-
HMV札幌ステラプレイス店内で開催されている「初音ミク POP UP MUSEUM」を見てきました。会場では、一部以外写真撮影ができませんでしたが、等身大ミクさんフィギュアは撮影できたのでたくさん撮ってきました!札幌では、2022年2月4日(金) 〜 2月27日(日) まで開催され、西宮、福岡、名古屋と開催される予定になっています。詳しくは、https://www.hmv.co.jp/news/a [...]
2022.02.09
-
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。絵柄はダヨーさんにしてみました。今年も、ダヨーさんと一緒にあちこち移動して、色々写真を撮っていく予定でおります。相変わらずあまり外に出ることができないでいますが、何事もなく一年を過ごすことができたらなと思っております。ブログに関しましては、いつもどおりフィギュア、カプセルトイ、ぬいぐるみなどをご紹介していく予定でおります。また、 [...]
2022.01.01
-
このご時世、あちこちで見かけるようになった「除菌・消毒」を行うスタンドのフィギュア「除菌消毒マスコット」です。足踏みタイプ、センサータイプ、スプレー(霧吹き)タイプなど、種類も申し分ないです。一つゲットしてみましたので、ご参考に慣れば幸いです。もくじカプセルトイ情報ラインナップカプセル全景説明書ひとこと関連記事カプセルトイ情報名称:除菌消毒マスコット [ じょきんしょうしゅうますこっと ]作品名: [...]
2021.12.29
-
メリークリスマス!ケーキ食べましたか?お肉はいただきましたか!プレゼントはもらい(あげ)ましたか?「ねんどろいど ミクダヨー」と「ねんどろいど 初音ミク サンタVer. 」と100円ショップで買ったプレゼントボックスです。個人的には紐じゃなくてリボンが良かったなとは思いましたが…あ、リボンを周りに飾っても良かったなぁ関連記事・「piapro×赤い羽根 初音ミクイラストパネル展」チカホ開催中 (20 [...]
2021.12.25
-
アタッシュケースのカプセルトイ「ミニアタッシュケース マスコット 3」をやってみました。複数やりましたが「延棒」をゲットしましたので、こちらをご紹介します。また、ねんどろいど「ミクダヨー」と合わせて撮影しましたので、サイズ感も見ていただけると幸いです。もくじカプセルトイ情報ラインナップカプセル全景説明書ひとこと関連記事カプセルトイ情報名称:ミニアタッシュケース マスコット 3 [ みにあたっしゅけ [...]
2021.11.08
-
秋の中島公園にいってみました。撮影時間が日の入りの近くなってきた夕方なので、少し暗めになっておりますが、お楽しみいただけると幸いです。大通りから地下鉄で数分で到着する大きな公園が中島公園になります。中島公園もすっかり秋模様になっていました。イチョウ中島公園のイチョウもきれいだった。散ったあとの落ち葉のイチョウも見応えあり。足でかき分けながら歩くのもたのしい!ギンナンも実っていました。少しシワシワ落 [...]
2021.11.04
-
先日ご紹介した北大のイチョウ並木ですが、もう一度見に行ってきました。天気はあまり良くはなかったこと、もう夕方になっていたこともあり、少し肌寒くなっていました。たくさん写真に収めてきましたので、一部をご紹介します。前回の記事はこちらです:北大 イチョウ並木イチョウ黄色い葉とギンナンギンナンが沢山実っていました。実の付き方を始めてみました。鈴なりですね。一部の木にはプレートがついていました。銀杏。モミ [...]
2021.11.01
-
久しぶりのいい天気。めっきり秋模様になった今日ですが、天気が良くなったので北大(北海道大学)のイチョウ並木を見てきました。心持ち蒼さが残っているので、もう少ししたらいい色になりそうです。色づくイチョウイチョウはもう少しといったことでしたが、モミジはきれいでした。蒼色から赤色ときれいでした。イチョウとモミジのコンビネーション。裏からもきれい。「ミクダヨーと紅葉」ミクダヨー「きれいダヨー」いい感じの切 [...]
2021.10.25
-
秋の味覚の「栗」今年も栗がそこそこ実をつけ、秋の味覚を楽しませてくれました。早速栗ひろいと、栗ご飯、ミクダヨーで遊んできましたので、写真にてご紹介。■ 栗拾いとミクダヨー栗と栗のイガ大きい栗ダヨー栗ご飯にナッタヨー■ 栗の来※ 栗の木の写真になっています。未成熟■ おまけ栗の皮をむくには、栗の皮むきを使うとよいです。→ 栗の皮むき器塀の上を歩くミクダヨー今回も「#ミクダヨー10thフォトコン」へ応 [...]
2021.10.10
-
9月17日にねんどろいど ミクダヨーが10周年を迎えました。ただいま、グッドスマイルカンパニーの特設サイト(下記参照)にて、フォトコンテストが行われていましたので参加してみました。いままで色々ミクダヨーと撮影を楽しんできましたが、応募した写真をご紹介します。ミクダヨー 10周年記念特設サイトhttps://special.goodsmile.info/mikudayo10th/ハッシュタグ「#ミク [...]
2021.09.20
-
スケールフィギュア、プライズ、ぬいぐるみなどの新着情報です。限定販売・開発中 フィギュア一迅社よりおにまい公式グッズ第2弾発売です!おやすみスタイルのアクリルスタンドと、程よい大きさのクッション。一迅社オンラインショップにて!https://t.co/9Ci7fcM3yV pic.twitter.com/d1goFDD5ig— ねことうふ@9/20コミティアA05a (@nekotou [...]
2021.09.17
-
PSO2NGS の都市、セントラルシティが飾り付けられています。都市内では、フラッグがあったり、モニュメントがあったり、花火が打ち上げられたりしています。中央の塔は、飾り付けされています。塔の上から望む景色も良いものです。さて、そんなセントラルシティですが、至るところに★が設置されていました。ただ、特別効果があったり、取れたりなにかするわけではありません。一つだけ見えにくいところにあったりしたので [...]
2021.07.11
-
転スラ日記から、登場キャラクターがフィギュアになったカプセルトイ「転スラ日記 フィギュアコレクション」をやってみました。どんなものかなと一つやりましたが、クオリティの参考になれば幸いです。角もちの狼のような「ランガ」のご紹介になります。キャラクター情報:https://www.ten-sura.com/character/ranga追加でリムルもゲットできました!リムルのキャラクター情報はこちらで [...]
2021.06.16
-
手稲山の雪もなくなり、庭の草花も結構花盛り。ここ最近はライラックが満開です。窓を開けると、甘い香りが風にのって入ってきます。色も色々あるのですが、咲いているライラックは薄紫色です。濃い青色、藍色のライラックもほしいなぁ。■ ライラック札幌の木にもなっている花です。今時期は、大通公園でもたくさん咲いており、甘い香りが風に漂います。ベンチに座ってホッとすると癒やされます。参考:さっぽろのあらましお仕事 [...]
2021.05.24
-
初音ミク ねんどろいどぷらす カプセルラバーキーチェーン Band together 第3弾を見つけましたので、ミクダヨーさんが出るまでやってみました!もくじカプセルトイ 情報ラインナップカプセル全景説明書ひとこと関連記事カプセルトイ情報名称:初音ミク ねんどろいどぷらす カプセルラバーキーチェーン Band together 第3弾 [ はつねみく ねんどろいどぷらす かぷせるらばーきーちぇーん [...]
2021.05.03
-
ねんどろいどには、初版版、再販版でパッケージデザインが変わることがあります。今回は「ねんどろいど ミクダヨー」のパッケージ違いをご紹介します。ねんどろいど ミクダヨーは、人気のある商品で、私のお気に入りのフィギュアの一つになります。札幌では雪ミクとして、ミクダヨーさんのきぐるみを見ることができます。パッケージまずパッケージです。正面は、窓からミクダヨーさんの姿が見えます。良いです。初版・再販版の違 [...]
2021.02.11
-
本日2月2日は節分です。地球の公転周期がずれていることもあって、立春がずれました。ズレに伴い、節分が1日早まったことで、2月2日となりました。この1日早くなる2月2日の節分は、1234年ぶりだそうです。次回は2025年です。4年おきに節分が2月2日になるようです。節分といえば豆まきですが、北海道ではよくピーナッツが使われます。ピーナッツもいいのですが、ここは一つアーモンドにしてみました。撒かないで [...]
2021.02.02
-
やー寒くなりました。初雪からすぐに積もるほどの雪です。深夜から雷がなる荒れ模様で、雷が時折鳴り響き、霰(あられ)や雹(ひょう)が降り、1〜2センチほど積もりました。雨と雪の混ざった霙が窓に打ち付ける音がなかなか大きかったです。屋根に積もった雪(霰・雹)スノコの上の雪木製なので、温度が低いためか綺麗に残っています。砂糖みたいな、ザラメみたいな雪。美味しそう。ダヨーさんと雪こちらの動画は、深夜に撮影し [...]
2020.11.10
-
プライズぬいぐるみ『初音ミクシリーズ メガジャンボぬいぐるみ“ミクダヨー”』のです。私の好きな「ミクダヨー」がぬいぐるみになりました!以前見かけたのですが、入手できずにいて若干あきらめていたところ、たまたま入ったホビーショップのショーケースに入っているところを見かけ、お迎えいたしました!いくつか写真を撮りましたのでご参考になりましたら幸いです。もくじぬいぐるみ データぬいぐるみ詳細タグひとこと関連 [...]
2020.04.28
-
サッポロファクトリー会場2日目も行ってきました。今回はなぞ解きと写真撮りなおしをいくつかしてきました。※ なぞ解きののほうはSNS等へのアップロードは禁止されておりましたので、画像などの経済はありません。また、おまけとしてSTVホールと雪まつり会場の一部をご紹介いたします。昨日の内容とほとんど変わりませんが、ご了承いただけますと幸いです。ライトアップされていても凛々しい。サッポロファクトリーホール [...]
2020.02.10
-
今年も「SNOW MIKU 2020 雪ミク電車 内覧会」へ行ってきました。11月24日は、気温も上がりいい天気で最高の内覧会の日になりました。色々写真をとりましたので、ご参考になれば幸いです。年々人が増えている気がします。撮影できるまで30分以上はまったかな。雪ミクラッピング電車は、11月25日より2020年3月25日まで運行されます。SNOW MIKU 2020 雪ミク電車 内覧会 詳細雪ミク [...]
2019.11.25
-
2019年9月6日(金)から9月29日(日)まで開催中の「さっぽろオータムフェスト」3日目、イベント第3週を楽しんできた。オータムフェストは1週間ごとに一部店舗を除いて、お店が入れ替わります。3回目のイベント参加になります。秋晴れの良い天気で、気温も高く最高のオータムフェストでした。今回もいろいろ食べまくります!1回〜2回目の記事はこちらになります。・『さっぽろオータムフェスト 2019』で食べ歩 [...]
2019.09.28
-
STVどさんこ町内会 夏祭! が2019年7月27(土)と28日(日)の2つ日間開催されます。雪ミクが来るとのことで見てきました!雪ミクさんの写真メインになっていますが、ご了承ください。「STVどさんこ町内会 夏祭!」の詳細はこちらから★雪ミクさんは、次の時間帯に会うことができます。7月27日(土)12:00〜15:00〜16:30〜7月28日(日)10:30〜13:00〜15:00〜16:30〜 [...]
2019.07.28
-
しばらく庭の写真を撮っていなかったので、久しぶりにパシャリ。色々野菜や花を植えていますが、その一部をご紹介します。宿根草や定番の野菜以外は、毎年いろいろ変えています。● ズッキーニまずはこちら。カボチャの仲間のズッキーニです。カボチャの仲間だけあって、チーズなどの油物と相性が良いです。花もまんま「カボチャ」です。● ブロッコリー今年は、複数株植えています。もう少しで食べごろです。茹でるか蒸して、マ [...]
2019.07.07
-
気持ち良い天気でしたので、前田森林公園の藤棚を見てきました。藤目的ですが、藤棚まではいろいろと散策しましたので、写真や動画でご紹介したいと思います。なお、前田森林公園では、6月8日(土)〜9日(日)にかけてふじまつりが開催されます。詳しくは、次の前田森林の公式ページをご確認ください。前田森林公園※ 公園内は、新川側の駐車場から時計回りに回っております。駐車場 → 壁泉 → 外回り通路 → 一本目の [...]
2019.06.02
-
ネットをさまよっているときに見つけて、いつか手にしようかと思っていた「天使」がやってまいりました!それは、こちらです!ドーーーンパッケージ 表パッケージ 裏面はこちら圧倒的な天使!ミクダヨーです!裏面にもちゃんと「ミクダヨー」スタンドを使うとこんな感じです。いやー素晴らしい。ねんどろいどミクダヨーとのサイズ感はこちらです。お皿は結構大きいです。直径240mmほどあります。2種類ともゲットできてよか [...]
2019.05.30
-
やっといい天気に!気温も上がりほど良い天気となったので、前田森林公園の桜をみてきました。桜オンリーの写真だけの日記になります。テントを広げる人、家族で楽しむ人、コスプレされている方などいろいろ。野鳥も発見!他もみましたが、なかなかピントを合わせるのが難しい…要所、要所にはベンチやテーブルが設置されていましたので、遅めのお昼をおにぎり。ローソンのおにぎり。クーポンがあったので少しだけお得。これにプラ [...]
2019.05.03
-
またまたダヨーさんの入ったカプセルトイを見つけたのでやってみました。今回は札幌アニメイト側のカプセルトイエリアで見つけました。もくじカプセルトイ 情報ラインナップカプセル全景説明書ひとこと関連記事カプセルトイ情報名称: 初音ミク ねんどろいどぷらす 缶キーホルダー [ はつねみく ねんどろいどぷらす かんきーほるだー ]作品名:初音ミク発売日:2018年10月メーカー:グッドスマイルカンパニー状 [...]
2019.01.19
-
ダヨーさんがラインナップされたカプセルトイ『初音ミク ねんどろいどぷらす ラバーキーチェーン』をやってみました。もちろん。ダヨーさんが出るまで回しました。戦果も合わせて見ていただけると幸いです。もくじカプセルトイ 情報ラインナップカプセル全景説明書ひとこと関連記事カプセルトイ情報名称: 初音ミク ねんどろいどぷらす ラバーキーチェーン [ はつねみく ねんどろいどぷらす らばーきーちぇーん ]作 [...]
2018.12.17
-
前日の譜部が嘘のように晴れ渡り、比較的暖かい日となった今日、12月2日(日)に札幌の路面電車の雪ミクラッピングされた、「雪ミク電車」の内覧会に出かけてきました。2019年のテーマはプリンセス。プリンセスな雪ミクが沢山です。また、社内案内が雪ミクボイスになっていました。札幌の路面電車は雪ミク仕様でいかがですか。早速色々写真を撮りましたので、ご紹介します。車内もミクづくし2019年の雪ミクのねんどろい [...]
2018.12.02
-
今日は良い天気でしたので、前田森林公園に行ってきました。色々写真を撮ってきました。そして、後半にはいつものミクダヨーも。あちこち紅葉が進み、落ち葉が綺麗でした。紅葉の絨毯綺麗な紅葉倒木台風21号の影響で園内のあちこちで倒木がありました。根元から倒れたものや、枝が折れたものまでかなりありました。特にポプラは根張りが弱いので倒れやすいのですが、結構被害が出ていました。園内の台風被害と公園開放のお知らせ [...]
2018.11.04
-
北海道大学にあるイチョウ並木を見てきました。今年は、冷え込むことが少ないのか、少し色づきが弱かったです。去年の写真はこちらになります。→ イチョウ並木北大のページでは、イチョウの状況をHPで公開されております。平成30年イチョウ並木黄葉状況(北海道大学)※ 撮影時は、必ず歩道側から撮影しています。車道に出るのはとても危険です。ご注意ください。ダヨーさんも持っていきました。イチョウ以外にも動植物を撮 [...]
2018.10.23
-
世間ではあちこちハロウィン。あちこちお化けとカボチャと魔女がいっぱい。そんなハロウィンを少し楽しもうかと、家のミクさんとダヨーさんで遊んでみました。なかなかイイ感じの写真が撮れたと思います!まずは、基本のミクさん。※ ねんどろいど 初音ミク (33番)※ WAGA魔々かぷりちお メリッサ・セラフィ(カボチャ台座)初音ミク やさいおばけと共に※ やさいのおばけ(カプセルトイ)ミクダヨーさん※ ねんど [...]
2018.10.15
-
ミクダヨーの顔を押す(タップ)すると、ダヨーが喋ります。ミクダヨー ダヨー。何となく作ってみたヨー。多分スマホとかで動くはずヨー↓↓↓連打してもダヨーダヨー↓↓↓https://media.tree-web.net/diary/dayo/使い方顔を押す(タップ)してください。□ 関連記事・にゃ〜〜ん!・ぱんぱかぱ〜〜〜ん 集中線(放射線)撮影用背景・くるくる回す CSSメーカー・ブラウザで作るQR [...]
2018.10.14
-
初音ミクのハロウィンイベント「初音ミク ハロウィンパーティー in 大丸札幌店」へ2日目行ってきました!今回は、雪ミクさんがやってくるイベント、大丸札幌店6階、「グリーンパティオ」で開催されました『雪ミク』ミニライブを楽しんできました!朝の整理券配布には間に合いませんでしたが、ライブ会場で整理券を配布しているとのことで、7日17時からのライブに参加してきました!配布状況などは、Twitterでお知 [...]
2018.10.07
-
さっぽろオータムフェスト2018 を楽しんできました!先日発生した「平成30年北海道胆振東部地震」の影響で開催が遅れ、9月15日から開催されました。終了は9月30日と予定通りとなります。2週間ほどの短い時間となりますが、都合を見つけて何度か足を運ぶ予定です。オータムフェストにつきましては、公式サイトをご参考ください。さっぽろオータムフェスト 公式ホームページ今日は、4丁目から回ってみました。会場内 [...]
2018.09.25
-
家庭菜園のカリフラワー採れました!ビッグサイズ!天気が悪くどうなるかなと思いましたが、とても良く出来ていたので驚きです!アップ!ダヨーさんといっしょサイズも大きいのよ!ダヨーさんと一緒にとってみました。ダヨーさんは約100mmほどのサイズなので、カリフラワーの大きさを分かって頂けると幸いです!ザクザク食べるサラダそして、採れたカリフラワーは早速サラダに!マグロのハラスの缶詰をプラスしました。キャベ [...]
2018.07.15
-
2007年8月31日に誕生した「初音ミク」本日、数えること3939(みくみく)日となりました!Twitterでもお祝いイラストなど沢山あっぷされていました。#初音ミク生誕3939日ミクとの出会いは、当時はニコニコ動画でソフトウェアで音楽を歌わせた動画をみて、衝撃を受けました。特に次の動画では、すごい!こんな事が出来るようになったのか!と記憶しています。VOCALOID2 初音ミクに「Ievan P [...]
2018.06.12
-
天気が少し良くなったので、手稲にいある前田森林公園の桜をみてきました!日が陰ると少し肌寒いくらいでしたが、満開の桜を見ることが出来ました!沢山写真を撮りましたので、雰囲気のお裾分け。色とりどりミクダヨーさんも連れて行きました!エゾリス(たぶん)を見つけました!目に付いたときにカメラを向けましたが、お尻だけしか撮れませんでした…野鳥も発見!逆さまになりながら何かをついばんでいました。この時期はカラス [...]
2018.05.04
-
降ったし。積もったし。4月に入ってからと言うのにここ数日とても寒いです!積もった雪も昼前には溶けましたが、4月に雪とはなんともかんとも。テレビや新聞だと桜が咲いた、散ったって話題を見る度に、この季節感の無さが何とも言えません。写真もとりました!クロッカスと雪ヒトビロ(ギョウジャニンニク/アイヌネギ)と雪ヒトビロはもう少しで食べられそうです。スーパーでも見かけますが、一パック300〜500円くらいで [...]
2018.04.08