- 
 グッドスマイルカンパニーで行なわれていた、チャリティー企画「Cheerful JAPAN!」の最後の作品「初音ミク Cheerful Ver. 」が届きました。届いた感想としては、思った以上に大きかったことです。いままで、ねんどろいどしか購入したことがなかったので、全高220mmが結構大きいことに驚きました。これは、場所を確保するのが大変そうです。しばらく箱に入れておくことになりそう。クローゼット [...] 2277 | 2012.09.16 
- 
 アメーバピグもミクモードだ。でも、ピグは、INするだけ。ほとんどINもしなくなったなぁ。そうそう、あちこちミクモード。なんだか、ずいぶんと見かけるようになってきたね。ファミマもそう!・ミクLOVESファミマ♪キャンペーン 「ライブ」篇 15秒・初音ミク 5th Anniversary ミク LOVES ファミマ♪キャンペーンランドセルも!・より強く!より軽く!6年保証!ニトリのランドセルそうそう、 [...] 2276 | 2012.09.15 
- 
 2012/09/04 14時半頃に、公式発表がありましたので、こちらでもご紹介いたします。『WONDERFUL HOBBY LIFE FOR YOU!! 15』Web受注商品「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」の不具合に関するサポート対応についてスコップとツインテールについて記載されており、それ以外の不具合については、個別のサポートになるようです。詳しくは、上記URLよりご確認ください [...] 2264 | 2012.09.03 
- 
 ・ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.  の不具合についてぱっと見の不具合を写真と記事にしました。・ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer. 交換パーツが届きました。しかし…先日注文していた「ねんどろいど 雪ミク ふわふわコートVer.」が、やっとこさ家に届きました。次の冬Ver.がでてもおかしくない時期まで延び延びになってましたが、届いたら嬉しいものです。しかも、いつもより、大きめな [...] 2263 | 2012.09.02 
- 
 先日、「ねんどろいど 週刊はじめての初音ミク Amazon.co.jp限定版」 が届きましたので、梱包写真などをご紹介します。現在でも購入できますので、気になる方はどうぞです。配送業者:ヤマト運輸内容物の明記:なし依頼主(添付シール側):amazon.co.jp時間帯指定:可能商品状態:良商品梱包:ビニール配送タイミング:到着まで2〜3日(北海道まで)■ 輸送用梱包段ボール■ 緩衝材厚紙とビニール [...] 2144 | 2012.05.07 
- 
 グッドスマイルカンパニーのチャリティー企画「Cheerful JAPAN!」で発売された、「ねんどろいど KAITO 応援Ver.」 がやっと届きました。前回の「ねんどろいど 鏡音リン・レン 応援Ver.」が届いたよ。で紹介したよりパーツは少ないですが、KAITOが、応援団長みたいで、とてもいいですね。今回も、梱包の状態写真をご紹介します。回数を重ねるごとに、緩衝材などが多くなっている気がします。 [...] 2098 | 2012.03.23 
- 
 先日、エンターブレインのオンラインショッピングサイトである、エビテン(ebten)で買い物してみました。そのときの梱包写真を公開したいと思います。配送業者:佐川急便内容物の明記:特にありませんでした。依頼主:株式会社エンターブレインエビテン事業部時間帯指定:可能□ 外装の段ボール□ 緩衝材2〜3mの用紙を緩衝材として利用していました。※ 綺麗にたたんで、紙の回収に出す予定です。□ 商品特別傷んだり [...] 2091 | 2012.03.16 
- 
 雪まつりのオフィシャルショップで売っていた、北海道限定品です。初音ミク(雪ミク)とキティーのコラボです。初日に買いましたが、売り切れることなく買うことができました。クリアファイルとかTシャツなんかも売っていましたが、私は、お手頃なストラップにしたのです。今も売っているかな。ちなみに630円。結構たけーな! 2056 | 2012.02.10 
- 
 先日、チャリティー企画「Cheerful JAPAN!」のねんどろいど「鏡音リン」と「鏡音レン」の応援Ver.が届きました。パッケージを、先に届いた「ねんどろいど 初音ミク 応援ver.」と一緒に撮影しました。今回のパッケージは、表情シールでより多くの表情を表現できるほか、定番のポンポン以外にも「メガホン」や「ホイッスル」、「マイク」までついてきました。これなら、もうワンセット買っても良かったかな [...] 2036 | 2012.01.21 
- 
 柱に巻いている広告ですが、みっくみくでした!地下鉄大通駅を通っていたら見つけたので、写真に収めました。これは、「TOYOTA BIG AIR 2012」「初音ミク」のコラボのようです。冬は、ミクがいっぱいになりますねー。今年も、路面電車がミク仕様になったり、雪祭りで限定商品が発売されるそうです。そうそう、ミクとは別件ですが、地下鉄の自動改札の広告部分に「生徒会の一存」のステッカー?が貼られていまし [...] 2034 | 2012.01.19 
- 
 今年のクリスマスはミクリスマス。 2009 | 2011.12.25 
- 
 注文していました「ねんどろいど 初音ミク 応援ver.」がやっとこさ家に届きました。この手のグッズは初めての注文だったので、どんな感じかなっておもっていましたが、ちゃんとした梱包でした。ただ、お金を渡すのではなく、経済の血液たるお金を流れるように応援するのも、一つの支援なのかなっておもいます。また、宅配方法はヤマト運輸を選択しました。ヤマト運輸では、宅急便の荷物1つで10円の寄付をしているとのこと [...] 1831 | 2011.07.03 
- 
 懐かしく、元気になりそうなのをいくつか。■ ひとつのハートで(超魔神英雄伝ワタル)http://www.youtube.com/watch?v=eiao-HUAcZs■ STEP(魔神英雄伝ワタル)http://www.youtube.com/watch?v=w-Zyw-6TVjA■ fight(魔神英雄伝ワタル2)http://www.youtube.com/watch?v=7gNaCNcZrs [...] 1736 | 2011.04.04 
- 
 ねんどろいど 初音ミク 応援ver.を購入すると、そのうち1,000円がショップを通して、日本赤十字社に寄付されるそうです。「ねんどろいど」については、前々から気になっていたのと、見た目が元気になれそうですし、義援金にもなるとのことで、購入してみました。これでWIN-WINになれば、とても良いことですね。購入は、GOODSMILE ONLINE SHOPで行えます。トップのバナーからどうぞ [...] 1727 | 2011.03.26 
- 
 ニュースをめぐっていたら、初音ミクのライブにういての話題があり、何の気なしにライブ動画を見ていたら、なかなかどうして、表現方法がすごいなって思いました。どうやってCGを投影しているか気になりますし、以前から有る技術なのかもわかりませんが、使い方が面白いなと思いました。どんなものかは、動画を見てみることをおすすめします。百聞は一見にしかずともいいますし。→ http://www.youtube.co [...] 1690 | 2011.02.18 
- 
 第38回国際雪像コンクールの完成版をご紹介します。今年は、5位 インドネシア、4位 香港、3位 中華人民共和国となり、準優勝は、フィンランド、優勝は、リトアニアです。8丁目 雪のHTB広場で行われた表彰式の後、すぐに見に行ったため見物人もたくさんでした。国際広場の雪像は、どれもレベルが高いですね。やっぱり、優勝したリトアニアの雪像は、大人気でした。そうそう、初音ミクの雪像を取り逃していたので、そち [...] 1682 | 2011.02.10 
- 
 なんかあっという間。今年も、去年と大して変わらない。繰り返し、繰り返し。そう。繰り返し。■ オススメ!今年のクリスマスはミクリスマス。■ こんなのもありました。♥USBクリスマスツリー♥USBファイバーツリー 1017 | 2008.12.13 
- 
  某ゲームのチャット中に、テンションが高いなーと思っていたら、ふと「ハイテンション! ビリビリきてるよパワフルワールド 全開中♪〜」のフレーズを思い出し、思わずYouTubeとかニコニコを漁ってみましたよ!「NG騎士ラムネ&40」は18年前だって!時間経つのはや!NG騎士ラムネ&40 OP・EDhttp://jp.youtube.com/watch?v=QUIZvMsWXE4(熱血勇者!!ラムネス [...] 959 | 2008.09.02 
- 
 ニコニコ動画の「VOCALOID殿堂入り」タグを見ていたら、懐かしくもあり思わずニヤリとなる動画を見つけたのでご紹介します。【ニコニコ動画】【初音ミク】ドルアーガの塔より「おなかすいたうた」https://www.nicovideo.jp/watch/sm1860373お腹が空くw【ニコニコ動画】ドルアーガの塔より「おなかすいたうた」を作ってみたhttps://www.nicovideo.jp/w [...] 894 | 2008.05.30 
- 
  最近は時間が足りません。プログラミングしたり、動画共有サイトをチェックしたり・・・。動画共有サイトで、なかなかいいものを見つけたのでご紹介します。♥メイコにオリジナル曲【安常処順】を歌わせてみた【ニコニコ動画】メイコにオリジナル曲【安常処順】を歌わせてみた♥【初音ミク】melody...3D PV ver1.50 -melody.exe-【ニコニコ動画】【初音ミク】m [...] 722 | 2007.12.18 
- 
  今年のクリスマスまで2週間を切りましたが、私にはサンタは来ません!どうやら貧ちゃんが居座っているようです。 心も体もあったまる「きりたんぽ鍋」できまりかな(笑♥みっくりすます(最終版) 〜幸せの形〜【初音ミクオリジナル】【ニコニコ動画】みっくりすます(最終版) 〜幸せの形〜【初音ミクオリジナル】♦MP3のお取り寄せ〜なにか置場 (2007/12/15追記)YouTube [...] 716 | 2007.12.12 
- 
  ブログに「はちゅねみく」(はちゅねミク)的な顔文字を追加しました。追加した顔文字は以下の4つです。ヾ(゚□゚@)ヾ( ̄¬ ̄@)ヾ(゚△゚@)ヾ(゚Д゚@) ブログへメッセージ投稿をする際に「顔文字の挿入」フォームよりお選びください。これであなたもみっくみく・・・。 実は12月3日に更新していたのですが、ブログでもご紹介いたします。関連記事→当サイト更新情報そして、『VOCALOID2 初音ミクに [...] 714 | 2007.12.10 
- 
  あまりやる気がでないので、動画共有サイトをチェックしていたら、面白動画を見つけてしまいました。これ↓【ニコニコ動画】またネギ踊り踊ったよ!(ポロリもあるよ)→(´・ω・`)ショボーンなのも!う〜んご立派ですねぇ。(もちろんほめてますよ!)若さってすばらしいな。歳しらないけど(笑おまけの豊作祈願的動画【ニコニコ動画】【ネギ踊り】みっくみくにしてあげる♪【サビだけ】笑いは免疫力アップにもいいといいま [...] 712 | 2007.12.09 
- 
  初音ミクを使った、簡易シーケンサを見つけました。このシーケンサは、Bumpyうるし氏がFlashで製作したソフトウェアで、以前このブログでご紹介した、「ヤキイモ feat.初音ミク」を作られた方でもあります。→当ブログの記事「寒い! 奥さん初雪ですよ!」(思わずYouTubeでコメントしちゃった。) マウスでクリックして、ドレミファを入力するだけで初音ミクがドレミファで歌ってくれます。ただ、以下 [...] 679 | 2007.11.08 
- 
  ここ数日の間に、とてもお行儀の悪いサーチエンジンクローラが絨毯爆撃のごとくアクセスしてきました。しかもほとんどが404エラー。自分のサーバにアップしていない画像ファイルを総当りで探している感じです。ログのイメージ画像をアップしていますが、ほとんどエラーログで埋まってました。 インターネットはオープンで、リンクも自由にと思っていたのですがあまりにもお行儀が悪いので.htaccessを使いアクセス制 [...] 665 | 2007.10.26 
- 
  今時期は、少し寒いくらいで布団に入っている時間が気持ちよくてたまりません。一度布団に入るとなかなかでれません。 夜、布団に入って足を伸ばすと「ヒヤっと」するのがもーなんともいえません。実はまだ、ストーブに火を入れていません。なぜか限界まで火を入れないのをがんばっちゃうんですよね^^ こんなんだから、いつまでも寝ちゃうんですよね〜。気持ちよすぎ。おまけ。最近のお気に入り〜初音ミク 昭和歌謡大全 661 | 2007.10.22 
- 
  昨日impressの記事をみていると、気になるものがありました。それはこのブログでも紹介した初音ミクです。その「初音ミク」で大手検索エンジンで画像検索すると、該当する画像がヒットしないというものです。また、ウィキペディアでも微妙な動きをしており、なにやら裏で動いているのがいそうです。 (※ 初音ミクは音声合成ソフトウェアです。) 記事によると、Googleではバグとの発表とありますが、同日ごろか [...] 658 | 2007.10.19 
- 
  先日日記にした「初音ミク」をニコニコで見るのが楽しみです。 このほかにも沢山ありますが、頭に残るものをいくつかご紹介します。【ニコニコ動画】VOCALOID2 初音ミクに「Ievan Polkka」を歌わせてみた【ニコニコ動画】はちゅねミクをふやしてみた。【ニコニコ動画】【初音ミク】みくみくにしてあげる♪【してやんよ】【ニコニコ動画】【初音ミク】恋スルVOC@LOID(修正版)これ以外に、FF6 [...] 634 | 2007.09.28 
- 
  「初音ミク」というソフトをご存知ですか?このソフトは、合成音声による音楽製作ができるソフトです。合成音声といえば、駅のホームで発車合図などに利用されたり、PCの文章を読み上げたりしますが、これらは「機械」という感じが拭えませんでしたが、このソフトは作り方次第で自然に歌います。 最近では、ニコニコ動画やyou tubeなどで話題になっています。一度聞いてみるとその凄さが分かると思います。私も初めは [...] 622 | 2007.09.19