-
本日も行ってきました「札幌ラーメンショー2024」第2幕3日目です。今回も美味しいラーメンを3種いただいてきました。>1杯目は、麺家 太威「新潟生姜醤油ラーメン」を頂きました。生姜の香る醤油ラーメンです。ストレートの麺ですが、しっかりスープがからみ、とても美味しくいただけました。チャーシューも多く食べごたえ抜群でした。追加可能トッピング・刻みネギ:100円・自家製チャーシュー:300円・磯の香り豊 [...]
2024.05.24
-
本日も行ってきました「札幌ラーメンショー2024」第2幕2日目です。今回も美味しいラーメンを3種いただいてきました。もちろん一人では食べられないので、同行者がいますよ。>1杯目知床鶏麺CHICKEN CREST × 焼鳥ダイニングちきんくれすと「辛 知床鶏麺」辛味の中に豆乳とお味噌のコクが合わさったラーメンです。具材も豪華で、たくさんの海苔、つくね2本、ニラ、うずらの玉子となっています。縮れ麺がス [...]
2024.05.22
-
21日より第2幕が始まりました「札幌ラーメンショー2024」へ行ってきました。今回は、頑張って4種食べてきました。もちろん同行している方とシェアしつつです。(一人じゃ大変ですからね)第2幕の初日は、平日な上、天気はあまり良くなく朝からの雨と気温が低いこともあり、あまり人通りは多くなかった印象です。>1杯目は、豆天狗「高山ラーメン〜飛騨牛すき焼きチャーシュー〜」です。あっさり醤油の細縮れ麺が特徴のラ [...]
2024.05.21
-
TVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』とドン・キホーテのPOP UP SHOPが開催されています。グッズの殆どが売り切れておりましたが、ほしかったクリアファイルがありましたので、入手してきました。こちらのクリアファイルは、「緒山まひろ」と「緒山みはり」になります。■ 緒山まひろ■ 緒山みはり裏面は、「緒山まひろ」と「緒山みはり」「穂月もみじ」「穂月かえで」の全員集合バージョンです。指で2024ってし [...]
2024.05.20
-
サッポロファクトリー 2条館2F当接会場で開催された『けものフレンズ3 SHOP 2024』へ行ってきました。北海道での開催は、2018年以来6年ぶりだそうです。TVアニメは2017年に放送されましたので、盛り上がった年でもありますね。サッポロファクトリーでの開催期間は、2014年5月17日から5月19日と短かったですが、多くの人が訪れていました。■ イベント案内パネル■ キービジュアル会場では、 [...]
2024.05.19
-
大通りで開催中の「札幌ラーメンショー2024」へ2回目行ってきました。今日は、朝からの天気がとても良く、人通りがとても多かった印象です。炎天下での待ち時間がながかったこともあり、2杯で断念しちゃいました。会場内の放送でも、水分補給のアナウンスが何度もされていたのが印象にのこっています。>1杯目は、衝青天 総本店「トリュフ香る牛骨白湯ラーメン」です。ここは結構人気なのか、かなりの行列でした。牛骨から [...]
2024.05.18
-
「札幌ラーメンショー2024」行ってきました!2024年5月13日から5月26日まで開催されている「札幌ラーメンショー2024」でラーメンを楽しんできました!まずは、19日まで開催されている第1幕を楽しんできました。会場では、すべてのラーメンがチケット制となっており、同一金額で楽しむことができます。ただし、トッピングについては、その場で現金払いとなります。100円、500円、千円札を用意しておくと [...]
2024.05.16
-
現在、スーパーなどで展開中のSPY×FAMILYとGhanaのコラボです。対象のチョコレート2個を購入すると、下石成のコースターが1枚ゲットできます。このコースターは、ビジュアルカード、メッセージカード、コースターが一つのセットになったシートです。「SPY×FAMILY Ghana オリジナルフォージャー家コースター」チョコは、苦目な「ブラック」にしました。これで、チョコパイ作るとおいしいのよ〜ロ [...]
2024.05.12
-
札幌パルコにある「ジャンプショップ」に出かけてきました。スパイファミリーの登場人物、アーニャの「よゆうのえみ」が好きで、グッズを買ってきましたよ!この顔が大変お気に入りです。■ パスケースまずはこちらパスケースです。樹脂製アームと袋、ケースのセットです。■ アクリルチャームチャックなどに取り付けて飾れるものです。■ トートバッグ買い物などで利用できるトートバッグです。底のマチもしっかり作られていま [...]
2024.05.11
-
2024年4月26日から5月12日まで札幌PARCO(パルコ(で開催中の「STAR WARS G.W. COLLECTION -PARCO 55th CAMPAIGN-」を見てきました。会場では、撮影スペースのほか、グッズ販売が行われていました。看板撮影スペースポスター調べてみたところ、スター・ウォーズの日の5月4日には、劇中のキャラクターとの撮影会もあったようです。/#スターウォーズの日 撮影イ [...]
2024.05.09
-
スシローで開催されている『スシロー × 【推しの子】』 コラボキャンペーンのメニューを食べてきました!【推しの子】とのコラボメニューは、「一番星の白桃アイドルパフェ」「アンタの推しの子に!練乳ミルクプリン」「こんめむー!パインココナッツアイスケーキ」「サーモン生ハムバジルモッツァレラ」の4種です。今回は、これらのコラボメニューの中から、「一番星の白桃アイドルパフェ」「アンタの推しの子に!練乳ミルク [...]
2024.04.30
-
4月20日(土)より販売が開始された「しまむら × 東方Project」のコラボ商品ですが、いくつかゲットしてきました!今回は、日常的に使えるのレンとカフェカーテンをセレクトです。絵柄は色々あったうち、霊夢と魔理沙のまじゅうのものと、メインビジュアルのものを購入しました。オンラインでも購入か可能ですが、手頃なのれんやカフェカーテン、クッションなどは。比較的早く売り切れており、1日在庫が持たなかった [...]
2024.04.25
-
先日行われておりました「Apex Legends Museum + POP UP STORE」パルコ札幌会場を見てきました。開催期間は、4月5日から21日までの間で、次の会場は心斎橋となっています。https://art.parco.jp/parcofactory/detail/?id=1457会場を少し撮影してきましたので、雰囲気だけでもどうぞ。キャラクターが持つ武器が展示されており、かなり精巧 [...]
2024.04.22
-
2024年2月27日より開始された「BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)」のコラボ商品をゲットしました!全国の対象店舗でグッズが販売されております。※ 発売からしばらくしていますので、売り切れになっている場合がございます。ご了承ください。今愛、アクリルブロックキーホルダー一つとクリアファイル全種ゲットしてきました。クリアファイルは全部で4集、1種類で2枚セットになっています。■ A4 ク [...]
2024.04.15
-
初音ミクさんのコラボたい焼きをとうとうゲットすることができました!始まってから1週間くらいはゲットするのが難しかったですが、今ではフリー販売になっており、余裕で購入可能でした。デザインは2種あり、かわいいミクさんの図柄となっています。● ポップ● 袋チョコはメモしてありました。● チョコレート● プレミアムクリームノベルティは、リンとレンでした。ミクさんがほしいぞ!斜めにしたらもう少しわかりやすい [...]
2024.03.12
-
『原神』× ソニーストア コラボレーション 謎解きをしてきました!全国のソニーストアで開催されているコラボイベントです。参加費用は無料で、謎解きに正解するとアクリルスタンドがもらえるという太っ腹なイベントです。会場では、等身大パネルもお出迎えしてくれます。LINE登録をして「ストーリー」とコメントを入れて送信すると、謎解きが開始されます。まずは、1〜3問までを解き、店舗での出題を3問とき、LINE [...]
2024.03.03
-
初音ミクさんのコラボたいやきが始まったとのことで、早速GiGOココノススキノ店へ行ってきました!が、売り切れだったので「『姫様“拷問”の時間です』コラボたい焼き」の方をゲットしてきました。選べるフレーバーは、小倉餡とクリームです。キャラクターのラインナップは、姫、トーチャー・トルチュール、マオマオちゃん、陽鬼、陰鬼、クロルとなっています。こちらは選べません。キャラクターは、「クロル」でした。裏「H [...]
2024.03.02
-
スシローと原神が、回転の宴と題して、コラボレーションが2024年2月21日から行われています。終了日は3月24日を予定されています。早速ですが、コラボメニューを頂きました。カウンターにはコラボメニューのポップが輝きますまた、レーンには、キャクターのポップも流れていました。メニューの一部商品は販売終了していました。早い・・・今回は、「原神 回転の宴 まぐろ盛り」「原神 回転の宴 3貫盛り」「原神 回 [...]
2024.02.28
-
2024年1月19日から21日まで札幌ドームで開催されました「札幌モビリティショー2024 」へ行ってきました。多くの車やコンセプトなどを楽しめるイベントです。もっとも、イメージキャラクターになった初音ミクを目的として参加したのですが。チケットも初音ミクになっています。入場時には、新聞ももらえます。こちらはフリーでもらっていく感じです。地下鉄を利用して会場に伺うと、カードを貰うことができます。3種 [...]
2024.01.21
-
2024年1月13日から2月18日まで開催されています「地下鉄謎解きスタンプラリー2024」をやってきました!スタンプラリーの台紙は「地下鉄各駅事務室または定期券発売所」にて入手することができます。駅員に「雪ミクのスタンプラリーの用紙」を要求するとゲットすることができます。詳細については、次のページにてご確認いただけます。ヒントとなるPDFもダウンロード可能です。https://www.city. [...]
2024.01.20
-
1月10日 〜 16日まで丸井今井札幌本店催事場で開催された「第33回 北海道味覚めぐり」へ行ってきました。北海道のグルメを色々楽しめるイベントになります。最終日の夕方に伺ったため、結構売り切れなど多かったのですが、ちょっとだけゲットしてきました。こちらは「釧路引田屋」ぼいわしのほっかぶりというお寿司です。「さばといわしのほっかぶり寿司」と「サーモンといわしのほっかぶり寿司」です。さばといわしのほ [...]
2024.01.16
-
8の祝日に開催された「第6回さっぽろチカホ模型展示会 2024」を見てきました。今回も素晴らしい作品が沢山でした。■ イベント情報開催日:2024年1月8日場 所:札幌駅前通地下広場チ・カ・ホ時 間:10:30 〜 18:30https://www.sapporo-chikamichi.jp/event/detail.asp?id=7046いくつか写真をご紹介します。どれも素敵な作品が多く、その中 [...]
2024.01.09
-
チ・カ・ホで26日に開催された「市電フェスティバル in チ・カ・ホ」へ行ってきました。掲示板などで案内がありましたが、X(Twitter)で見かけて慌ててでかけてきました。会場はとても混んでおり、子供連れの親子も多く、賑わっておりました。気軽に参加できるイベントでしたが、人気の具合を甘く見ていました。小冊子スタンプラリーも行われており、素敵なスタンプを集めると、景品がもらえるガチャをが回せます。 [...]
2023.11.26
-
丸井今井札幌本店で始まりました、スコーンと紅茶のイベント「スコーンパーティー with TEA 2023 @Sapporo」を見てきました!会場では、特別にスペースが設けられており、各お店が自慢のスコーンや紅茶を販売しておりました。私もいくつか購入しましたが、スリランカの紅茶(エーゼットティー)とスコーン(K . L . I . M)を買いました。まずは紅茶です。エーゼットティーというお店のセイロ [...]
2023.11.15
-
大丸札幌店、7階ホールで開催中の「SPY×FAMILY展」を見てきました!入ってすぐからSPY×FAMILYですよ。そして、管理官であるシルヴィアさんがいつものお言葉でお出迎えしてくれます。デスクも再現されていて、作品に入り込めるようになっています。イベント描き下ろしイラストもキャラクター紹介もさることながら、アーニャ、ロイド、ヨルの衣装も展示されていました。ボンドは衣装じゃないけど!ロイドの衣装 [...]
2023.11.02
-
フェス、3日目です。先日は、雪虫が大量で鳥肌ものでしたが、3日目も結構飛んでいて、蕎麦にガードが必用です1〜2日目はこちらでご紹介しています↓・北海道そばフェス2023 [第2期 1日目]・北海道そばフェス2023 [第2期 2日目]■ 和寒町産お店:Com Dining選択できるトッピング:江別屯田ファーム骨付きソーセージ(500)、北海道産ベビーホタテ(200)、滝川合鴨(300)、道産鶏肉の [...]
2023.10.28
-
昨日に続いて、2日目になります。今回もお蕎麦を堪能してまいりました。1日目はこちらでご紹介しています↓→ 北海道そばフェス2023 [第2期 1日目]2日目も蕎麦づくしとなっております!■ 新潟県お店:べきそば 小嶋屋総本店選択できるトッピング:今回の属したお蕎麦:もりそば(大盛り)つるりとした喉越しで、しっかりコシのある美味しいお蕎麦でした。大盛りで普通サイズといったところでしょうか。■ 和寒町 [...]
2023.10.27
-
本年度から新しく開催されたイベント「北海道そばフェス2023」に行ってきました。10月18日から開催されていますが、前半の第1期は都合がつかず、25日からお店が入れ替わった第2期を楽しんでいます。そばフェスは、札幌の大通公園8丁目で、第1回目の開催となっています。蕎麦の産地である北海道内のお蕎麦が色々楽しめるイベントです。会場ではチケット制となっており、事前にお蕎麦チケットを購入する必用があります [...]
2023.10.26
-
本日もオータムフェストスペシャルです!今回で7日目となります。あいにくの天気模様で、雨が降る中、傘を指しつつ食べ歩きしてきました。5丁目から11丁目を食べ歩きしてきました。まずは一品目は「5丁目 北海道BAKU BAKU PARK」会場です。今日はカレーを頂いて来ました。開催中色々なお店が入れ替わり出店する「札幌カリーキングダム2023」です。チケットを購入し、ご飯とトッピング、好きなお店のカレー [...]
2023.09.28
-
本日もオータムフェストへ行ってきました。今回で6日目となります。5丁目会場から11丁目まで食べ歩きをしてきました。着の身着のままぶらり食べ歩きとなります。5丁目「北海道 BAKU BAKU PARK」」チケット制でラーメンとカレーが楽しめる会場です。今日もラーメンを食べました。「らぁめん 鐵灯」の「絶品!麦味噌スープの室蘭ラブ麺 トロットロ炙りチャーシューのせ」になります。\800とろとろチャーシ [...]
2023.09.25
-
今日も行ってきましたオータムフェスト!なんだか毎日行っていますけど、いいのです!街に行く用事のついでに回ってきました。今日も食べ歩きとなっております。今日は、4丁目から回っています。4丁目「IN4(インフォ)スクエア」です。売り子の方が頑張っていたので一つ買ってみました。「ChaChaCha」のザンギブルスケッタです。\800オリーブ、ピクルス、ザンギ、フランスパンが一串になったおもしろメニューで [...]
2023.09.22
-
今日もオータムフェストへ行ってきました。4日目となります。イベントも残りわずかとなってきました。今日は、肌寒い1日となりました。冷たい飲み物やアイスクリームは、若干客足が鈍っているようでした。今日も11丁目から回りました。11丁目の「シェフズキッチン」は道内のシェフが入れ替わりで料理を作ってくれる会場ですが、今回はスパニッシュのお店「ボケリア」のメニューになります。お手頃価格でしたので4種全てをい [...]
2023.09.21
-
街に出かける予定があったので、サラッとですが楽しんできました。本日もオータムフェストの料理のご紹介です。今回で3日目となります。今回は1丁目をみてきて、その後4丁目からめぐり、11丁目の地下鉄に乗って帰宅しています。1丁目はビビットこなかったので、ご紹介なしです。まずはこちら6丁目にある「俺のラーメンこうた」というお店の豚肉をつかったザンギです。同じお肉をつかった串も売られています。俺のラーメンこ [...]
2023.09.17
-
2023 さっぽろオータムフェストに出かけてきました。本日2日目となります。前回は1丁目から回りましたが、今回は11丁目からの食べ歩きです。11丁目は、地下鉄東豊線11丁目駅下車、1番出口からでると、直ぐに会場となります。11丁目会場では、手軽な価格でフレンチなどが楽しめるスペースとなっています。9月16日は、TATEOKA TAKESHI、館岡シェフのフレンチです。ホタテをつかった料理は完売おり [...]
2023.09.16
-
本日、2023年9月8日より始まりました、オータムフェストに行ってきました。今回は、どんな店があるかなという感じで、一通りみてまわってきました。そんな中でも、少しだけつまんできました。まずはこちら、7丁目の「あづま成吉思汗 本舗」から塩コロジンギスカンです。熱々で柔らかくジューシーなジンギスカンでした。サイコロ状になっているので、とても食べやすかったです。通路側で見つけた屋台です。餃子を見かけたの [...]
2023.09.08
-
札幌で開催された消防のイベント「第51回全国消防救助技術大会 in 札幌」を見てきました。今日はとても天気がよく、めっちゃくちゃ暑かった一日となりました。技術大会ということもあり、各種競技がおこなわれておりましたが、なかなかの迫力でした。壁登りとかすごいや。はしご登はん企業ブース色々な企業が出店しておりましたが、私が気になったのはこちらの車両ベンツの特殊車両です!そして、赤色灯のブースもありました [...]
2023.08.25
-
札幌ドームで8月1日から4日まで開催されています「下水道展2023札幌」へ行ってきました。会場では、雪ミクのマンホールのデザインが展示されるます。5箇所のデザインと場所がそれぞれ紹介されています。すすきの大倉山定山渓札幌ドーム大通公園雪ミクマンホールのカードも配布されており、スタンプラリーも開催され、コンプリートすると粗品がもらえるイベントも有りました。スタンプラリー:(スタンプを強く推しすぎて、 [...]
2023.08.02
-
札幌にある空港「丘珠(おかだま)空港」の就航地が集まったイベント「丘珠空港FESTIVAL」に行ってきました!2月18日と19日に行われ、最終日の今日参加してきました。メインの丘珠空港、女満別(めまんべつ)、奥尻、利尻、三沢、信州まつもと、富士山静岡空港の他、北海道エアポート、北海道エアシステム(HAC)、フジドリームエアラインズ(FDA)が参加しています。各地域の観光やグルメ情報、グッズなども販 [...]
2023.02.18
-
11月2日より開催された季節限定イベント「想定演習:秋晴のエアリオ攻防戦」または、後半の11月16日より開催されました「想定演習:秋夜のエアリオ攻防戦」でらくらくポイント取得方法をご紹介します。クエストについて今回の限定クエストでは、ランキング方式になっており、ランキングによりシーズナルポイントが稼げるようになっています。クエスト報酬は、最大8100ポイント入手できます。ランクポイント100ptと [...]
2022.11.17
-
10月29日から30日に開催された北海道大学の「金葉祭」いちょう並木を見てきました。また、18時から21時までライトアップされます。詳しい開催のツイートはこちらです。【企画一覧ポスター🍁】今年度の金葉祭で行われる企画一覧です!誰でも楽しめるイベントが目白押しです!金葉祭はいよいよ明日から開催です!ぜひお越しください💫 pic.twitter.com/c2700qBx [...]
2022.10.30