-
BOOTHを利用し、購入をしてみました。今回はメール便ですが、梱包写真を公開いたします。BOOTHとは?pixivと連携し、捜索活動を行なう人を応援するネットショッピングツールです。詳しくはこちら□ 配送業者配送業者:ヤマト運輸内容物の明記:なし依頼主(添付シール側):なし時間帯指定:していません商品状態:普通商品梱包:普通配送タイミング:注文日:2018年03月20日発送日:2018年03月22 [...]
2018.03.25
-
ここ数日は日中の気温が高いため、かなりの雪解けが進みました。とくに、陽の当たる場所は、良く溶けています。そして、春を発見!いち早く花を咲かせるクロッカスです。こちらは、ダヨーさんと撮影してみました。雪が溶けきらない前に芽吹いていました。朝晩の寒さにも負けず、可憐な花咲かせるでしょう。さらに、コルチカム(イヌサフラン)も芽が出ていました。静かだった冬、これからはドンドン賑やかになってきます。雪が溶け [...]
2018.03.23
-
もう3月も後半となり、日ごとに暖かくなっている事を感じていましたが、油断は出来ません。雪です!積もってます!ミクダヨーの腰くらい積もっています!おおよそ3センチくらいでしょうか。これくらいなら溶けるかなと思いましたが、どっこい溶けたくらいで新しい雪が降ってくる!そして、夜にはツルツル路面。なんど転びそうになったか。内地でも大荒れになる模様ですね。春分の日 今シーズン1番の大雪の恐れ(日本気象協会) [...]
2018.03.20
-
お寿司をいただいたので、色々写真を撮ってみました。人数が居ると、シェアできて良いですね!まつりや 「秋刀魚」まつりや 「本まぐろとろ」テッカテカ!見た目通り脂すごかった。ガリが手放せない!まつりや 「あんきも」まつりや 「真だち」今が旬の鱈(たら)の白子です。まつりや 「かじか汁」まつりや 「まぐろ 軍艦」まつりや 「活ほっき」まつりや 「活け〆生寒さば」まつりや 「真鱈の昆布〆」生の鱈とか初めて [...]
2018.01.26
-
寒い!超・寒い!とにかく寒い!ニュースを見て驚いた。喜茂別(きもべつ)では、氷点下31.3度だそうですよ!気象庁のランニングをみましたが、軒並み-20度超え!すごいすわ。★ ベスト5の地域のGoogleマップ ★・喜茂別・占冠・糠内・上札内・大樹札幌でも氷点下10度を下回りました。吹雪いていても、水分が少ない軽い雪だったので、風で舞って飛んでいくため雪かきの心配は少ないのですが、ホワイトアウトにな [...]
2018.01.25
-
明けましておめでとうございます。今年も、どうぞ宜しくお願い致します。ブログについては、カプセルトイ、フィギュア、その時の思ったこととか、そういうことを綴っていくと思います。変らずご愛顧いただけますと幸いです!昨年は、回転する文字、波打つ文字などを作るCSSをチョコットいじるようなWebツール(サービス)を提供いたしましたが、今年も同じようにやっていきたいと思います。そして、ホビーとは一期一会という [...]
2018.01.01
-
かれこれ20ウン年前に発売された「任天堂 スーパーファミコン」のカプセルトイを見つけました!懐かしすぎる!付属品も合わせて、良く出来ていますので、写真と共にご紹介します。□ 商品説明1990年11月21日に任天堂から発売された「スーパーファミコン」を指でつかめるミニチュアサイズで立体化。本体に差し込んでディスプレイできるミニチュアカセットも付いた本格仕様です!□ カプセルトイ情報名称:Ninten [...]
2017.12.28
-
レストランなどでよく見かける食品サンプルを小さく、かすペルトイに収めたワンプレートが発売されていましたのでやってみました。□ カプセルトイ情報名称:ワンプレート ランチ BC [ わんぷれーと らんち BC ]作品名:BC発売日:2017年11月メーカー:J.ドリーム状態:カプセルトイ原形:素材:本体…ABS・ATBC-PVC・シリコン / チェイン…鉄価格:300 円製造国:中国サイズ:直径41 [...]
2017.12.06
-
今年の冬も雪ミクの季節となってきました。本日、内覧会があり早速みてきました!札幌の路面電車が雪ミクにラッピングされ運行されます。雪ミク電車は、明日27日から2018年3月27日まで運行されます。■ 雪ミク2018 ラッピング電車今年は、タンチョウ巫女 Ver.です。巫女ミクさん可愛いですね!車内は、いつもの感じですね。中吊りも今年も藤田咲さんのサインも飾られていました。内覧会向けに置かれていたぬい [...]
2017.11.26
-
写真撮影用の集中線(放射線)が作れるWebサービスを公開しました。Adobe Illustratorでちゃちゃっと作れちゃえるのですが、いちいち起動するのもあれだし、なんだかだるいのでWebサービスにしてみました。サービスのページはこちらです。https://app.tree-web.net/panpakapaaan/ウインドウを最大化して使うと便利かなと思います。オマケで、線の数を変更することが [...]
2017.11.23
-
雪、積もりました!いやーカーテンを開けたときに、思わず「うわぁ」と声が出ちゃいましたよ。計ってみたら25センチほど。夜から降り続いていたので、積もるとは思っていましたが、まさかここまでとは…除雪は、まだはいらないこともあり道路もガッタガタ。降り続く雪は、まだまだ止みそうにありません。除雪もしなきゃだし、溶けてくれ!今日も、ミクダヨーさんで遊んでみました。今後は、雪とダヨーさんの写真が増えるかと思い [...]
2017.11.19
-
寒さと疲れとで速くねたのですが、何の気なしに起きた深夜3時。すごく静かだなと何気なく外を見たら、「雪」!しかも、結構積もっている上、ガッツリ降っています!これは、確実に暫く溶けないで残っている雪です。雪の吸音効果もさることながら、雪の粒も大きくかなり降っているので静かなわけです。写真だとシャッタースピードの関係で、降っている感じは分かりませんが、動画にもしてみました。 ※ 音が出ます、ご注意くださ [...]
2017.11.18
-
玄関をハロウィンモードにしてみました。初音ミク ぬいぐるみ ハロウィンver.、ねんどろいど 初音ミク ハロウィンver.、ねんどろいど ぷち ミクダヨーを飾ってみました。10月末まで残り僅かですが、ちょっと華やかになったかなと思います。なお、カボチャは本物です。クラゲみたいに出っ張りがでていて、面白いので買ってみました。デコレーションは苦手だけれども、ちょっと手を加えるのは楽しい。次は冬モードの [...]
2017.10.29
-
北海道大学にあるイチョウ並木を見てきました。小春日和の気持ちよい天気でしたので、見に行ってきました。少し速いかなとは思いましたが、黄色に色づいたイチョウがとても綺麗でした。観光客、親子連れ、写真を撮る人、沢山の人が訪れていました。ミクダヨーさんも連れていきました!Twitterのアイコンも新しくしました!すっかり秋モード。北大で撮影してたときに気づきましたが、道路に出て車が来ていても除けない人も多 [...]
2017.10.22
-
ちょっと天気の良いときに、フィギュアを撮影してみました。いつもは、ミクダヨーだけですが、リルフェアリーのヴェルも用意してみました。ヴェルは手頃なドールで、とても愛らしいです。ヴェルとマリーゴールドマリーゴールドは、きれいな花だけではなく虫除けにもなったりします。ある程度の大きさにもなるので、草の妨害にもなったりあします。ヴェルとキク今時期にきれいな花を咲かせるキクと一緒に。ヴェルはフェアリー、妖精 [...]
2017.10.11
-
初音ミク 10th Anniversary PPPPARTY!!!「パパパ・パーティー in AEON」 の追加開催された、イオンモール札幌平岡に行ってきました。イオンでのこの手のイベントは、札幌では殆どやらないのですが、追加公演とのことでバスと地下鉄を乗り継ぎ、かなり遠出の平岡まで。早速、主様がお出迎え。バルーンダヨーさん!会場では、等身大天使ミクさんも!イラスト展示もありました。もちろん、pi [...]
2017.09.24
-
本日17日はミクダヨーさんの誕生日です!ミクダヨーさんってなにか?って方はこちらをチェック!そういうわけで、愛らしいミクダヨーさんの写真をいくつかご紹介します。こちらは、以前ブログにもしたヤツになります。それ以外にもTwitterにもあげましたが、時間を見て整理したいと思います。鬼灯(ほおずき) と ダヨーさん高輝度LED 交換済みイルミネーションテーブル とミクダヨー紫陽花 と ミクダヨーミクダ [...]
2017.09.17
-
きれいに赤付き、色鮮やかなオレンジ色になってきました。ほおずき(鬼灯)が見頃です。一つの株に数個、風船のような実を付けてとても愛らしいです。ミクダヨーさんも嬉しそうです。鬼灯も色づき、すっかり秋模様ですね。鬼灯と言えば、10月の新アニメで「鬼灯の冷徹」第2期が始まります。またまた、鬼人 鬼灯を中心に地獄の日常が垣間見ることができるのですね。たのしみ!TVアニメ「鬼灯の冷徹」公式サイトさて、秋と言え [...]
2017.09.10
-
カプセルトイの「シャンパンタワー [エポック]」のラインナップの一つ、イルミネーションテーブル(オレンジ)のLEDを交換してみました。スイッチを切った状態だと、半透明のテーブルになっています。このイルミネーションテーブルは、小さいフィギュアをちょこんと置く台座としても使えてなかなか良いのですが、入手したタイプは、オレンジ色の単色で点灯しっぱなしで、フィギュアの台座としては、ちょっと物足りない感じで [...]
2017.08.06
-
ここ数日、一気に暑くなったこともあり、苺が良く採れるようになりました。それでも、一日数個と、まとめては採れないのですが。自前で採れた苺を、朝もぎで食べる。これ最高です。甘いし、みずみずしいし、何より栄養価も高い。ビタミンCも大量ですし、酸味が少ないのもGOOD!結構鈴なりで、次から次と採れる感じです。たまらん!さて、日差しに反射してコンクリートブロックに輝く線がありました。こちらは分かりやすく調整 [...]
2017.07.09
-
エポックのカプセルトイシリーズ「誰得?!俺得!!」に新しいのを見つけたのでやってみました。今回ご紹介するのは、「誰得?!俺得!! ビニール傘」です。□ カプセルトイ情報名称:誰得?!俺得!! ビニール傘 [ だれとく?!おれとく!! びにーるがさ ]作品名:誰得?!俺得!!発売日:2017年4月メーカー:エポック状態:カプセルトイ原形:素材:本体…MABS、ABS価格:200 円製造国:中国サイズ [...]
2017.05.16
-
ねんどろいどの持ち運びに便利なケースを見つけたのでご紹介します。ねんどろいどによっては、うまく収める事ができませんが、私が主に利用する「ねんどろいど ミクダヨー」はすっぽり収まるサイズです。それは、こちらのケースです。じゃーーん!このケースは、カプセルトイのカプセルなのです!価格は300円から500円くらいのタペストリーや児童向け商品でよく見かけます。参考:劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛 [...]
2017.05.10
-
少し写真を撮ってみました。最初の写真はタンポポ。いち早く花を咲かせています。黄色いのでよく目立ちます。速く出てきた昆虫が、蜜を吸いに来ていました。二枚目はスイセン(水仙)黄色い花の水仙です。ニラやギョウジャニンニクなどの山菜と間違えて食べて、食中毒になったりする植物です。ニラなどと違い強烈な匂いはありません。最後はツクシ(土筆)ねんどろいどミクダヨーさんと撮影しました。スギナの「胞子茎」のツクシで [...]
2017.04.23
-
先日の天気が嘘のよう。もう、半袖でも十分暖かい日よりでした。早速、暖かくなった空気を肌で感じてきました。やっぱり最初はクロッカス。いま、綺麗に咲き乱れている花は、多年草のクロッカスです。甘い香りも立ちこめ、とても綺麗ですし、癒されます。ほんと綺麗。カラーが増えるのは嬉しい、楽しい。とても癒されます。椅子にすわりながら、ずーと眺めていられます。時よりハチなどの昆虫が飛んできたりするのも、たのしい。昆 [...]
2017.04.15
-
昨日は、吹雪だ吹雪だと騒いでいましたが、本日はさらにパワーアップしてきましたよ!→ ほら、やっぱり来たわまず気温から。こちらは気象庁のデータです。昨日(4月12日)雪が降っても、プラス気温です。雪解け時期くらいの気温です。さて、今日(4月13日)のデータです。お昼前から、一気に温度が下がりました。4月の中旬になるというのに氷点下の気温です!データを見たら改めて寒さを感じます。そして、雪の具合も撮影 [...]
2017.04.13
-
クロッカスも花盛りでしたので、ダヨーさんと撮影してみました。やっぱりダヨーさんは花に負けず可愛いですね!ダヨーさん最高!クロッカスも綺麗!こちらは、クロッカスだけの写真です。□ 関連記事・咲いた!・芽吹き!・暑い!・良い天気! 花の写真を少し撮ってきました。・ライラックのつぼみがだいぶ膨らんできました。・ムスカリ 花盛りです。・パラパラと音がすると! アラレ!・草花、チューリップ、ヒヤシンスなど、 [...]
2017.04.11
-
野菜や果物の象った消しゴムのカプセルトイ「イワコーのおもしろ消しゴム やさいとくだもの」をやってみました。うまい具合にデフォルメしてあり、なかなか可愛い消しゴムです。サイトを調べると、ちゃんと消しゴムとしても利用出来ます。□ カプセルトイ情報名称:おもしろ消しゴム やさいとくだもの [ おもしろけしごむ やさいとくだもの ]作品名:おもしろ消しゴム 発売日:2016年10月メーカー:イワコー状態 [...]
2017.04.06
-
やっと暖かくなったと思ったら、真っ白!先日までは、毎日沢山の雪が溶けていたというのに。→ 3月21日→ 3月22日ドンドン溶けています。そして、本日3月23日 まっしろ〜元に戻るの巻。そして、吹雪くミクダヨーさんも大はしゃぎ!画面からダイブ!コシまで浸かる!さてさて、今週は天候が荒れるみたい。体が春になれてきている感じもするので、寒さがキツイかな。□ 関連記事・だいぶ溶けた!けど、自転車は速いんじ [...]
2017.03.23
-
今日は、3月9日で、ミクの日!絵は描けないので、写真を一枚!写真は、figma レーシングミクとダヨーさんの3ショットです。(左:figma レーシングミク 2013 ver. / 中央:ねんどろいど ミクダヨー / 右:figma レーシングミク 2014 ver.)さすがミクの日Twitterでも沢山のイラストがアップされていました。Twitter #ミクの日眼福! 眼福!ミクが生まれて(20 [...]
2017.03.09
-
本日は3月3日、節分です。節分だからと言って特別変ることもない日常ですが、せっかくなので折り紙で鬼を作ってみました。折り紙はなかったので、チラシを適当な大きさにきり、色を塗ったり模様を描いたりしました。ソコソコ良い出来かな。せっかくなので、ダヨーさんに付けて見ました。言い感じデス!ガオー※ 折り紙の鬼は、次のページを参考にして作りました。https://handmade3.jp/3524.html [...]
2017.02.03
-
10日と11日の土日に大雪が降った札幌ですが、観測データを見たら積雪60センチ超えとか…札幌市 2012年12月11日の観測データ道幅も狭くなり、ちょっと歩くのも大変でした。今日はだいぶ落着いて、話す言葉は「雪いらん」「腰が痛い」「まいったね」と雪の話題ばかりですよ。まぁ会話の切っ掛けになるのでありがたい「?」ですが。気分を変えて、ねんどろいどミクダヨーで遊んでみました。せっかくのパウダースノー、 [...]
2016.12.12
-
今年も初音ミクの卓上カレンダー「2017年 ピアプロカレンダー」を手に入れました!今回で3回目となります。去年までの記事はこちらです。・今年もゲットしました「初音ミク2016年piaproカレンダー」・プロジェクトコア 楽天市場店で「2015年ピアプロカレンダー」を買ってみました。 [梱包写真]表紙と1年カレンダーは、KEIさんとなっています。去年はボールペンが付いていましたが、今回は音楽カード「 [...]
2016.12.08
-
SNOW MIKU 2017 「雪ミクラッピング市電」の内覧会に行ってきました。朝からあいにくの雨模様でしたが、雪ミクさんのパワーで雨が上がり、無事内覧会が行なわれました。現地には、地下鉄大通駅内にある「大通定期券発売所」で土曜日・日曜日・祝日及び年末年始(12月29日から1月3日まで)使える「どさんこパス」を購入し、西4丁目から札幌市交通局電車事業所まで市電で行ってみました。今日は、日本ハムファ [...]
2016.11.20
-
やっぱり、積もった。記録上では、20センチオーバーとのことですが、屋根に積もった雪は、12.5センチほどです。気温がプラスということ、屋根の上ということもあって結構溶けてます。(気象庁 観測データ)昨日は、うっすら積もるほどでしたが、雪質と降り方が積もる感じだったので、やっぱりと言ったところです。カーテン開けると雪国。気合い入った降り方していた。雪質も積もるやつ。 pic.twitter.com/ [...]
2016.11.06
-
ユキダヨー遊んだヨー先日降った雪もまだまだ残っていたので、ミクダヨーと遊んでみました。もう少しフワッフワッの雪が降ったらまた、出かけてみたいと思います。□ 関連記事・初雪!・とりっくおあとり〜と・にゃ〜〜ん!・100円ショップセリアの柳バスケット・芍薬(シャクヤク)・イチゴ、採れた!・こどもの日ダヨー
2016.10.22
-
100円ショップで手のひらサイズのバスケットを見つけたので買ってみました。こちらは、セリアで販売され、天然素材の柳(やなぎ)で出来ています。以前、『フィギュアにいいかも!「ミニチュアバスケット」』としてご紹介しましたが、こちらよりも大きいサイズとなっています。□ 商品データ商品名:柳ファブリックバスケット素材:柳、ポリエステルサイズ:横120mm × 縦90mm × 高さ45mm / 持ち手含む [...]
2016.10.17
-
向日葵が沢山植えられている所を見つけました!背丈は1mmほどとそこまで高く成長していませんが、日に向かって咲く向日葵が綺麗でした。近くを通りかかった人も足を止めて撮影していたりしていました。何枚か撮影してきました。晴れた日の向日葵は最高ですね!畑に沢山植えられていましたが、一区画くらいはあったので、50坪くらいはあったと思います。一面向日葵畑すごかったな。一部ポピーが植えられていましたが、そちらは [...]
2016.07.14
-
小さいやつしか採れなかったけれど、甘酸っぱい苺を食べることが出来ました!先日まではまだまだでした。イチゴ 赤くなってきました!売っている物とは比べものにならないくらい不揃いだし、形もわるいけど味は良かった!ミクダヨーさんも喜んでおります!うまうま〜。□ 関連記事・イチゴ 赤くなってきました!・良い天気! 花の写真を少し撮ってきました。・ライラック綺麗!・アスパラが出てきました!・雨上がりのお花・ト [...]
2016.07.07
-
路地植えのイチゴがだいぶ大きくなってきました。花も沢山咲いているので、鈴なりになりそう。しかし、食べ頃になると見計らった用意烏や雀などが食べちゃうんですよね。みんな狙っているから、イチゴをめぐり戦争だ!イチゴの品種は不明です。暫くするとランナー(子株)が伸びてくるので、そちらで増やせたらとも思っています。種からは育てたことが無いですが、ちょっとチャレンジしてみようかな。ミクダヨーさんとも撮影してみ [...]
2016.06.10
-
良い天気となったため、少し歩いてみました。花の写真もいくつか撮ってきたのでご紹介します。はじめの写真の花は「芍薬(シャクヤク)」です。まだ蕾ですが、花が開くととても綺麗です。ボタン科の多年草で、大輪の花を咲かせます。こちらは紫陽花(あじさい)。赤色や青色になり、梅雨時の花として有名でしょうか。まだ蕾で花を咲かせていません。草ではなく木になります。落葉樹となります。マーガレットが満開です。臭いがキツ [...]
2016.06.05