ブラウザで作るQRコード 「QRコード メーカー」を作りました。 : ういすぷの記録帳
ホーム
ブログ
新着情報
サイトについて
ホビー レビュー
カプセルトイ レビュー
新作フィギュア
タグ一覧
桃色
ブラウザで作るQRコード 「QRコード メーカー」を作りました。
2017.07.03
QR コードを手軽に作りたくなり、ブラウザ上で作ることができる「
QR コードメーカー
」を公開しました。
こちらは、JavaScript ライブラリである jQuery とプラグイン jquery.qrcode.js を利用しています。
モダンブラウザでのみ利用できますので、ご了承ください。
□ QR コードの作り方
1)
QR コードメーカー
へアクセスします。
QR コードメーカー
2)
フォームに文字を入れます。
文字は、半角英数字と記号のみで、日本語などは利用できません。
3)
文字を入力すると、右側にQRコードが表示されます。
文字の入力が変る度に自動的に変更されます。
※ 「直接アクセス」をクリックすると、QR コードだけ表示します。
アドレスだけで表示できます。URL は http://app.tree-web.net/qr_code/api/?○○○○ となります。
?を付けて英数字を入力するだけで、QR コードが表示されます。
・作成した QR コードは自由にご利用できます。
・HTML の Canvas という仕組みを利用して表示されています。画像を保存する場合は、「名前を付けて画像を保存」とする必要があります。
・作成した QR コードは保存されません。ご了承ください。
□ QR コードの読み取り方
こちらは、iPhone 5C Ver 10.3.2でテストしています。
1)
Google Chrome をインストールしてください。
2)
左側へスライドさせ、検索画面を表示させます。
3)
検索ウインドウに「 QR 」と入れます。
小文字でもOKです。
Chromeの「QR コードをスキャンします」と表示されますので、タップします。
※ カメラモードの利用許可するか問い合せがありますので、許可します。
4)
カメラモードに変ります。
5)
QR コードに合わせてスキャンします。
6)
無事スキャンすると、ブラウザが立ち上がります。
簡単に利用できる QR ですが、ちょっとした英数字を取り込むときに便利です。オススメ!
□ 関連記事
・
PCを再起動しないで、ワコムのペンタブを再起動する。
・
ffmpeg コマンドのバッチファイルを簡単に作れるようにしました。
・
ブログのデザインを変更しました。
・
「傍点(ぼうてん)」をCSSを使って文字を装飾する
・
「RTFree」用バッチ作成機 をアップデートしました。
・
Yahooショッピングで取得出来る画像サイズ指定メモ
・
全角英数字を半角英数字に変換する「全角→半角」サービス
・
半角英数字を全角英数字に変換する「半角→全角」サービス
・
CSSで文字や画像を点滅させる。点滅メーカー
・
ランダムな英数字の文字列を生成する「パスワードメーカー」
・
「RTFree」用バッチ作成機
・
CSS3で文字や画像を選択させない様にする。
・
テキストデータからJavaScript貼付けソースを作る「ぺたたぐ」を作ってみた。
・
にゃ〜〜ん!
オリジナルWebアプリなど
Web API / マッシュアップ
アプリ
サービス
Web
JS
JavaScript
QRコード
QR
作成
QRコード メーカー
QR Code Maker
コメント投稿フォーム
お名前(必須):
メール:(※公開されません。)
URL:
メッセージ(必須):
チェックすると次回の入力の手間を省くことができます。
フィギュア
最近
カテゴリ
カプセルトイ
初音ミク
アーカイブ
------------
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
PICUP