エクスプローラーのファイル操作を改善してWindowsのパフォーマンスを向上させる

2025.11.03
エクスプローラーのファイル操作を改善してWindowsのパフォーマンスを向上させる
画像や音楽ファイルの有るフォルダを開くと、自動的に表示方法がか合わったりしますが、私が欲しいのは、ファイル名、更新日、ファイルサイズなどの詳細一覧です。
また、これらの処理は、フォルダを開くたびに行われ、ファイル数が多い場合はかなりの時間待たされる事になります。
特に能力の低いPCの場合は、ファイル表示にかなりの恩恵があるかと思われます。


毎回表示方法が変わってイライラしていたのですが、エクスプローラーのファイル自動検知の便利機能?が悪さをしていました。
こちらを解決するにはレジストラーを弄る必要があります
※ こちらの処理をする場合は、レジストラーを操作することになります。正しく設定しない場合はWindowsが正しく起動しないなどの問題が発生する場合がございます。
事前にバックアップ(エクスポート)などを行う必要がございますので、ご注意ください。
当方「ういすぷ」は、一切の責任を負いませんのでご了承ねがいます。



「ファイル名を実行」から「regedit」と入力しEnterします。
※ ファイル名を指定して実行は、WindowsキーとRキーをおしても表示させられます。

1)「HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\Windows\Shell\Bags\AllFolders\Shell」へ移動します。
エクスプローラーのファイル操作を改善してWindowsのパフォーマンスを向上させる

2)右クリックから「文字列値(S)」をクリックします。
エクスプローラーのファイル操作を改善してWindowsのパフォーマンスを向上させる

3)「FolderType」と値の名前をつけます。
エクスプローラーのファイル操作を改善してWindowsのパフォーマンスを向上させる

4)次に値のデータに「NotSpecified」と入力してOKします。
エクスプローラーのファイル操作を改善してWindowsのパフォーマンスを向上させる

5)設定完了
以下のような感じに値が設定されます。
エクスプローラーのファイル操作を改善してWindowsのパフォーマンスを向上させる

6)PCを再起動します。
お疲れ様でした。無事再起動できましたら適応されているはずです。
例えば、「ビデオ」フォルダは次のようになります。

Before
エクスプローラーのファイル操作を改善してWindowsのパフォーマンスを向上させる

After
エクスプローラーのファイル操作を改善してWindowsのパフォーマンスを向上させる


大量のファイルのあるフォルダを開くときに、特に顕著なパフォーマンス向上が望めるかなと思います。
毎回、毎回、毎回「詳細」にしていた手間がなくなってマジ快適です。フォルダのカスタマイズしても全く反映されなかったのが嘘のようです。


関連記事


Windowsのセットアップ はじめに行う設定やベンチマークまとめ
USBケーブルチェッカー
Windows 11の広告を削除または、表示を減らす方法
[まとめ] アプリケーションやWindowsのちょっとしたTIP
[まとめ] 公開ソフト・サービスの一覧
英数字を大文字小文字に変換
F8ブートオプションを利用できるようにする。(セーフモードなど)
[まとめ] アプリケーションやWindowsのちょっとしたTIP
[まとめ] 公開ソフト・サービスの一覧
英数字を大文字小文字に変換
F8ブートオプションを利用できるようにする。(セーフモードなど)
USB 規格と転送速度 一覧
QRコード関連記事まとめ
Wi-Fi 接続用QRコード作成フォーム
開いているページのQRコード
QRコードリーダー
PNGとSVGでダウンロードできる QRコードメーカー
ファイルの拡張子を一気に変更する
ドラッグ&ドロップしたファイルの種類を調べる
カレントディレクトリ(.)内の1KB未満の全てのファイルを削除する。
[まとめ] Windows 11 アップデートに伴う各種設定のまとめ
右クリックで表示されるメニュー(コンテキストメニュー)を旧来の(Windows10)の仕様に戻す方法
Windows 11 で詳細ファイル一覧にした際にできる、行間の隙間を減らす方法
Windows7にあった旧来の「Windows Photo Viewer」をWindows 11で復活させる。
Outlookのアドレス帳(連絡先)をインポートしたのに反映しない場合の対処法
ココ最近ブラウザ版のX(Twiter)でちょっとした小ネタを見つけたのでご紹介します
Windows 10 / Windows 11 でローカルアカウントを設定する
firefoxでメルカリにログインしようとするとセキュリティキーを要求されてログインできない対処方法
slmgr /dli を利用して、Windowsのライセンスの状態を表示する方法
Googleの広告を非表示しました。
BATを利用してパスワード付きZIPをドラッグ&ドロップで解凍する
Firefox「reCAPTCHA認証」不具合を回避する方法
PHPでHTMLソース内にあるURLを取得するプログラムを作ってみました。
「ぽーん」ボタン
Amazonのセール品にご注意ください
Adobe Photoshop のAI機能で画像を作ってみた
酷い広告と、その先にも地獄を見た件
コピーしたWordPressがリダイレクトされてしまうので、DBを直接弄って対応する。
JPEGのEXIF情報を一覧表示するサービスを公開しました。
TVアニメ「彼女が公爵邸に行った理由 第9話」の「神殿内だけで用いられる特殊な言葉」を翻訳してみた。
[Windows] 英語キーボード(101/102キー)を日本語キーボード(106/109キー)に変更する。

コメント投稿フォーム

 

フィギュア

カテゴリ

カプセルトイ

アーカイブ

RSS Feed RSS Feed Atom Feed TopicXML アイコン
WebBoard

PICUP