-
今日は、3連休最後のこどもの日なので、折り紙で「兜」を作ってみタヨー。折り紙無かったから新聞紙ダヨー。完成ダヨー。ダヨー、ぷちダヨー ダヨー。※ 背景:ウッドクラフト用背景ボード(和室 坪庭)※ ねんどろいど:ミクダヨー、ねんどろいどぷち ミクダヨー□ 関連サイトかぶと(兜)の折り方 - 折り紙をおってみよう(ショウワグリム株式会社)
2016.05.05
-
本日、札幌の市電のフルラッピングされた「雪ミク電車2016」の内覧会に出かけてきました。今回のテーマは「ウィンタースポーツ」です。なお、今回も車内アナウンスは、藤田咲さんとなっています。□ 運行ダイヤおおよそ、1時間に1往復している感じです。市電はループ化しています。運行ダイヤについては、PDFにまとめられています。運行ダイヤ(PDF)□ SNOW MIKU 2016 「雪ミクラッピング市電」最近 [...]
2015.11.21
-
はちゅねミク球体缶が可愛いし、ミクダヨーさんが可愛いから、一緒に撮影してみました。可愛い!ハロウィンだし、「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ」見たな感じで、ディスプレイするのもよさそう!パカッ三体Ver.今日は、ミクさんを沢山撮ってみました。可愛いなーミクさん。□ 関連記事・初音ミク デスクトップ初音ミク [バンダイ]・グッドスマイルレーシング 個人スポンサー特典「ねんどろいど レーシングミク [...]
2015.10.08
-
お昼はお寿司を食べたんだヨー。うまかったヨー。おみせは「まつりや」という所ダヨー-秋刀魚の飯寿司--鯖五点盛り--鰊(にしん)--針魚(さより)--鮪(まぐろ)--桜鯛(さくらだい)--鯖(さば)--納豆巻--鯨(くじら)-最後はダヨーさんと撮影ダヨーごちそうさまでした!□ 関連記事・お寿司をごちそうになりました。□ 関連サイト・まつりや
2015.03.13
-
みっくみっくの日ですので、ぷりちーな写真を貼っておきますね!ドーーン!□ 関連記事・「ねんどろいどぷちミクダヨー」ゲット出来ました!・「ねんどろいど ミクダヨー」で遊んでみた。
2015.03.09
-
寒いヨー。風強いヨー。雪ダヨー。吹雪ダヨー。コートまた出したヨー。
2014.04.05
-
もう積もらないと思ったのに、ガッツリ積もったヨー。20〜30cm積もったヨー。腰痛ダヨー。もういらないヨー。撮影機材:Canon PowerShot A495補正処理:Photoshop CS4 Extended (64bit)明るさ・コントラスト:オリジナル自然の彩度:オリジナル
2014.03.10
-
第65回さっぽろ雪まつり -SAPPORO SNOW FESTIVAL 2014- 2月5日に撮影しました、11丁目〜12丁目の写真をまとめたいと思います。一部抜けている雪像もあるかと思いますが、ご了承下さい。また、売店についても撮影出来ただけ公開いたします。今回の雪まつりの期間中は、気温が上がることがないため雪像の状態は良い方です。ただ、雪が降ることが多いため、雪がかぶってよく分からなくなってい [...]
2014.02.07
-
札幌の路面電車(市電)が「雪ミク」仕様にフルラッピングされたとのことで、内覧会に行ってきました。この「雪ミク」市電は、2013年11月18日(月) から 2014年3月28日(金)まで運行されるとのことです。車内放送の案内は、藤田咲さんです。こちらも聞くことができて、大満足でした。ちなみに、札幌にだいぶいますが、はじめての市電でした。運用されているところが大通より南にあるためなのと、JRと地下鉄、 [...]
2013.11.17
-
一般発売されない「ねんどろいどぷちミクダヨー」が札幌アニメイトでイベント販売されたので買ってきました!キャラホビなど、内地でしかされておらず、半ば諦めていたので、ゲット出来てラッキーでした。嬉しいです。価格は600円、一人1個までの販売とのことでした。ねんどろいど ぷち ミクダヨーは、「目指せ47都道府県完全制覇! 営業部ムラカミがねんどろいどぷちミクダヨーと行く、12000km全国行脚の旅」でパ [...]
2013.09.03
-
ちょいちょい見かけるようになった「ミックリマン 〜ミクと奇妙な仲間たち編〜」をさらにゲットしてみました。中身は、ダヨーさん、弱音ハク、鏡音リン、KAITO、重音テトの5種類と、ダブりも無くいい感じでした。くじまでもう少し、買うことができるかなぁ。□ 関連サイト・みんなで創ろう!『ファミリーマート×初音ミク』プロジェクト・ミックリマン・Happyくじ 初音ミク 2013 SUMMER VER
2013.09.01
-
先日届いていた「ねんどろいど ミクダヨー」を開けてみました。普通のパッケージの半分ほど、パーツも少なめです。このねんどろいどは、ファン向けくらいでしょうか。□ パッケージ□ パーツ各種パーツと言うほどありません。ハードタイプのツインテールと、飴だけです。はじめから付いているツインテールは、ペロンペロンしていて、柔らかいです。□ 正面/背面/側面ローアングルは取り忘れ。何色だったかしら!パーツの使い [...]
2013.08.16