北海道そばフェス2023 [第2期 1日目] : ういすぷの記録帳
ホーム
ブログ
新着情報
サイトについて
ホビー レビュー
カプセルトイ レビュー
新作フィギュア
タグ一覧
桃色
北海道そばフェス2023 [第2期 1日目]
2023.10.26
本年度から新しく開催されたイベント「北海道そばフェス2023」に行ってきました。
10月18日から開催されていますが、前半の第1期は都合がつかず、25日からお店が入れ替わった第2期を楽しんでいます。
そばフェスは、札幌の大通公園8丁目で、第1回目の開催となっています。
蕎麦の産地である北海道内のお蕎麦が色々楽しめるイベントです。
会場ではチケット制となっており、事前にお蕎麦チケットを購入する必用があります。
現金のほか、クレジットカード、d払い、PayPayなどの電子決済が可能です。
一部トッピングは、お店のカウンターで支払うことで対応しており、大盛りも選ぶことが可能です。(100円玉を用意しておくと便利です)
今回は、1日目に食べたお蕎麦をご紹介します。
■ 倶知安町産
お店:農家のそばや羊蹄山
選択できるトッピング:にしん(400)、湧水の里きむとうふ(200)、きつね(200)
今回の属したお蕎麦:かけそば
シンプルなかけそばにしました。にしん追加もよかったのですが、400円!これはちょっと高いかなぁ。
しかし、お蕎麦が美味しかったです!まずはシンプルに食べてもらいたいですね。
■ 夕張カレー蕎麦
お店:そば処 吉野家
選択できるトッピング:大盛り(100)、ライス(200)
今回の属したお蕎麦:カレー蕎麦(大盛り)
このお店では、大盛りにしました!
箸を入れるとお蕎麦が沢山!
カレーは少しスパイシーで辛めです。トッピングにライスをプラスするのがオススメかも。
■ 下川町産
お店:葉実皮
選択できるトッピング:牛すじ増し(300)、そば増し(200)、ねぎ増し(100)、全部増し(500)、十割そばどら焼き(300)
今回の属したお蕎麦:牛すじ蕎麦
シンプルにトッピングなしです。牛すじが柔らかく美味しかったです。大盛りにしてもいいかも!
■ 札幌市篠路産
お店:ダッタンそば 長寿庵
選択できるトッピング:そばの大盛り(150)、めんつゆ(100)、ネギ(50)、豚とゴボウのつけ汁(400)、きのこのつけ汁(300)、韃靼そばザンギ(500)
今回の属したお蕎麦:もりそば / 韃靼そばザンギ(500)
もりそばのほか、おすすめされ韃靼そばザンギをセレクトしました。
付け合せのわさびがしっかりしていて、一番美味しかった!
蕎麦の硬さもちょうどよく、結構お気に入りのお蕎麦でした。好みの問題ですが、ザンギはもう少しスパイシーな感じがいいな。
今回4種の蕎麦をいただきましたが、どれも美味しかったです。
シェアをしながら食べたので、数をこなすことができました。
イベント終了まではわずかですが、まだまだ回っています。また後日ご紹介できたらと思います。
会場では手洗い場がないので、ウエットティッシュやタオルなどを持っていくことをオススメします。
あと虫が入ることがあるので(入った)、なにかカバーになるものがあるといいかも。ティッシュ一枚でもかけておくと違います。
イベント公式サイト:
●
北海道そばフェス2023
関連記事
・
2023 さっぽろオータムフェスト 7日目
・
2023 さっぽろオータムフェスト 6日目
・
2023 さっぽろオータムフェスト 5日目
・
2023 さっぽろオータムフェスト 4日目
・
2023 さっぽろオータムフェスト 5日目
・
2023 さっぽろオータムフェスト 3日目
・
2023 さっぽろオータムフェスト 2日目
・
2023 さっぽろオータムフェスト 1日目
・
行ってきました「オータムフェスト 3日目」
・
行ってきました「オータムフェスト 2日目」
・
さっぽろオータムフェスト2022 行ってきた! #01
・
『さっぽろオータムフェスト 2019』で食べ歩きしてきました。 #3
・
『さっぽろオータムフェスト 2019』で食べ歩きしてきました。 #2
・
『さっぽろオータムフェスト 2019』で食べ歩きしてきました。
・
さっぽろオータムフェスト2018 〜色々食べ歩きしてきました 2 日目〜
・
さっぽろオータムフェスト2018 〜色々食べ歩きしてきました〜
・
「さっぽろオータムフェスト2017」へ行ってきました。 2日目
・
「さっぽろオータムフェスト2017」へ行ってきました。
・
「さっぽろオータムフェスト2016」でたらふく食べてきた!
・
さっぽろオータムフェスト2015を覗いてみました。
・
さっぽろオータムフェスト2014 を楽しんできました! 2日目
・
さっぽろオータムフェスト2014 を楽しんできました!
・
「さっぽろ オータムフェスト 2013」を楽しんできました。
イベント・催し物
イベント
蕎麦
新そば
かけ
もり
フェス
北海道そばフェス
カレー
牛すじ
この記事へのコメント
p
お蕎麦おいしそう〜🤤
2023/10/29(日)09:57:05
ういすぷ
p さま>
美味しかったですよ!
麺だけみれば「かけ」より「もり」のほうが外れが少ないかも。
ただ、雪虫が多くてガードしながらなのが難点ですが!
2023/10/29(日)11:41:44
コメント投稿フォーム
お名前(必須):
メール:(※公開されません。)
URL:
メッセージ(必須):
チェックすると次回の入力の手間を省くことができます。
フィギュア
最近
カテゴリ
カプセルトイ
初音ミク
アーカイブ
------------
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
PICUP