ふるさと納税の準備もいそがないと。

2015.12.19
ふるさと納税の準備もいそがないと。
12月も残り12日となったわけですが、12月末までに「ふるさと納税」の手続きをすませ「寄付金受領証明書」の日付が今年中になる様にしなくてはなりません。
これは来年3月の確定申告に使えますので、結構いそがないと。

そこで、ふるさと納税といえば特産品。色々ありすぎてよく分からないので、カタログ的な本を探してみたらよさそうなのがあったので手に入れてみました。
こちらには、「ふるさと納税とは」的な物より、各地の特産品などの紹介となっています。

ちまたには色々な本がでていますので、ふるさと納税を詳しく知るにはそちらの書籍やサイトを見た方が良いかなと思います。
あとは、支援したい自治体に向けて納めるのも一つの使い方だったりします。

残り僅かですので、お手続きはお早めに。
そうそう、元日に年賀状を届けるには25日までに投函しないといけません。
デザインもまだ。急がないと!


□ 関連記事
倉吉のふるさと納税の品物「桜ミク Bloomed in Japan」が届きました!
記念すべき500番 「ねんどろいど 桜ミク Bloomed in Japan」 が届きました!
ふるさと納税の特産品が届きました!
ふるさと納税の「寄付金受領証明書」が届きました。


コメント投稿フォーム

 

フィギュア

カテゴリ

カプセルトイ

アーカイブ

RSS Feed RSS Feed Atom Feed TopicXML アイコン
WebBoard

PICUP