-
100円ショップ、ダイソーのお手軽ぬいぐるみ「キーチェーン(ペンギン)」です。ダイソーのぬいぐるは、100円の価格に見合わず、なかなかよく出来ているグッズです。もくじデータ全景タグひとこと外部サイト関連記事データ名称:キーチェーン(ペンギン) [ きーちぇーん(ぺんぎん) ]作品名:キーチェーン(ペンギン)発売日:メーカー:ダイソー詳細:メーカーページ状態:新品サイズ:65mm × 170mm × [...]
2022.12.24
-
キャラクターグッズでよく目にするキーホルダーに使われるボールチェーンを「根付」に交換してみます。事の経緯は、ボールチェーンになっていた馬のぬいぐるみ(こちら)をカバンに付けていたのですが、落としてしまったことによります。幸い玄関前にあったので事なきを得ましたが、ボールチェーンだと不安があったため、根付への交換をしてみました。しばらく使ってみたのですが、特別外れることもなく、安心して利用できています [...]
2022.10.07
-
一時より落ち着いて購入できるようになった、100円ショップの初音ミクのグッズですが、前々からほしかった、鏡音リンのぬいぐるみとマグカップをゲットしてきました!マグカップは、2種類ラインナップしてたのですが、内1種だけ手に入ったものになります。なお、ぬいぐるみはダイソー、マグカップはセリアで購入しています。マグカップカップはゆるいカーブを描くようにくびれが作られています。そのため、飲みやすく工夫され [...]
2022.09.25
-
メーカー側の発表にあったぬいぐるみとトレーディングフィギュアがダイソーで発売されました!キャラクターやおもちゃ関連のコーナーにることを確認。ぬいぐるみとトレーディングラバーフィギュア(ブラインド)をゲットしましたよ。パッケージの重さも測りましたので、参考になれば幸いです。まずはブラインドになっているトレーディングラバーフィギュアです。今回は3個ゲットしました。重さがそれぞれ違っていて、28.0g、 [...]
2022.09.14
-
2022年9月8日ごろより100円ショップのキャンドゥより、初音ミクのグッズ第2段が販売開始されました!今回もたくさんのグッズが目白押しです。Twitterで見かけ、キャンドゥめぐりをしてきていっぱい買ってきました!A4クリアファイル、メモ帳、ノート、スケッチブック、シール、キーホルダー、ボールペン、シールなど様々です。前回(ミクのグッズがどれもこれも100円!)手にすることができなかった、ブライ [...]
2022.09.08
-
以前、100円ショップのセリアやキャンドゥで初音ミクのグッズが販売され、あっという間になくなったのですが、ここ最近グッズの一部が売られていたので入手しました。※ 初音ミク グッズ 第2弾が100円ショップでゲットできます!詳しくは、こちらにてまとめました。→ → → → 初音ミクグッズ! あれもこれも100円! 第2段!伺った店舗は、新札幌店のセリアになります。地下鉄直結の建物にあるので、楽に買い [...]
2022.05.28
-
クリスマスシーズンなこともあり、100円ショップでは、LED電飾が売られていたりします。点滅を繰り返すもの、常時点灯するもの、単色のものなど色々あります。ただ、電源が乾電池2本で動くものばかりで、電池交換がめんどくさいなと思いUSB給電タイプに改造してみました。流れ的には、USB 5V給電 → 3.0Vに減圧 → LED電飾に送電こんな感じです。特別難しいことはしていません。3.0Vにするには、ス [...]
2021.12.21
-
9月末くらいから100円ショップのセリアやキャンドゥで、初音ミクのグッズが売られるようになりました!100円ショップということで、すべてのグッズが100円で購入できるのです!Twitterでも話題になっており、早速購入してきました。近場には、キャンドゥやセリアがなかったので、バスを利用して遠出する感じになりました…他の100円ショップはあるのですが、なかなかうまくイカないものです。はじめのショップ [...]
2021.10.01
-
書籍に掲載されていたSS(ショートストーリー)がコンビニでプリントできるようになっていた作品「もふもふを知らなかったら人生の半分を無駄にしていた」を100円ショップセリアのA3ポケットファイルに保存してみました。プリントされるサイズがA3ということもあり、ぴったり入るファイルがセリアで販売されているため利用しました。以前にもポスターを保存するのに利用しましたが、コンビニプリントでA3を利用する際に [...]
2021.06.28
-
100円ショップのキャン★ドゥで見つけた「02ウッドクラフト背景ボード商店街 書店」を使って遊んでみました。ウッドクラフト用の背景とて、いろいろ種類が出ているのですが、その中の一つ「書店」をチョイスしてみました。価格はもちろん100円(税別)です!■ Information商品の情報は次の通りです。● 名称:02ウッドクラフト背景ボード商店街 書店● 発売:キャン★ドゥ● メーカー:カリンピア● [...]
2020.04.25
-
100円ショップのセリアで、ポスターの整理に便利なグッズを見つけました!こちらの「A3 POCKET FILE BLACK」(A3ポケットファイル ブラック)です。サイズはA3なので、小さめのポスターなどしか保存できませんが、丸めて保存するより痛めることなく観覧と保存ができるのがグッド。ただ、表紙部分は結構ぺらっぺらなので立てて保存するには向いていません。(ファイリングする枚数が増えると自重で安定 [...]
2019.08.28
-
以前開催されていた『一番くじ ご注文はうさぎですか?? もふもふはじめました』のココアマルチクロスが縦長だったこともありまして、100円グッズでタペストリー化していました。□ 材料:・ダブルクリップ・支柱(園芸用:直径3mm)・プラスチックチェーン紐でもOK、吊り下げられたらそれでOKです。・マルチクロス□ 組み立て園芸用の支柱を曲げ、プラスチックチェーンを通します。マルチクロスをダブルクリップで [...]
2018.04.18
-
100円ショップで売られているワイヤーネットを利用し、壁から吊り下げるタイプの棚を作ってみました。とてもシンプルな棚で重い物には耐えられませんが、フィギュア(パッケージ)を並べるには便利かなと思います。今回は100円ショップのセリアで全て揃えました。□ 材料:・固定フック・ワイヤーネット(ワイヤーラティス スリム)8×16マスタイプです。これが壁側になります。・ワイヤーネット(ワイヤーラティス)4 [...]
2018.04.16
-
セリアの100円グッズをつかって、ひな飾りを作ってみました。雛人形は陶器製で、人形と台座に使う皿、飾りの折り紙を用意しました。これで400円です。『もみがみ』は、皿の下に敷いていますが、無くても結構です。完成したのはこちらです。屏風は、折り紙の一を1センチずつずらしてのり付けしています。たったこれだけですが、なかなかイイ感じじゃないでしょうか。ちょっと組み合わせるだけで、それなりになるので楽しいで [...]
2018.02.24
-
ローソンで『Fate/EXTRA Last Encore × Fate/Apocrypha × Fate/Zero』キャンペーンを2月14日から開催されていたので、グッズもらってきました!このキャンペーンは、クリアファイル、A2ポスター、ミニ色紙となっており、それぞれ対象の商品を購入するとゲット出来るようになっています。キャンペーン詳細はこちら!私は、クリアファイルをゲットしてきました!クリアファ [...]
2018.02.19
-
100円ショップのキャンドゥで見つけたぬいぐるみです!その名も「おすわりベア」小さなくまのぬいぐるみです。ぐるりとお顔アップ可愛くないですかこれ!サイズは100mmほどですが、これで100円なのです。ベア以外にもいくつかの種類が売られていました。ちょっとしたぬいぐるみが100円で買えちゃうんですね。すごいなぁ。というか、製造元は利益あるのか心配です。個々でちょっと製品情報を。名称:おすわりベア型番 [...]
2018.01.07
-
100円ショップの商品で、クリスマスの飾りを作ってみました。ちょうど日曜日、時間もありますしね!というか、当日作るとかアレなんですけど。材料はこちら。・ステンレストレー(粘土こねたりするときの容器。洗うと簡単に綺麗になる。溶剤もOK)・紙粘土(軽い)・ガラス製 雪だるま・ガラス製 サンタクロース・小鉢・スパンコール 星あった方が良い物・接着剤・ピンセット・爪楊枝(ずらしたり、押し込んだりしたり)・ [...]
2017.12.24
-
クリアファイルファイル!とうとう100円ショップでも、クリアファイルを収納する「クリアファイルホルダー」が発売されました。今までは、専用のケースがソコソコのお値段で売られていましたが、とうとう100円ショップにも並ぶようになりました。クリアファイルをコレクションする上で、とてもお安く収納できるようになり、オタクの見方になること請け合いです!参考:クリアファイル収納ホルダーTwitterのタイムライ [...]
2017.12.22
-
プライズ品のフィギュアを良く集めるのですが、台座がシンプルだったり、無駄に大きかったり、つまらないモノも多いので、オリジナルの台座を作ってみました。とくに、肌色が多めな水着を着たフィギュアは、いろいろなキャラクターでリリースされる事も多く、見た目も華やかになりますのでオススメです。材料は100円ショップで買える物で作ってみました。□ 材料・コースター(コルクが付いている方が良いかも)・砂・木工用ボ [...]
2017.10.16
-
ダイソーやセリアなどで売られている、コレクションケースを少し加工してみました。ひと味加えることで、少しイメージが変って面白いかと思います。コレクションケースは、ダイソーで購入し、芝生調シートは、セリアで購入しました。何れも一つ100円(税別)です。芝生調シートは、イイ感じの草加減です。サイズは、195mm × 295mmとA4サイズほどになっています。ハサミやカッター、デザインナイフで切ることがで [...]
2017.07.25
-
100円ショップで売られている商品を使い、タペストリーを飾ってみました。タペストリーのサイズは、180mm×515mmとミニタペストリーのサイズです。好みにタペストリーは、ローソン×艦これのコラボグッズです。ローソン×艦これコラボについては、次の記事でまとめてあります。・『「劇場版 艦これ」公開記念キャンペーン』がローソンで始まりました!・艦これ 鎮守府秋祭り キャンペーン がローソンで始まりまし [...]
2017.02.01
-
ハロウィンも間近なので、ミクさん撮ってみました。こちらは、ねんどろいど 初音ミクハロウィンVer.となっています。やっぱりミクさんは可愛い!こういう、小悪魔系も大好きです。■ 機材や道具など・ねんどろいど 初音ミクハロウィンVer.・初音ミク Lampミク feat.猫魚(背景など)セリア「MDF パンチングボード」セリア「8LEDデコレーションライト」セリア「10LEDデコレーションライト」□ [...]
2016.10.19
-
100円ショップで手のひらサイズのバスケットを見つけたので買ってみました。こちらは、セリアで販売され、天然素材の柳(やなぎ)で出来ています。以前、『フィギュアにいいかも!「ミニチュアバスケット」』としてご紹介しましたが、こちらよりも大きいサイズとなっています。□ 商品データ商品名:柳ファブリックバスケット素材:柳、ポリエステルサイズ:横120mm × 縦90mm × 高さ45mm / 持ち手含む [...]
2016.10.17
-
以前にもぬいぐるみを100円ショップのグッズで行ないましたが、今回も思考を変えて整理してみました。いままで、ワイヤーラックを使ったりしていましたが、今回はネオジム磁石を使ってみました。・ワイヤーラティス ワイド・超強力マグネット 2P(ネオジム磁石)・クリップ何れも、100円ショップのセリアで購入しました。私が伺った店では、セリアでしかネオジム磁石の販売を見たことがないです。□ ぬいぐるみの整理ワ [...]
2016.09.25
-
先日「ねんどろいど・figma 購入特典のパーツ収納に便利なケース」で、パーツの保存に利用しましたが、3.5インチHDD(ハードディスクドライブ)を保存するのに良い感じでした!ケースは100円ショップのセリアで購入できます。一つのケースに2基入れる事があり、仕切りで分けることが出来ます。ケースはある程度重ねても置けます。(立てておくには難あり)隙間が少し出来ますが、エアークッション(プチプチ)で埋 [...]
2016.07.20
-
100円ショップのキャンドゥを覗いていたら、「こたつ布団セット」なる物を見つけ、思わず購入してしまいました。こちらは、キャンドゥで展開されているウッドクラフト用のこたつ布団セットです。(座布団も展示されていたのですが、こちらは見つけることができなかった…)□ 商品データ商品名:02ミニチュアこたつ布団セット素材:ポリエステル100%サイズ:上掛け 横150mm × 縦150mm / 下敷き 横16 [...]
2016.06.26
-
100円ショップで見つけた小さいバスケット、「ミニチュアバスケット」のご紹介です。こちらは、キャンドゥで販売されていました。このミニチュアバスケット、ちゃんと天然素材で編み込み作成されています。小さいのにこまかく作り込まれていてリアルというより、まんまです。それで、フィギュアのアクセントにどうかと思い、サイズ別で2つ購入しました。いくつか写真に収めましたのでご案内致します。□ 商品データ商品名:ミ [...]
2016.06.06
-
ねんどろいど・figma購入の特典を入れるケースに便利なのを見つけたのでご紹介します。こちらは、100円ショップの「セリア」で見つけた物です。A5サイズのプラスチックケースですが、少し大きめになっていること、仕切りがあるため便利です。爪の部分は、いくつかの色があるため、種類分けすることができます。私は、特典のパーツをそれぞれチャック付の小袋(同じく100円ショップで売られています)にいれ、このA5 [...]
2016.04.04
-
綺麗に取れすぎ。一気に引っぺがしたらこれですよ。100円ショップのウエットティッシュは便利だけれど、この手の問題が多い気がする。気のせいか…□ 関連記事・100円ショップのグッズで、ぬいぐるみを飾ってみました。 (竹 角型バスケット吊り下げVer.)・100円ショップのグッズで、ぬいぐるみを整理してみました。 (ドアフック Ver.)・100円ショップのグッズで、ぬいぐるみを整理してみました。 ( [...]
2016.03.08
-
100円ショップのグッズ(竹 角型バスケットとリボン)でぬいぐるみを飾ってみました。開け閉めするドアなため、安定性が求められますが、ぬいぐるみの重量があるためか比較的良好でした。※ご注意ドアフックを使ってドアに吊り下げているため、ドアを完全に閉めることが出来ない場合がございます。□ 材料・引っかけドアフック(ダイソー)・竹 バスケット・ラッピングリボン□ 取付け1)リボンを通すバスケットの編み目に [...]
2015.12.29
-
ケースに入れていればそこまで汚れないですが、外に出して飾っているフィギュアの埃取りはどうしているでしょうか。エアダスターを吹きかけたり、掃除機で吸ったり、ティッシュやタオルで拭き取っているでしょうか。ですが、エアダスターなどを利用すると、風が強力ですのでフィギュアを痛めることもあります。また、タオルなどでは隙間の埃が取りにくかったりします。そこでオススメなのは、100円ショップのメイク・コスメコー [...]
2015.08.29
-
Twitterで見かけて、コレハイイ!と思った背景素材です。100円ショップで売っている小物で購入した物をまとめてみました。□ ガーデンオブジェチェアプラスチック製です。ねんどろいど、figma等を座らせるのに良い感じです。・セリアで購入□ ディスプレイウッド ミニチェアー木製です。しかもかなり丈夫に作られています。ねんぷちなどを一つ置くとカワイイです。・セリアで購入□ ウッドクラフト用背景ボード [...]
2015.08.19
-
100円ショップのキャンドゥで見つけたソーラートイ『まったりハムスター』、イエローとグレーの二種を買ってきました。小ぶりの丸っこいデザインで、体全体をフリフリしていてとてもカワイイです。ソーラーパネルで給電しているため、電池不要です。おもちゃですので、餌も必要ありません。メンテナンスはほぼフリー。埃を落すくらいでOKですよ!ただ、光量が強いと、カツカツと内部で接触している音がします。□ 裏側□ パ [...]
2015.07.24
-
100円のグッズとしてはかなりお得なのが、ジョイントラック(メタルラック)ではないでしょうか。低価格でありながら、丈夫な家具を作れるのが嬉しい所です。今回は、シンプルに棚板2枚の構成です。□ 材料・ポール(中) No.3 39cm・ジョイントラック用 棚 45 × 25 cm・固定部品 No.5※ 固定部品は、棚一つに1セット(4つ入り)が必要です。棚板は300円と少しお高いですが、100円×4、 [...]
2015.07.16
-
本日も100円ショップのグッズで、ぬいぐるみを片付けました。今回は、ドアフックを利用して、クローゼッドのドアに取付けてみました。ドアフックを利用すると、普段なにも置けないドアに、物を置くスペースとして利用することが出来ます。□ 材料・ワイヤーネットNo.29 [62mm x 295mm Φ30mm](ダイソー)・ワイヤーラックL(セリア)・引っかけドアフック(ダイソー)・ワイヤーラティス用ジョイン [...]
2015.06.09
-
またまた100円ショップのグッズを利用して、ぬいぐるみを整理しました。今回は、横につなげて、?マークの様な金具、ヨートー吊をつかって吊り下げてみました。□ 材料・クロスワイヤーネットE(キャンドゥ)・ワイヤーラックG(キャンドゥ)・ワイヤーラティス用ジョイント4P(セリア)・ヨートー吊(ホームセンター)※ ヨートー吊に関しては、額縁やコルクボードなどの吊り下げる所に置いてありました。※ 100円シ [...]
2015.06.08
-
ぬいぐるみをどう片付けるか、ディスプレイするか悩んでいましたが、100円ショップで見つけた「ワイヤーネット」を使い壁掛けにしてみました。今回は、「クロスワイヤーネットE」と「ワイヤーラックGタイプ」、壁に固定するための画鋲を用意しました。クロスワイヤーネットEのサイズは、545mm × 260mmとなっています。こちらは、100円ショップキャンドゥで購入した物となります。こちらは実際にディスプレイ [...]
2015.05.31
-
タブレットケースが欲しくて手頃なのを探していたところ、100円ショップで見かけたので買ってみました。100円ショップのタブレットケース開いてみたところ。入れてみた。これで完璧に守れるかというと、さすが100円というところ。ペラッペラなので少しくらいの衝撃なら防げる程度です。鞄などにいれて、すれて傷が付かないようにするくらいの効果しかないと思った方がいいでしょう。それでも、裸よりはマシという感じです [...]
2014.12.10
-
以前から100円ショップのキャンドゥやダイソーで販売されており、便利で愛用しているプラスチック製の仕切りケースをご紹介します。こちらは、正方形の仕切りが16個と、二倍の大きさの2個の仕切りできていて、カプセルトイの整理にとても良い感じです。大きさはA4用紙より小さいですが、蓋はしっかりロックできますし、重ねて保存可能なので重宝しています。各仕切りされたスペースの大きさは、それほど広いわけではありま [...]
2014.08.18
-
100円ショップ キャン・ドゥでみつけて、便利で使っているチャック付きの小袋です。ちょっとした小物やガチャを入れておくのに便利です。サイズ:左A8 横64mm x 縦98mm右B7 横98mm x 縦138mmねんどろいどやfigmaなどの小さいパーツをしまうのにも便利です。こんな感じに保存しています。左は、カプセルQフロイライン「カプセルおみくじ セイバー編」です。ちょうど良い感じに入ります。右 [...]
2014.07.29