ライラックがいい香りでした。

2021.05.24
ライラックがいい香りでした。
手稲山の雪もなくなり、庭の草花も結構花盛り。
ここ最近はライラックが満開です。窓を開けると、甘い香りが風にのって入ってきます。
色も色々あるのですが、咲いているライラックは薄紫色です。濃い青色、藍色のライラックもほしいなぁ。



■ ライラック
札幌の木にもなっている花です。
今時期は、大通公園でもたくさん咲いており、甘い香りが風に漂います。ベンチに座ってホッとすると癒やされます。

参考:
さっぽろのあらまし

ライラックライラックライラックライラック
お仕事中
ライラック


■ スズラン
札幌の花のスズラン。
毒草だったりしますが、きれいな鈴のような花をつけほのかに甘い香りが漂う可愛らしいお花です。
毒草ですが。

参考:
さっぽろのあらまし

※ ちょいと種類が違うかも。スズランといえば白色ですが、うちのは薄ピンク色です。
スズランスズラン


■ チューリップ
まだ咲いているんですよ。南向きに植えられているチューリップは、ほとんど終わりました。
チューリップ



■ ゼフィランサス
ゼフィランサス(たぶん)白い6枚の花びらの多年草。背丈も15センチ位と手頃なお花です。
ゼフィランサスゼフィランサスゼフィランサス



■ アリウム・アフラ・チュネンセ
アリウム・アフラ・チュネンセ(こちらもたぶん)ねぎぼうずのようなお花が咲きます。
球体になるのもあります。
アリウム・アフラ・チュネンセ



■ ねぎぼうず
お野菜のネギ。
このお花はそろそろ取ったほうがいいかな。もう固くてあまり美味しくないですね。
ねぎぼうずは天ぷらがいいかも。
ねぎぼうず



■ アスパラ
今年はたくさん収穫できています。湯がいて(レンジで)マヨネーズ、炒めもの、揚げ物なんかで頂いています。
うまい!
アスパラ

こちらは出てきたばかり
アスパラ

ミクダヨーさんと撮影
アスパラ & ミクダヨー


夏に向けてお野菜をどんどん植えていく予定。
これからの成長と収穫が楽しみです。もちろんお花もね!


スマホのアプリ、「Googleレンズ」を持ち歩くと、わからない草花などを画像検索することができます。
散歩のアイテムにいかがでしょうか。


関連記事


桜 見頃です!
クロッカス<開花> おすそわけ〜
お庭の花・野菜・野鳥
チューリップ超キレイ!
ちょこっと春
お花。
お庭の野菜とお花
草花
スイセンが花盛り!
春みっけ!
コルチカム(イヌサフラン)が満開!
水滴
シモクレンはもう少し! 散歩が楽しくなりそうな本も!
春を見つけてきました。
今日のミクダヨーさん
咲いた!
芽吹き!

コメント投稿フォーム

 

フィギュア

カテゴリ

カプセルトイ

アーカイブ

RSS Feed RSS Feed Atom Feed TopicXML アイコン
WebBoard

PICUP