◇警察庁、振り込め詐欺被害者が現金等を送付した住所の一覧表をサイト上で公表(CNET)
もう少し早くやるべきですね。縦割りだから全然他の省庁と連携とれていない。
◇ブログの認知度は「ほぼ100%」、4割弱が開設を経験--インフォプラント調査(CNET)
◇さくらインターネットなど、携帯電話メールのポータビリティサービス「mym.sg」を開始(CNET)
◇価格比較サイト「ECナビ」がショップ向けに登録を解放、個別商品の更新も可能に(CNET)
◇ドコモ、下り最大3.6MbpsのHSDPAを8月下旬開始--2007年春には4機種へ拡大(CNET)
◇Thunderbird 2のデベロッパー向けプレビュー公開(ITmedia)
◇ブログは個人の記録、SNSは人とのつながり(ITmedia)
◇HPからもコード寄与された「Scalix」、オープンソース化へ(ITmedia)
◇GPLv3の2番目の草案公開(ITmedia)
◇Symantecのスパム対策ソフトに脆弱性(ITmedia)
◇OCRを用いて画像スパムを検出、バラクーダ(ITmedia)