-
先日streamlinkのアップデートを行った所、アップデート後から実行すると「streamlink: error: unrecognized arguments: [URL] best pipe:0: Invalid data found when processing input」と表示され、Windowsのバッチファイルで動かなくなってしまいました。アレヤコレヤやって対処方法を見つけたのでメ [...]
2022.05.10
-
コンソールから利用するCUIインターフェスの Streamlink を使って、超A&G+の番組を録音・録画するバッチファイルをご紹介します。このバッチファイルを利用すると、コマンド入力の手間を省くことができます。※ご利用するには、事前にStreamlinkのダウンロードとインストールを行う必要がございます。■ Streamlink のダウンロードGitHubからstreamlink-*.*.*.e [...]
2021.11.22
-
Radikoolで「JCBA」の放送が録音できなくなっていたための対象方法をメモします。先日の不具合に合わせてこちらも10月上旬から問題になっていました。調べてみたところ「FFmpeg」というソフトウェアのバージョンが古いことが原因でした。FFmpegのダウンロードと更新方法につきましてメモを残します。※ Radikoolで「超A&G+」の再生・録音ができない場合の対処につきましては、下記よりご確 [...]
2019.10.21
-
Radikoolで「超A&G+」の再生・録音ができなくなりましたので、対処するメモを残したいと思います。再生、録音ができない場合のご参考になれば幸いです。2023/04/07アドレスが変わっていたので次の値に変更してください。録音と再生のURLです。https://agcdn02.cdnext.stream.ne.jp/hls1/basic/data/prog_index.m3u8または、http [...]
2019.10.12
-
4月の番組改編期に合わせて、「radikool」で番組表取得が途中で止まるようになってしまいました。これは、NHKラジオ第2がなくなったことにより、そこを取得しようとして止まってしまう現象が問題となっています。対処方法としてはいくつかありますが、どれを選んでも対策として有効です。利用方法などに合わせてお選びいただけるとよろしいかと思います。※2019年10月11日前後で「超A&G+」が再生・録音で [...]
2019.04.01