-
CSS3を使って、文字をぶるぶる震わすメモです。こちらは、CSS3の@keyframesを使ったアニメーション処理になります。以下のソースをコピペすることで、CLASS「buru2」の要素がぶるぶる震えます。デモではDIV要素ですが、IMGのCLASS指定を行なえば、画像がぶるぶる震えます。強調するときにいかがですか。□ HTMLソール<div class="buru2">ブルブル&l [...]
2016.10.04
-
サービス中の『JPEG/PNG/GIFからアイコンを作成する「アイコン コンバータ」』(https://app.tree-web.net/icon_converter/)ですが、レンタルしているサーバの容量などの関係から、一部ファイルを削除させて頂きます。メンテナンス期間:2015年8月10日 2時〜4時(予定)変換後のアイコンを一時保存(キャッシュ)していますが、そちらも削除する予定となっており [...]
2016.08.09
-
ブログの上の方に散らしていた楓を雪の結晶にしてみました。この雪の結晶を散らす処理は、jQueryとSnowfall Pluginで利用しています。通常では、画像を利用できませんが、カスタマイズさせることで可能です。カスタマイズ方法については、以下のページより参照してください。・秋ですので、楓を散らせてみました。ちょっと重いかも。・jQueryのSnowfall Pluginで、複数の画像を利用でき [...]
2011.11.28
-
秋ですし、楓を散らせてみました。PCや表示する端末の性能によっては、重いかもしれません。この処理は、jQueryとSnowfall Pluginをカスタマイズして行っています。カスタマイズ内容は、こちらの「jQueryのSnowfall Pluginで、複数の画像を利用できるようにしてみました。」ページで紹介しています。■ 設定/オプションソースは以下の通りです。画像のファイルはフルパスで指定でき [...]
2011.11.04
-
前回、1枚の画像のみ対応していますが、配列に画像のファイル名を設定することで、複数枚の画像を表示出来るようにしてみました。仕組みは単純で、配列に入れたファイル名をランダムに並べ、そこから1番目のファイル名を、表示するところに代入するだけです。■ 配列をランダムかするJavaScript// Randam Array Tree-Web custom 2011/10/29
function randA [...]
2011.10.29
-
先日「jQueryとSnowfall Pluginで桜をちらせてみました。」ページで紹介しました、JavaScriptライブラリとプラグインを利用した桜吹雪ですが、ブログコメントにCSS3を利用して、回転をかけることができるソースを紹介していただいたので、改良を加えてみました。※ CSS3を利用していますので、対応ブラウザ(Firefox3.6.12で確認)が必要となります。無くても動作しますが、 [...]
2010.12.10