-
久しぶりにバッチ処理していたものをチェックしたら、0バイトでアップロードされているのに気づきました。アップロード自体はできている(0バイトでアップロードできている)ので、データが欠損していると考えました。以前にも同様の問題があり、セキュリティソフトの設定で解決いたしました。今回はセキュリティソフトの設定を変更していないため、プロバイダー側の問題だと思って調べてみたとろ、原因が分かりました。それは、 [...]
2019.09.16
-
事後報告になってしましたが、セキュリティの脆弱性があるTLS1.0/1.1の無効化が行なわれました。ここ最近、あちこちのサービス(レンタルサーバやブログ、アプリケーションなど)で、ウェブページの暗号化技術のTLS1.0/1.1無効化が行なわれています。当サイトも全ドメインで常時SSL化したこともあり、LS1.0/1.1無効化の影響があります。当サイトは、レンタルサーバで運用しており、さくらインター [...]
2018.05.21
-
さくらインターネットのレンタルサーバで、無料SSL証明書「Let's Encrypt」が17日から開始され、早速サブドメインを含め、全てのドメインに対して、SSL設定を行ないました。参考:無料SSL証明書「Let's Encrypt」簡単設定機能の提供開始のお知らせ(さくらインターネット)さくらインターネットがLet's Encryptのスポンサーになりましたコントロールパネルからボタン一つで設定 [...]
2017.10.19
-
防犯目的で貼られている「防犯タグ」ですが、パッケージにべったり貼り付けられてがっかりすることがありますが、剥がしてみました。今回の防犯タグは「AM式防犯タグ(アコーストマグネチック式防犯タグ)」と呼ばれるもので、長細く少し厚みのあるものです。上面にはバーコードが印刷されています。まず、シール部分をよく温めます。時期的に「セントラルヒーティング(集中暖房)」が稼働していますので、熱源の上にパッケージ [...]
2016.12.15
-
じぶん銀行を騙るフィッシング詐欺メールが来ていたので注意喚起です。メール文章が明らかになれなれしいので、分かりやすいかなとは思いますが、ご注意ください。「じぶん銀行」のサイトでも注意喚起されています。【重要】じぶん銀行を装った不審なEメールにご注意ください。(じぶん銀行)ここ最近フィッシング詐欺、おおすぎる…そもそも、代行してメールを送信しているとか意味が分からない。特徴としては以下の点があります [...]
2016.01.22
-
先日IT系ニュースにも話題になっていましたが、私の方にも「ハンゲーム」を騙るフィッシング詐欺メールが届きましたので、記事にしました。ぱっと見で詐欺とわかるのですが、スマホなど情報が表示されない端末では、詐欺と気付きにくい場合がありますので、ご注意ください。2種類のパターンできていました。両方ともアクセス先は同じでした。メール形式はHTML(リッチテキスト)です。なお、私はハンゲームを利用していませ [...]
2016.01.10
-
先日より「三菱東京UFJ銀行」を騙る詐欺メールが届き始めました。まぁ、タイトルから怪しさ満点ですし、本文も何これ的な物なので引っかかることも少ないかと思います。また、送信者がYahooのフリーメールを利用しています。(Yahoo以外も利用している可能性がありますので、直ぐに信用しないでください)アクセス先のサイトの出来がまるっきりコピーしていますので、一見すると本物と見間違えるページ作りとなってい [...]
2014.06.10
-
いつも「スクウェア・エニックス」を騙るフィッシング詐欺のメールが届くのですが、ドメイン(アドレス)と詐欺サイトが、本物と酷似していたので、注意もかねてブログにしたいと思います。相変らずメールの文章は、翻訳ミスと馴れ馴れしさがあるため、詐欺メールと気付くかと思います。日本語の言い回しの複雑さが幸いし、正しい「敬語」が使われてないため判別しやすいのが救いです。こちらが、ログインID/PWを取得目的とし [...]
2014.02.07
-
毎日のように届くフィッシングメールをまとめましたのでご紹介したいと思います。基本構成は同じメールなので、一発で見抜けるかと思います。詐欺に引っかからないための参考になれば幸いです。なお、一部送信元メールは偽装していたりしますので、パスワードの変更を促すメールや問い合せに関するメールなどに関しましては、メールアドレスだけで判断することはできません。また、スマホやタブレットでは、詳細を確認することが難 [...]
2013.12.06
-
頻繁に来るフィッシング詐欺メールですが、また「スクウェア・エニックス」を騙った詐欺メールが届きました。今回も質が悪いです。突っ込みどころがあるので、見分けるのも簡単かなと思います。□ 気付いた点・自分の会社名を略す・手紙などで利用する冒頭文章と末尾の文章(連絡先など)の記載がない。・アクセス先がccTLDドメイン□ 件名[スクエニ メンバーズ]パスワード再設定手続きのご案内□ 重要度普通(指定無し [...]
2013.07.22
-
また、「スクウェア・エニックス」を騙るフィッシング詐欺メールが届きました。先日『「スクウェア・エニックス」を騙るフィッシング詐欺について (2)』のメール文章よりも内容は陳腐です。いつも通り、メールの重要度を上げておりますが、通常送られてくるメールには、このような設定は行ないません。(あっても少ないです)□ 件名スクウェア·エニックスアカウントーー安全確認□ 重要度高□ 本文(画像化して [...]
2013.07.12
-
また、スクウェア・エニックスを騙り、フィッシング詐欺を行なうメールが届きました。こちらのメールは、以前にご紹介しました『「スクウェア・エニックス」を騙るフィッシング詐欺について』の内容より、より精密に作られております。また、日本語の文章も正確になっております。さらに、対象となるURLやドメインは、ブラックリスト登録されておらず(2013/07/08 20時現在)、対象となるサイトへアクセスすること [...]
2013.07.07
-
ここ数日、「スクウェア・エニックス」のアカウント取得を狙ったフィッシング詐欺のメールが届くようになりました。また、ニコニコなど一部でのみ利用しているメールアカウントへ届いているため、気になるところでもあります。被害を少なくするためにもどの様なメールが届くのか分かった方が良いと思い、記事にしてみました。□ 届いたメール件名:あなたのスクウェア·エニックスアカウントの異常本文:スクウェア [...]
2013.05.08
-
ここ最近エラーばかりの「カスペルスキー インターネット セキュリティ 2012」です。2013版にアップすれば良いんだろうけれど、いきなりのUPは、ちょっと怖い。すぐに再起動するため、特別面倒なこともないのですが、あまり気持ちが良い物ではありません。なんでしょうねぇ。
2012.11.04
-
有るサイトを確認していたらセキュリティソフトが反応しました。セキュリティソフトをいれていても、普段あまり動いている印象がないため、油断しそうになるけれど身近にある怖いことです。不正なサイトについて、セキュリティソフトがブロックしてくれましたが、怖いですね。そうそう、Firefoxには、NoScriptというアドオンがあります。これを利用すると、JavaScriptなどの動作をサイト毎に、自分でON [...]
2012.06.17
-
Googleのデーターセンターのセキュリティについて、動画が公開されていましたので、それをメモします。ナレーションは、英語になっていますが、[CC]となっているところで「日本語」を選択すると、日本語字幕でを表示できます。HDDの粉砕映像とかすごく好き!
2011.05.04