Windowsのセットアップ はじめに行う設定やベンチマークまとめ

2025.10.29
Windowsのセットアップ はじめに行う設定やベンチマークまとめ
Windowsのセットアップをするうえで、設定やベンチマークなど確認する内容をまとめておきます。



Windowsセットアップ


■ ローカルアカウントの作成
最近だとセットアップ時にローカルアカウントが作りにくい感じになっておりますが、まだ使える場合がありますのでお試しください。
なお、最初のセットアップ時に有線LANは外しておきましょう。
Windows 10 / Windows 11 でローカルアカウントを設定する



■ Windowsの広告やお知らせを消す方法
Windows 11の広告を削除または、表示を減らす方法



■ インストールされているWindowsのライセンス状況を確認する。
Windows 10 / Windows 11 でローカルアカウントを設定する



■ 英語キーボード(101/102キー)を日本語キーボード(106/109キー)に変更する。
[Windows] 英語キーボード(101/102キー)を日本語キーボード(106/109キー)に変更する。



ベンチマークソフト


CPUやグラフィック性能を数値化するソフトウェアです。
ゲームのプロモーションを書かねていたりしますので、動作のチェックにも利用できます。

■ ストレージの健康状態や速度を計測する
・CrystalDiskInfo
ストレージの健康状態を確認するのに便利です。以前は「水晶雫」を利用していましたが「水晶碧」がこのところ利用しています。
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/

・CrystalDiskMark
ストレージの速度を測ることができるソフトです。こちらも「水晶碧」をメインに利用しています。
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskmark/


■ CPU-Z
CPUのハードウェア情報を表示します。
利用しているCPUやメモリの情報などが確認できます。
https://www.cpuid.com/softwares/cpu-z.html
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/cpuz/


● ちはやローリング
Keyのゲーム「Rewrite」の動作を確認するためのベンチマークです(でした)
最新バージョン 1.10
ちはやローリングWE (約19.0MB) MD5 : 392C6A91DFED87A8537BA94A60E3672D
https://key.visualarts.gr.jp/rewrite/index.html
ダウンロードはこちらから
http://suezou.dyndns.org/key-allage.html


● ファイナルファンタジーXIV 黄金のレガシー ベンチマーク
https://jp.finalfantasyxiv.com/benchmark/


● FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION Benchmark
くっそ重い(しつれい)のベンチマーク。快適に動けばほとんどのゲームは問題が無いと思う。
http://benchmark.finalfantasyxv.com/jp/


● PHANTASY STAR ONLINE 2 NEW GENESIS Character Creator
PSO2NGSのベンチマーク、キャラクタークリエイト兼ねています。キャラクターを作らなくてもそのままベンチマークとして利用できます。
https://pso2.jp/benchmark/


● BlueProtocol ベンチマーク
ゲームがクローズドされたため、ダウンロードができなくなりました。


● シネベンチ
グラフィック性能をみるのに便利です。
画像が素早く表示されるほど、グラフィック処理性能が高いです。(サインインが必要)
https://www.maxon.net/ja/downloads


※ 一部ダウンロードできなくなったものがございますが、ご了承ください。
※ MD5(MD5ハッシュ)は、ソフトウェアの改竄チェック、ダウンロードエラーなどのチェックに利用できます。
提示されている文字列と同じ値が出力されたら、問題が無いという指標となります。
※ ベンチマークは、おおよそ5分〜10分ほど時間が必要になります。気長に実行してください。
※ ベンチマークはCPUやストレージに負荷を与えますので、その点留意してください。
※ ご紹介しているベンチは、steamなどの別途インストールが必要なものではなく、単体で動作いたします。



WindowsのちょっとしたTIP


設定するとちょっとだけ便利になったり覚書をまとめたページです。
[まとめ] 公開ソフト・サービスの一覧


Windows 11 アップデートに伴う各種設定のまとめ


Windows アップデート後に設定が戻ったりした場合に便利なまとめです。
[まとめ] Windows 11 アップデートに伴う各種設定のまとめ



関連記事


F8ブートオプションを利用できるようにする。(セーフモードなど)
[まとめ] アプリケーションやWindowsのちょっとしたTIP
[まとめ] 公開ソフト・サービスの一覧
英数字を大文字小文字に変換
F8ブートオプションを利用できるようにする。(セーフモードなど)
USB 規格と転送速度 一覧
QRコード関連記事まとめ
Wi-Fi 接続用QRコード作成フォーム
開いているページのQRコード
QRコードリーダー
PNGとSVGでダウンロードできる QRコードメーカー
ファイルの拡張子を一気に変更する
ドラッグ&ドロップしたファイルの種類を調べる
カレントディレクトリ(.)内の1KB未満の全てのファイルを削除する。
[まとめ] Windows 11 アップデートに伴う各種設定のまとめ
右クリックで表示されるメニュー(コンテキストメニュー)を旧来の(Windows10)の仕様に戻す方法
Windows 11 で詳細ファイル一覧にした際にできる、行間の隙間を減らす方法
Windows7にあった旧来の「Windows Photo Viewer」をWindows 11で復活させる。
Outlookのアドレス帳(連絡先)をインポートしたのに反映しない場合の対処法
ココ最近ブラウザ版のX(Twiter)でちょっとした小ネタを見つけたのでご紹介します
Windows 10 / Windows 11 でローカルアカウントを設定する
firefoxでメルカリにログインしようとするとセキュリティキーを要求されてログインできない対処方法
slmgr /dli を利用して、Windowsのライセンスの状態を表示する方法
Googleの広告を非表示しました。
BATを利用してパスワード付きZIPをドラッグ&ドロップで解凍する
Firefox「reCAPTCHA認証」不具合を回避する方法
PHPでHTMLソース内にあるURLを取得するプログラムを作ってみました。
「ぽーん」ボタン
Amazonのセール品にご注意ください
Adobe Photoshop のAI機能で画像を作ってみた
酷い広告と、その先にも地獄を見た件
コピーしたWordPressがリダイレクトされてしまうので、DBを直接弄って対応する。
JPEGのEXIF情報を一覧表示するサービスを公開しました。
TVアニメ「彼女が公爵邸に行った理由 第9話」の「神殿内だけで用いられる特殊な言葉」を翻訳してみた。
[Windows] 英語キーボード(101/102キー)を日本語キーボード(106/109キー)に変更する。

コメント投稿フォーム

 

フィギュア

カテゴリ

カプセルトイ

アーカイブ

RSS Feed RSS Feed Atom Feed TopicXML アイコン
WebBoard

PICUP