e-Tax を偽装する詐欺メールにご注意ください。

2022.09.05
e-Tax を偽装する詐欺メールにご注意ください。
タイトル通りですが、ここ最近e-taxを騙る(偽装する)詐欺メールが届いております。
確定申告をe-Taxで行っていると引っかかってしまうかもしれませんので、注意喚起として記事にしました。


2種類の詐欺メールが届いておりましたので、参考までにハードコピーを公開いたします。

・メール1
e-Tax 偽装メール

・メール2
e-Tax 偽装メール



安全に配慮し、該当の詐欺URLを確認してみました。
こちらは、「https://capturefullpage.com/」というサイトを利用し、直接アクセスすることなく詐欺サイトを画像化してチェックしました。

メール1のURL先
e-Tax 偽装メール
(メール2については確認できませんでした。)



■ ツッコミどころ
・文章として全体として体裁が整っていない。
・無意味な改行
・JIS水準の漢字を利用していない。(文字をShift-jisで変換して文字化けしたら怪しいと思って良い)
・そもそも支払い期限に土日を含む
・そもそも国税局のURLじゃない。
・登録していないメールアドレスへ届く



■ ご注意ください
該当サイトにアクセスし、住所や電話番号、名前やマイナンバーカードの番号などが抜かれないようご注意ください。
お支払いなどの通知は、郵送による案内になりますので、この手のメールは無視するか、ブラックリストに入れるのも有りかなと思います。

次に国税局から、注意喚起のメッセージが通知されております。
https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/topics_20201127.htm


なお、国税局のドメインは「nta.go.jp」です。e-Taxは「e-tax.nta.go.jp」です。
詐欺メールでは、「nta.go.jp.com」みたいな、一見それっぽいドメインになっていたりしますので、十分ご注意ください。



関連記事


クレジットカード会社を騙る詐欺メール
フィッシング詐欺 カード編
詐欺・迷惑メールのタイトルを集めました。
Amazon.co.jpを騙る詐欺メールがちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うざい件。
『お使いのPCはウィルスに感染しています!』にご注意ください。
架空請求詐欺 [消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ]
マイクロソフトを騙るスパムメールにご注意ください。
こういうのもあるのか
これは騙されそう「楽天カード」を騙る詐欺メール
ディズニーランドの入場券プレゼント当選を偽装したスパムについて
こんどはSMSを使ったなりすまし詐欺
カード会社やカードの利用、銀行系のフィッシング詐欺にご注意ください。
なりすまし詐欺メールにご注意ください。
商品発送、会員登録完了などを装う、詐欺メールにご注意ください。
見積書・請求書を語るウイルス・詐欺メールにご注意ください。
何だろうなこのスパム
「じぶん銀行」を騙るフィッシング詐欺メール
「ハンゲーム」を騙るフィッシング詐欺メールにご注意ください。
三菱東京UFJ銀行 を騙る詐欺メールにご注意ください。
「スクウェア・エニックス」を騙るフィッシング詐欺について

コメント投稿フォーム

 

フィギュア

カテゴリ

カプセルトイ

アーカイブ

RSS Feed RSS Feed Atom Feed TopicXML アイコン
WebBoard

PICUP