-
公式の仕様では、ワイヤレス(無線)で動くことが書かれていないが、試しにやってみたら動いたのでメモしたいと思います。ただし、PCを切り替えるには、切り替えボタンを押すことを前提としています。※ CTRL(またはScrLock)×2回+Enterで、キーボードで切り替えられるとのことですが、こちらは試しておりません。今回ワイヤレスで利用した機器は、キーボードとマウスを一つのレシーバーでワイヤレスかする [...]
2025.05.18
-
アミューズメント景品ののマウスとマウスパッドです。ここ最近見つけて気になっていたのですが、お安くゲットできたのでご紹介します。もともとプライズですので、そこまでの性能などは求められませんが、個人的にきいになったのはマウスパッドの方です。マウスパッドは色々あって、うっすいペラッペラのものや、厚手のもの、2つの双丘地帯があるマウスパッドなど様々です。同様の製品で、「SNOW MIKU 2021 光るマ [...]
2021.02.13
-
マイクロソフトのマウス、親指をおくところがべろんべろん。これは、力を入れすぎているからなのかなぁ。マウスは、ほぼゲームでしか使っていないので力んでいるんでしょう。これは剥がしてしまった方がいいかなぁ。なお、キーボードのWASDのうち、Dキーのプリントがはげた模様。I/O器機の寿命って短いですね。
2015.02.25
-
マイクロソフトから発売されている「Microsoft Wireless Mobile 3500 Mouse」を購入し、設定した際のメモを残したいと思います。実は、マイクロソフトのマウスは始めての購入となります。この機種を選んだ理由は、小さく手にフィットすること、価格が安くワイヤレス(無線)タイプだったこともあります。また、この機種は電池で稼働しますが、単三電池を利用します。単四じゃなく単三なのがい [...]
2014.06.05
-
今日、先日注文したしたマウスが届きました。マウスだけいっぱい買いました。(笑 マウスは、サンワサプライのアウトレットをネットで注文したのですが、今日まで使っていたマウスのスクロールが変になっていたので、やっとこさ普通に使えるようにりました。 それは、マウスのスクロールを上に動かすと、最上部に来たときに下方向へ逆戻りする動きをしてしまうのです。新しいマウスが、普通に使えるのですごく新鮮です。(かなー [...]
2008.10.09