-
バス、トイレは共用、電気ガスはなし!そんなワンルーム。でも、近所には怖い鳥の目が光っています!どこかの受け売りだけれど、家の壁に上るのは、カルシウムを吸収しているとか。ほんとかな?撮影機材:Canon PowerShot A495補正処理:Photoshop CS4 Extended (64bit)自然の彩度:オリジナル
2011.06.08
-
ちゅーちゅー蜜を吸っていましたよ。なんて名前かな。花と鳥と虫を網羅した、もしくは独立しててもいいのだけれど、探しやすい図鑑がないかしら。
2010.09.04
-
羽化の途中で息絶えた蝶です。クモの糸までからまってます。側には、山椒が生えており、ナミアゲハの幼虫がいましたので、この写真は、ナミアゲハだと思います。あと少しだったのに、なかなか難しいね。
2010.08.22
-
外壁の溝で、休憩中の蜘蛛です。前方の足、2対を伸ばしているのが、お気に入りです。蜘蛛型のロボットがあったとしたら、こんな感じに格納するのでしょうか。■ 大きな画像*Download XGA 1024×768 (比率4:3)
2010.08.10
-
今日は、降ったりやんだりの雨模様。雨があったつかの間に、朝顔の葉の上で、毛繕いをする虫。(名称不明!)一休み。一休み。
2010.08.08
-
地面がぬれていることが多いので、よく見かけます。宿主のいない、殻も結構おおいです。種別は不明です。どこで見分けるのかもよくわかりません。
2010.07.28
-
もう、トンボが飛び始めました。なんだか、秋の足音が一気に近づいてきた気がします。アップで一枚このトンボは、「ノシメトンボ」だと思います。カメラを近づけても、あまり逃げたりしないです。比較的撮影しやすいトンボちゃん。そうそう、スーパーでは、サンマが出始めてます。ちょっと小ぶりで、脂ののりもあまりよくないみたいですが・・・。
2010.07.27
-
こんちゃ!
2010.07.27
-
ナミアゲハの産卵中写真です。右上に黒い幼虫がいますが、色と大きさから一齢幼虫だと思います。産みたての卵の写真です。最初は真っ白な真珠の様です。こちらの写真は、時間がたった卵です。黒く見えるのは、もう少しで羽化します。幼虫は、羽化してからしばらくしたものです。
2010.07.25
-
- 飛翔 -ナミアゲハが花から花へ飛んでいた時の一枚です。
2010.07.24
-
庭に飛んできたアゲハチョウ。最近は、チョウをよく見かけます。そして、アゲハチョウもよく飛ぶようになってきました。写真は、ナミアゲハです。最初は、キアゲハだとおもったのですが、ぜんし(前翅)<前の羽部分>に縞模様がありましたので、ナミアゲハでした。このアゲハチョウは、山椒に卵を産み付けるので、家では天敵です。
2010.07.21
-
ひまわりの花に頭を突っ込む虫
2010.07.20
-
ランチかもしれない。
2010.07.20
-
暑い。蒸して、雨でジメジメだ。草取りもできないわ〜。
2010.07.18
-
花から花へ、蜜や花粉を集めていました。とってもお仕事中〜
2010.07.14
-
前田森林公園で撮影したアメンボです。写真を見返してみてから気づいたのですが、足の数が合わないから変だと思ったら、つがいでした。
2010.06.30
-
アゲハチョウの仲間で、日本では、北海道に分布している蝶です。前田森林公園で撮影しました。タンポポから蜜を吸っています。羽の痛みが少なくキレイに撮れたと思います。こちらの写真は、リンゴの枝にとまっている写真です。シロチョウ(特にモンシロチョウ)の幼虫のように食害が無い気がします。アブラナ科の野菜には、全然近づいていません。
2010.06.29
-
網戸に止まってた、緑色の虫。種別は不明!
2010.06.22
-
生まれたての卵、時間がたつと黄色くなります。畑の迷惑ものです。それは、モンシロチョウです。キャベツなどのアブラナ科の植物によく卵を産みます。これが、青虫となって食害となります。幼虫になる前に、木酢液とかで対処しています。卵からかえると、やれることは限られてきますので・・・成虫は、見つけてすぐに、やっつける!幼虫も、見つけたらすぐに、やっつける!たまに、ありの巣においてみたり、蜘蛛の巣にくっつけちゃ [...]
2010.06.11
-
なぜだか、撮影してても全然逃げなかったハエの写真です。今日は、夏日で暑かった。だるだるですよ。ハエもだるだるか!
2010.06.08
-
アリが獲物の奪い合いをしていました。中央の一回り大き目のアリが運んでいたのですが、数匹のアリに囲まれています。右下にちょこっと見える茶色の物体が「獲物」です。ちょっと気持ち悪くなるので、少しだけ見えるようにしました。左側のアリの、後ろ足が水平になっているのがわかるかと思います。写真では見えませんが、もう1匹おり、見方のアリの足を噛んでいます。その後、見方の餌食になるとは、夢にも思わないでしょう。こ [...]
2010.05.04
-
夏らしい「夏」が来ないうちに、秋のような気温です。ちょっと肌寒いです。ちょっと早い感じもしますが、トンボが飛んでいるのを見かけました。今年は、秋が近いのかも。
2009.07.30
-
やっと雨が上がりました。畑をみたら、穴だらけになっていましたーちなみにありの巣です。
2009.07.20
-
雨上がりに庭に植えている山椒の木をみたら、結構な数いました。しかも丸々太ってる。。。こいつ、外部から刺激すると、オレンジ色の触手みたいなのをだして、くっさい臭いを発するんですよね。あーいやだいやだ。画像は、こちら。気分悪くなったらやなので、リンクで。
2009.07.13
-
窓ガラスに12個綺麗に並んでいました。何の卵でしょうか。写真から対象物を検索できるシステムがあるといいのですが。。。※ 影が2つあるのは、ガラス板が2枚構造の窓のためです。そのため、ガラスに映った影が2つあるのです。
2009.07.12
-
ハエははえ〜。
2009.06.14
-
春ですね。いろいろと。■ 写真のダウンロード640*480px JPEG大きい写真
2009.05.03
-
今日は暑い、一気に夏に入った感じです。しかも、釧路では沖縄よりも暑かったとか。いや〜これは、体にこたえます。
2009.04.30
-
もう10月中旬です。早いものです。ちょっと前、ぐっと寒くなりましたが、このところ、ほんわかした暖かさがあります。それでも、少しずつ冬が近づいているようです。ユキムシが沢山飛ぶようになってきました。自転車で街を走ると、服に沢山ついちゃいます。そして、写真のように越冬する昆虫があちこちです。■ 関連ページミノムシを探せ!
2008.10.15
-
空家あります。入居者募集中!連絡先:0x-xxxx-xxx9
2008.09.07
-
まぁ、探さなくてもいいわけですが・・・。たまにはクイズみたいなのもいいかな。そんな気分。下の写真に「ミノムシ」が隠れています。探してみてね。解答はこちら大きい写真はこちら。それにしても、この「ミノムシ」はなんていう名前なのだろうか。ひょこひょこと顔を出しながら地面を歩いていたのがなんとも可愛い。
2008.08.19
-
アリって力持ちよね〜。
2008.08.17
-
もうトンボが飛んでいました。早いですね〜。秋は、もうすぐそこです。
2008.07.27
-
気温も25度くらいになり、汗ばむ陽気でした。久しぶりに半そで。気温も高く、いい天気だと緑も映えていいですね。○ 写真について花学名:Iris germania別名:ジャーマン・アイリス和名:ドイツアヤメ(独逸菖蒲)花言葉:焔(ほのお)、使者、燃える思い、情熱、恋の便り 他蝶学名:Aporia crataegi名称:エゾシロチョウ(蝦夷白蝶)・・・見つけるまで疲れた〜○ 以下サイトを参考にしました。 [...]
2008.06.08
-
暖かくなってきたので、虫が出てくるようになって来ました。以前にも同じ事をブログにしましたが、ちょうど同じ日でした。この虫は、「フユユスリ蚊」というそうですね。一昨年のブログを参照〜この虫、窓から見える同じ場所にずーとにいて気持ち悪い!
2008.03.04
-
先日日記にもしました、「ユキムシ」を撮影できたので公開します。格子状のものは網戸です。 これからは写真用のブログを用意しようかと考えています。○ 関連ページういすぷのそのとき日記 : 季節使い
2007.10.28
-
今日、雪虫(ユキムシ)をみました。でも、ユキムシはアブラムシの仲間なんですよね。 それにしても、一気に寒くなりました。天気予報では、雪マークが見られるようになり、今年の冬は早そうな気がします。まだまだ、根雪まではあるでしょうが、ストーブが恋しくなっています。体調には注意ですね〜。
2007.10.11
-
今時期は色々な草花が咲き乱れるので、新たなカテゴリ「草花」を作ってみました。 そして、プランターでカモミールとローズマリー、ニンジンを育て始めました。ローズマリーは肉料理に大変合うので、採れるようになったらソーセージとか焼肉とかに使いたいです。 オリーブオイルをひいたフライパンに、ローズマリーとお肉を炒める・・・想像するだけでヨダレもの。写真は関係ないですが、ジャガイモの葉に止まった天道虫。我が [...]
2007.06.25