ういすぷの気ままに綴るブログです。
フィギュア、グッズ、カプセルトイ(ガチャ)、食玩、付録、ぬいぐるみ、購入の際の梱包写真、PCなどのハードウェア、他にもオリジナルのWebサービスなどをご紹介しています。
フィギュアは、少し前の物を多く更新しています。懐かしいなとか感じてもらえると嬉しいです。
ご意見・ご感想は、記事下にあるフォームまたは、こちらの問い合せフォームからご投稿ください。写真などのご利用につきましては、サイトについてをご覧下さい。

スケートリンクを覗いていたら、華麗に滑っていらっしゃったおじいさまがいらっしゃいましたよ!
うまかったなぁ。
テレビ塔の下にも氷で出来た氷像がありました。
バーカウンターなのです。
ライトアップ
「いろんな動物といっしょにくらせる家」
ライトアップ
「まいごにならないキリンハウス」
ライトアップ
ヨーグリーナ
無料で配られていました。お一人様1本
JRA札幌競馬場 小氷像
「馬の親子」
「疾走するサラブレッド」
ガチャコーナーも!
ジャンプ台の裏の足場。
すごいぞー。
ONちゃん可愛い
夜はライトアップされます。(今日はとれなかった…)
ジンギスカンのゆるキャラ「ジンギスカンのジンくん」がいました。
写真撮影の合い言葉は、マ・ト・ン!
ジンギスカンのジンくん HP
売店も!
ザンギが大量だった!
マグロのかぶと!
さてさて、メインの大雪像です。
STV広場では、「決戦!雪のファイナルファンタジー」と題してファイナルファンタジーIIV(セブン)の大雪像があります。
もう20年も前の作品ですね。懐かしい。
会場ではBGMが流れていました。
私の時は、戦闘→勝利→フィールドって感じでした。
FF7で印象に残っているシーンは、エアリスの最後とスノボーのゲーム、召喚獣のダラダラ長いムービーでしょうか。
バハムートは1度見たら満足でした。
そして、初めての3Dゲームで四苦八苦した思い出もあります。
マテリア集めて武器につけたりするんですよね。懐かしいなぁ。
「台湾 -台北貴賓-」
ライトアップ
献血を呼びかけている所にあった雪像
陸上自衛隊 広報ブース
小雪像「Anipop Club 消消乐萌萌团」
この会場から、色々つまみ始めました。
丹波栗!
ちょうど焼き上がりで、爆発音と共に、蒸気がすごかった!
大迫力!思わず見とれちゃった。
完成
早速買って食べました。
大きい栗で、甘く美味しかった!
※ 電子レンジで袋毎数十秒温めて、スプーンでくりぬいて食べると尚GOODでした。割れているのではじけることもなく、暖められます。
売店も多め
寒かったのでお汁粉。
ミルク風味だった。寒すぎたので直ぐに冷える。
ナイスザンギ
他にも色々食べて回りました。
楽しかった〜
大通会場8丁目からは、次回!
・第68回さっぽろ雪まつり -SAPPORO SNOW FESTIVAL 2017- フォトリポート#1
・第68回さっぽろ雪まつり -SAPPORO SNOW FESTIVAL 2017- フォトリポート#2
・第68回さっぽろ雪まつり -SAPPORO SNOW FESTIVAL 2017- フォトリポート#3
□ 関連記事
・第68回 (2017年) 「さっぽろ雪まつり」メモ (主に雪ミク)
・さっぽろホワイトイルミネーション 2016
・SNOW MIKU 2017 「雪ミクラッピング市電」の内覧会に行ってきました。
・第67回さっぽろ雪まつり -SAPPORO SNOW FESTIVAL 2016- フォトリポート#4
・第66回さっぽろ雪まつり -SAPPORO SNOW FESTIVAL 2015- 大通会場 大通11丁目 〜 大通12丁目
・第65回さっぽろ雪まつり -SAPPORO SNOW FESTIVAL 2014- 大通会場 大通11丁目
・第64回さっぽろ雪まつり -SAPPORO SNOW FESTIVAL 2013- 大通会場を見てきた。大通11丁目
・第63回さっぽろ雪まつり -SAPPORO SNOW FESTIVAL 2012- 大通会場を見てきた。大通11丁目〜大通12丁目
・さっぽろ雪まつり
□ 更新履歴
2017/02/07 … 7丁目大雪像「凱旋門」が抜けていたので追加しました。