- 
 楽天に出店中のお店「マンツウオンラインショップ」で中古ノートPCを購入しましたので、梱包写真をご紹介します。また、届いたマシンのスペックなども合わせてご紹介します。中古PCの購入の参考になれば幸いです。■ 購入した商品:NEC VKL21A-5https://support.nec-lavie.jp/support/product/data/selection_menu/vkl21aa5-01.h [...] 2024.08.19 
- 
 NECのミニPC「」のベンチマークです。比較的低価格で販売されていた機種で、CPUに第11世代 Core i5 11500Tを、ストレージにM.2 NVMe SSDを搭載した。コンパクトかつビジネス用途に使えるPCとなっています。基本スペック(仕様)※ もともとは、8GBメモリですが16GBへ増設しています。・CPU …   (Score: 13160 PassMark)・メモリ … 16GB 8 [...] 2023.01.30 
- 
 メインで使っていたルーターAterm WR8700Nが壊れてしまいました。本当に突然のご臨終。ラジコでラジオを聴きながらプログラミングしていたところ突然接続が切れました。普段から安定しない回線を利用しているため、接続が切れるのは日常茶飯事です。やはりいつもの通りでした。暫くすると再接続し、ラジコもプログラミングもスタート。ですが、また突然切れたのです。この間、10分ほど。またか!ですが、暫くしても [...] 2017.11.21 
- 
 NECのノートパソコンVersaPro VE-6 [VY24AE-6]のキーボードを外し方についてメモを残します。写真付でメモを残しますが、何かの役に立てば幸いです。ちなみに、こちらのノートパソコンは、メモリやストレージ(HDDやSSD)へのアクセスが簡単になっています。増設、交換が簡単になっているのが魅力のPCです。こちらのノートパソコンには、裏面にキーボードの留めビスはありません。そのため、マ [...] 2017.07.02 
- 
 久しぶりの電球(蛍光管)を交換しました。照明のカバーを外してみてビックリ、最近のは結構細いのが使われているのですね。丸形の蛍光管をみたことありましたが、直管蛍光管の太さと同じタイプしか知らなかったので驚きでした。さて、蛍光管ですがヨドバシカメラを使ってみました。なにより、道内で当日配達してくれるのですから。注文は電球が切れた夜に行ない、夕方16時には届くという早さ。しかも、昨夜から雪が降り続き、外 [...] 2017.02.26 
- 
 本日、NECのAterm PA-WR8700N-HP導入しました。やっと、有線LANの環境が良くなったかと思います。有線LANのスループットが940Mbps、PPPoEでも932Mbpsあるので、今後の回線増強にも耐えられそうです。上位のPA-WR9500N-HPに比べれば、無線の速度は落ちますが、許容範囲内でしょう。安定性などは、やはり有線です。これで、PC間のファイル転送やファイルサーバとのや [...] 2012.02.24