-
札幌南北線、自衛隊前駅そばにある「札幌市交通資料館」へ行ってきました。札幌の交通の歴史を感じることができる施設となっています。屋内展示のほか、屋外にも実際に使われていた車両が展示されており、タイミングが合えば社内に入ることができるようになっています。先日リニューアルしたきれいな建物です。(旧資料館も一度は行ってみたかったです)札幌市交通資料館最初に目についたのは、実際に使われていたバスです。ボンネ [...]
8463 | 2025.10.27
-
なかなかマニアックなカプセルトイ「埴輪と土偶+土器&青銅器」を見つけました。美術館のスペースに設置されていたのですが、なかなかマニアック。写真でしか見たことがなかったのですが、手元で見られる楽しい?フィギュアになっています。もくじカプセルトイ情報ラインナップカプセル全景説明書ひとこと関連記事カプセルトイ情報名称:埴輪と土偶+土器&青銅器 [ はにわとどうぐう ぷらす どきとせいどうき ]作品名:歴 [...]
6051 | 2021.11.05
-
以前北24条にあった「札幌飛行場」の正門跡です。(現在の札幌飛行場は、丘珠空港として別の場所にあります)旧北海タイムス社が設置した飛行場として設置した飛行場で、戦時中は引き工場や製鉄所がある室蘭の防空用として利用されましたが、終戦に伴い閉鎖されました。■ 正門跡■ ブロンズ像と「風雪」碑周辺をストリートビューをみると、2010年までは専門学校がなかった模様です。調べた際に拝見したブログでは、フェン [...]
5995 | 2021.10.03
-
「戦国のぼりコレクション」が「戦国のぼりコレクション 天下分け目の大合戦編」としてリニューアルされました!前回は、直ぐに売切れたので、見つけたときはラッキー!でした。やっぱり、葵のご紋、徳川家康とか六文銭の真田幸村がほしい!□ カプセルトイ情報名称:戦国のぼりコレクション 天下分け目の大合戦編 [ せんごくのぼりこれくしょん てんかわけめのだいがっせんへん ]作品名:アートユニブテクニカラー発売日 [...]
4238 | 2017.12.14
-
戦国時代の歴代武将の軍旗がカプセルトイになった「戦国のぼりコレクション [ネイチャーテクニカラー]」を見つけたのでやってみました。□ カプセルトイ情報名称:戦国のぼりコレクション [ せんごくのぼりこれくしょん ]作品名:アートユニブテクニカラー発売日:2016年メーカー:いきもん状態:カプセルトイ原形:松田モデル素材:本体…ABS、ポリエステル、綿 / 台座…ABS価格:300 円サイズ:185 [...]
3879 | 2016.12.23