[カプセルトイ] エール ブレーカー <60A> : ういすぷの記録帳
ホーム
ブログ
新着情報
サイトについて
ホビー レビュー
カプセルトイ レビュー
新作フィギュア
タグ一覧
桃色
[カプセルトイ] エール ブレーカー <60A>
2023.04.06
スイッチの硬さとガチッとなる音がリアルすぎるカプセルトイ「ブレーカー」です。
おまけでLEDが内蔵されていて光るようになっています。
分解した写真を下の方に載せました。
ご参考になれば幸いです。
もくじ
カプセルトイ情報
ラインナップ
カプセル
全景
説明書
ひとこと
外部サイト
カプセルトイ情報
名称:ブレーカー [ブレーカー]
作品名:ブレーカー
発売日:2022年12月
メーカー:
エール
状態:新品
原型:
素材:本体 … ABS / チェーン … 鉄
価格:300円
製造国:中国
サイズ:全高 約60mm(台座含まず)
品番:GB300074-2212
JANコード:4573553081179
サイト:
購入場所:
MEGAドン・キホーテ新川店
プレイ日:2023年04月
重さ:未開封時 … 44.0g / 本体 … 25.5g(下記フィギュア)
ラインナップ(全6種)
・10A
・20A
・30A
・40A
・50A
・60A
カプセル
赤色のカプセルでした。
直径約64mmです。
開封直後
各パーツ類
絶縁シート利用時
全景
スイッチON時(ライト点灯)
電池交換
電池は、ボタン電池のLR41が利用されています。
分解
LEDがついてる反対側から分解ツールを差し込んで、上下に少しずつ持ち上げて分解しました。
接着剤などは利用されていませんが、ガッチリ固定されています。
内部の写真
結構単純構造で、並行する金属板にスイッチが当たると、金属板が接触ししてLEDが光る様になっています。
スイッチは、汎用的なものを利用しているのかと思ったら、U字型のパーツで動力を伝える構造になっており、しっかり作られているのに驚きでした。
ON/OFF
スイッチのリアルな硬さは、パーツ全体でホールドすることで実現しているようです。
すごいなぁ
説明書
ひとこと
そうそうスイッチをON/OFFすることも無いブレーカーのスイッチを、手元で好きなだけガチガチ動かせる面白いカプセルトイです。
ラインナップも10A(アンペア)から60Aまでとなっていますが、基本色違いだけです。
電源OFFが下に下げたときですので、リアルなブレーカーと同じになっているのもポイント高いですね。
内蔵されている電池は交換可能で、LR41が3個使われており、バネ側が+(プラス)極性となっています。
なお、2個でもLEDは光ります。
実際の音を動画に収めました。カチカチ音をお楽しみいただけます。
そういえば、近々でブレーカーを落とした記憶としては、「北海道胆振東部地震」でブラックアウトの歳に停電になり、電源復旧まで手動で落としたくらいでしょうか。
外部サイト
※ ご紹介のあったブログなどをリンクしています。
関連記事
・
niccolino(にっこりーノ)new! お弁当のぬいぐるみ 「タコさんウインナー」
・
ポケットモンスター 光る!ポケモンコレクション2 <ミュウツー>
・
UNO ミニカード2 <DOS>
・
はぴだんぶい おねむ!マスコットライト <けろけろけろっぴ>
・
NTT東日本 NTT西日本 公衆電話ガチャコレクション 新装版 <新形赤電話機>
・
星のカービィ お座りぬいぐるみマスコット <カービィ(スターロッド)>
・
SPY×FAMILY アーニャといっしょ!あくりるすたんど <ロイド&アーニャ>
・
mofusand えびにゃんフィギュア <えびふらい キジシロ/えびふらい チャシロ>
・
ねぎ袋 <束用ねぎ袋>
・
南極 特装版 <アデリーペンギン>
・
初音ミク 雪ミク2023あそーと <A賞 ビックサイズフィギュア 雪ミク2023 B>
・
初音ミク 雪ミク2023あそーと <A賞 ビックサイズフィギュア 雪ミク2023 A>
・
ゆるキャン△ 机deキャンプ <斉藤恵那+ちくわ>
・
サラブレッドコレクション ぷちぬいぐるみ4 <ウオッカ/リスグラシュー/ダイワスカーレット>
・
SPY×FAMILY ぷにとっぷ♡カプセルぬいぐるみこれくしょん <アーニャ・フォージャーC>
・
モールス電鍵ミニチュアコレクション <C.焦茶色×金色>
・
秋の情景 サウンドマスコットBC <夕焼け コオロギ>
・
アル「パカ!」 マスコット <モコモコ>
カプセルトイ・ガチャガチャ
ガチャガチャ
カプセルトイ
ホビー
ガチャポン
レビュー
エール
ブレーカー
スイッチ
LED
60A
分解
コメント投稿フォーム
お名前(必須):
メール:(※公開されません。)
URL:
メッセージ(必須):
チェックすると次回の入力の手間を省くことができます。
フィギュア
最近
カテゴリ
カプセルトイ
初音ミク
アーカイブ
------------
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
PICUP