『さっぽろオータムフェスト 2019』で食べ歩きしてきました。 #3

2019.09.28
『さっぽろオータムフェスト 2019』で食べ歩きしてきました。 #3
2019年9月6日(金)から9月29日(日)まで開催中の「さっぽろオータムフェスト」3日目、イベント第3週を楽しんできた。
オータムフェストは1週間ごとに一部店舗を除いて、お店が入れ替わります。


3回目のイベント参加になります。秋晴れの良い天気で、気温も高く最高のオータムフェストでした。
今回もいろいろ食べまくります!


1回〜2回目の記事はこちらになります。
『さっぽろオータムフェスト 2019』で食べ歩きしてきました。 #2
『さっぽろオータムフェスト 2019』で食べ歩きしてきました。



3回目は、8丁目の「ほっかいどう市場」をメインにめぐりました。



■ 音威子府(おといねっぷ)
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 音威子府

本日の目的「音威子府蕎麦」です。
麺が黒く太く食べ応えがありました。
スープはあっさりですが、美味しかったです。
(食べているときにテーブルに倒れ掛かる方がいて、カバンの中にスープが染みたりしたアクシデントがありましたが…)
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 音威子府 -音威子府そば-『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 音威子府 -音威子府そば- ミクダヨー




■ 利尻町
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 利尻町

利尻といえばウニでしょうか。
でも、あえてこちら「たちかま串」です。白子を蒲鉾に混ぜ込んだ串ですが、臭みもなくおいしくいただけました!
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 利尻町 -たちかま串-




■ 中標津(なかしべつ)
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 中標津

1回目から気になっていたシイタケのチーズやきです。
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 中標津 -大判しいたけチーズ焼き-
「大判しいたけチーズ焼き」大きく厚いシイタケにチーズをたっぷりまぶして焼いただけあって、美味しかったです。
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 中標津 -大判しいたけチーズ焼き-

『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 中標津 -大判しいたけチーズ焼き & たちかま串- ミクダヨー




■ 礼文町
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 礼文町
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 礼文町『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 礼文町

礼文といえば、こちらもウニです。
でも、あえてこちら「つぶ串」を選択しました。
磯の香りとコリコリとした歯ごたえ、噛むごとに味が染みてきます。酒のつまみにもってこいですね。
ホッケもおいしそうでした。
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 礼文町 -つぶ串-『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 礼文町 -つぶ串- ミクダヨー




■ 鶴居(つるい)
『さっぽろオータムフェスト 2019』チーズ
チーズ、ヨーグルトなど乳製品が目白押しでした。
お土産に、鶴居4Pセットをゲットしてきました。試食しましたが、美味しかったですよ!




■ 苫小牧
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 苫小牧
北寄貝(ホッキ貝)を使い、たこ焼き風に焼いた「北寄玉」です。
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 苫小牧 -北寄玉-

「バターしょうゆあんかけ」と「ハーブ入りマヨネーズ」のハーフ&ハーフにしてみました。
北寄貝の出汁が良く利いていました。北寄貝は脂とよくあうので、バターもマヨネーズもばっちりでした。
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 苫小牧 -北寄玉-『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 苫小牧 -北寄玉-『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 苫小牧 -北寄玉- ミクダヨー




しかし、カラスすごいなぁ。
会場では、頻繁に注意告知がされておりました。
こんなの見つけました。
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ カラス除け




■ さっぽろできるだけプロジェクト<11丁目>
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ さっぽろできるだけプロジェクト

こちらでは、ケースにあった「かぼちゃパイ」をセレクトしました。
カボチャとパイの組み合わせ、最高ですよ!
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ さっぽろできるだけプロジェクト

大きさも結構あり、形を残したカボチャも入っていてしっかりカボチャを楽しめるパイでした。
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ さっぽろできるだけプロジェクト -かぼちゃパイ プレーン-
(かぼちゃパイ プレーン)




■ 和ごころ 醸蔵
居酒屋風のお店。
カウンターで立ち食いできますが、近くにはテーブル席もあります。
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 和ごころ 醸蔵『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 和ごころ 醸蔵

ぱっと目に付いた「そば焼き」を選んでみました。
注文を受けてから作ってくれるので、とても美味しかったです。個人的には酢をダバーとかけてもよかったかなと思います。
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 和ごころ 醸蔵 -そば焼き-『さっぽろオータムフェスト 2019』/ 和ごころ 醸蔵 -そば焼き- ミクダヨー




■ FRESH JUICE STAND <6丁目>
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ FRESH JUICE STAND
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ FRESH JUICE STAND

ここで一呼吸「いちごけずり」でリフレッシュ
凍らせたイチゴをスライスし、ミルクムースとイチゴソースが甘酸っぱくさっぱりさせてくれて美味しかったです。
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ FRESH JUICE STAND -いちごけずり-『さっぽろオータムフェスト 2019』/ FRESH JUICE STAND -いちごけずり- ミクダヨー



■ あおぞら × ほしぞら バル
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ あおぞら × ほしぞら バル

会場を回るたびに気になっていたピザ!
こちらは「浜中町マスカルポーネチーズとスモークサーモンのトマトソースピッツァ」です。
薄い生地をパリパリに焼いているので、ペロッといけちゃいました。
『さっぽろオータムフェスト 2019』/ あおぞら × ほしぞら バル -ピッツァ-『さっぽろオータムフェスト 2019』/ あおぞら × ほしぞら バル -ピッツァ-



締めはこちら。
やっぱりラーメンも外せないでしょう。
5丁目「北海道じゃらんPRODUCE HOKKAIDO ラーメン祭り2019 in さっぽろ&喰い倒れ広場」でラーメンを食べました。
こちらは、チケット制で1杯700円となります。
『さっぽろオータムフェスト 2019』ましけ甘海老みそラーメン

「麺屋田中商店(増毛)」ましけ甘海老みそラーメンです。
海老、海老していたらーめんでした。ちょいと海老がつよかったかな。
海老好きのための海老ラーメンでした。
『さっぽろオータムフェスト 2019』ましけ甘海老みそラーメン『さっぽろオータムフェスト 2019』ましけ甘海老みそラーメン ミクダヨー



天気も良く昼から夕方まで食べ歩き、満腹、食い倒れの最高でした!
次は、ミュンヘンクリスマス市になります。
たのしみだー。



関連記事


『さっぽろオータムフェスト 2019』で食べ歩きしてきました。 #2
『さっぽろオータムフェスト 2019』で食べ歩きしてきました。
さっぽろオータムフェスト2018 〜色々食べ歩きしてきました 2 日目〜
さっぽろオータムフェスト2018 〜色々食べ歩きしてきました〜
「さっぽろオータムフェスト2017」へ行ってきました。 2日目
「さっぽろオータムフェスト2017」へ行ってきました。
「さっぽろオータムフェスト2016」でたらふく食べてきた!
さっぽろオータムフェスト2015を覗いてみました。
さっぽろオータムフェスト2014 を楽しんできました! 2日目
さっぽろオータムフェスト2014 を楽しんできました!
「さっぽろ オータムフェスト 2013」を楽しんできました。

コメント投稿フォーム

 

フィギュア

カテゴリ

カプセルトイ

アーカイブ

RSS Feed RSS Feed Atom Feed TopicXML アイコン
WebBoard

PICUP