックしてメニューを表示し、「編集」をクリックしてください。
※ ご説明のソフトウェアバージョンは、最初に記事を作成したと時のスクリーンショットになります。UIに大きな変化がないため、更新しておりません。
設定画面が表示されますので、「録音URL」に「
https://fms2.uniqueradio.jp/agqr10/aandg3.m3u8」と入力します。
次に録音方式を「asx(ffmpeg使用)」に設定し、次の引数を入力してください。
-i "{url}" -acodec copy -vcodec copy -bsf:a aac_adtstoasc "{file}"
録音・録画が可能となります。
こちらの「
Radikoolで「JCBA」の録音ができない対処メモ」をご参考の上 ffmpeg.exe のアップデートをお勧めいたします。
ダウンロードしたファイルは「 Radikool4\libs 」に上書き保存してください。(現状最新版、4.9.1.0の同梱版でも問題ございません)
録音の時の設定
番組が録画できないとのご指摘が何度がございました。録画できた設定をメモしておきます。
下記の通り予約してみてください。「録音ファイル設定」で「mp4(録画)」をお選びください。
また、予約設定後 Radikool を再起動しないとうまく動作しないことがありました。これはPC再起動後は問題なかったので、テストで使用したPCの問題かもしれません。
なお、テストで使用したPCは、OSを初期化インストールした
Lenovo B305 Windows 10 Home
(1909) (20H2 [19042.630]) になります。(メモリ8GB/SSD換装済み)
画面のようにMP4にすれば録画できています。Flashが云々のコメントを多く頂いておりますが、設定を今一度ご確認いただけますと幸いです。
なお、新PCにしましたが、問題なく動作しております。
新PCにつきましては「
OMEN Obelisk Desktop 875-0200 は早いぞー(ベンチマーク)」をご参考にしてください。スペックなどご紹介しております。AMD CPUのPCですが、問題なく動作しており、Windows 10も最新の(20H2 [19042.630]) になっております。
気になること
だいぶ前のバージョンからなのですが、特定の番組が正しく録音できないことがあります。
頭の60秒くらい録音できなかったり、1時間番組の後半30分しか録音できなかったり。
予約を削除してから再設定しても、PCを変えてもだめなんですよね。OSを変えてみてもだめだったので、特定の番組、時間帯でうまく動作しないこともあるのかもしれません。
STVラジオの一部、ラジオ関西、OBCラジオ大阪は、土日の深夜帯で発生していることを確認していますが、他の曜日でも同じかもしれません。
今の所解決策はわかりません…
「OBCラジオ大阪」は、録音できない。録音がうまくいかないなど同様のコメントを頂いております。
Radikoolとの相性やラジオ局とRadikoとの繋がりの問題もあるかもしれません。
ややしばらく使ってみて気づいたことですが、21時から25時くらいまでの間は、うまく録画できない時間帯がございました。
A&G+側の通信環境の問題もあるのではないかなと思うところです。
うまく録画出来ない場合は、再放送を録画するか、超A&G+のネット配信(無料・有料)を利用するか、ユーザー側で対応が必要かなと思います。
最後に。
私は、Radikoolの開発者ではございません。また、フリーソフトウェアは、100%サポートされるものではないことをご承知ください。
色々意見や改善点などをご連絡される方がいらっしゃいますが、対応は出来かねますのでご了承ねがいます。開発者様への不要なコメントが私で受け止めるお手伝いが出来ているかなとは思っています。(プロキシ的な感じ)
どうしても解決されたい場合は、ブログのコメントをご利用されますと幸いです。ただし、コメント返信が確実にあるわけではございません。ご了承ねがいます。
開発者様に敬意を払いつつご利用していきたいと思うところでございます。
■ 録音・録画環境
参考になるかはわかりませんが、録音・録画環境をメモしたいと思います。
私は、2台のPCで録音・録画しています。なぜかといいますと、たまに予約が失敗するからです。PCの性能なのか、処理の違いなのか。
1台目
メインで使っているPCで次のスペックです。
CPU:AMD Ryzen 7 3700X
メモリ:DDR4 32GB
ストレージ:Cドライブ:NVMe 512GB / Dドライブ(録音・録画データ保存さき)、2TB HDD SATA 5400rpm
※ 詳細はこちら:
OMEN Obelisk Desktop 875-0200 は早いぞー(ベンチマーク)
2台目
CPU:Intel Core2Duo P8400
メモリ:DDR2 4GB
ストレージ:Cドライブ(保存先兼用):SATA SSD 240GB
※ 番組更新時にCPU、メモリとも占有率100%までいきます。やばいです。
保証はできませんが、Intel CPUであれば、第5世代のCore i5(TとかMとかノート用、低電圧版以外)以上、メモリ8GB以上、ストレージはSSD240GB以上あれば満足行くのではないかなと思います。
金額的には、BTOマシンで、5〜6万以上の物でしょうか。
PCの処理速度、ネットワーク機器の性能、通信速度、上位プロバイダーの利用、回線の共用状況、有線・無線ネットワーク状況、配信先の問題など、色々条件によって変わるかなと思っています。
今の録音・録画環境でも、失敗するときは失敗しています。
その時はその時だと思って利用しています。ご了承ください。
参考になれば幸いです。
更新履歴:
2022/08/25 … 録音・録画URL変更
2022/02/25 … 録音・録画URL変更
2022/01/19 … 録音・録画URL変更
2021/11/23 … Streamlink を使った録音・録画用バッチファイルの作り方を公開しました。
2021/04/09 … 個人的な録音・録画環境のメモを記載しました。
2021/04/02 … 「
気になること」を追記しました。
2021/03/27 … 3/27 バージョン 4.9.3 の超A&G+の情報を掲載しました。
2020/12/29 … 再生用・録音用URLが変更になりましたので、対応いたしました。
2020/12/06 … 新しいバージョンがリリースされましたので、その旨記載しました。
2020/11/22 … 録画設定の画面を記事にしました。
2020/11/19 … asx(ffmpeg) 設定にすることで、録音・録画できることを確認したため、情報を更新しました。
2020/11/17 … 超A&G+がRMTPによる受信ができなくなった旨を記載しました。HLSによる受信ができるアプリケーションであれば利用可能です。
2020/11/04 … rtmp://fms-base1 から rtmp://fms-base2 の値に変更しました。
2020/03/21 … 20日に値が変わりましたので、記事の修正を行いました。(aandg1b → aandg1)
関連記事
・
「radikool」で番組表取得が途中でとまる問題についての対処方法
・
「RTFree」用バッチ作成機
・
Radika接続エラー 219.103.34.222:1935 の対処をしました。
・
radikoが北海道地区で試験配信がスタート
・
今日は一日“ラブライブ!”三昧 放送曲リスト