メタルラックをPC台として使っているのですが、そちらの配線をやり直しました。
全て配線し直したので、必要な機材の購入なども含めて、12時間も掛かってしまいました。
時間を掛けただけに、外付けハードディスク、USBハブ、電源タップも綺麗に配線できたと思います。
外付けHDDを置いている台の下は、結構配線だらけとなっています。
USBハブも全て、ケーブル結束で固定しています。
外付けHDDの電源は、アダプタを利用することが多いのですが、そちらはケーブル結束で、棚板底面に固定しています。
OAタップまでは、200mm〜50mmほどの延長ケーブルを利用して接続しています。
OAタップが手前に設置しているのは、スイッチ付きのタップだからです。
必要な時に電源を入れやすくしています。
なお、OAタップやUSBハブ、電源アダプタを固定するケーブル結束は、100均で購入した300mmの長さの物を利用しています。
細いケーブルなどを固定するときは、100mmのケーブル結束を利用しました。
・外付けUSBハードディスクも、ケーブルや本体にマーキングしました。
これで、ケーブルの抜き差しなども分かりやすい!
シールに番号を書いていますが、こちらは100均で売っていたシールです。
・モデム、ルーターも整理
一番下の棚板には、100均で買ったトレイを使って、そちらにルータとモデムを収納しています。
片側はケーブル結束で固定し、もう片方は取り外し出来るケーブル結束を利用しました。必要があれば手を入れることもできます。
また、一番下の棚板は、床から200mmほどの高さに上げました。これにより、ラックを移動せずとも掃除が出来るようになっています。
・OAタップもチェック
ホコリが詰まっていました。危ない。
点検して良かったです。掃除機で吸いつつ、エアダスターで吹き飛ばしました。
本当は、USB給電でPC用のファンを取付けたかったのですが、今回は見送りました。
ここまですれば夏の暑さにも対応出来てよかったのですが、必要な場合は扇風機で風を当てる予定です。
作業中はどうしても手が汚れたりするので、ノンアルコールのウエットティッシュがあると、清潔に保つ事ができます。
こちらんも100円ショップで売っている20枚くらいの厚手のやつを使いました。掃除をしつつ、手も綺麗に。
何はともあれ、綺麗になって満足しました。
不要なUSBケーブルが出てきたりしていたので、無駄も無くなりよかった!
PCの配線もついでに綺麗にしたので、USBケーブルがブランブランすることも無くなりました。最高!