第67回さっぽろ雪まつり -SAPPORO SNOW FESTIVAL 2016- フォトリポート#1
2016.02.05

本日5日から11日まで行なわれる「第67回さっぽろ雪まつり」大通会場を見てきましたので、写真をいくつかご紹介します。
沢山撮っていたため、何日かに分けて掲載いたします。
家に戻ったとき、暫く時間がたったときに「ああ、この雪像あった!とか、写真に写っていないけど実は!」みたいな感じで楽しんでもらえたら幸いです。
こちらの記事も合わせてみて頂けたら幸いです。
「ガルパン」「アルペジオ」のコラボで、缶バッジがもらえますが条件について更新しました。
第67回 (2016年) 「さっぽろ雪まつり」メモ (主に雪ミク)
■ 大通1丁目 「J:COM広場」
□ スケートリンク
□ お店
□ ハトがいっぱい。
■ 大通2丁目 「道新 氷の広場」
□ ヨーグリーナ
ツイートキャンペーンとサンプルの500mmのペットボトル1本を無料配布していました。
応募条件「
@suntory をフォリーし タグ「#ヨーグリーナジャパンツアー」を付けて、会場で取った写真と共にツイート」
夜にはライトアップされていました。
□ 観光地とかによくあるアレ
□ サラブレッド&北海道新幹線

夜にはプロジェクションマッピングされるそうです。
□ つながる〜いよいよ開業!北海道新幹線〜
□ 桃の節句をまちわびて こおりのおひなさま
□ イーグルから贈る愛
□ イカール星人(函館市)
□ たか丸くん(弘前市)
□ キーコ(木古内町)
□ どこでもユキちゃん(北海道新幹線開業PRキャラクター)
■ 大通3丁目 「HTB PARK AIR 広場」

撮影時は、あいにくイベント無し。
ONちゃんとかいっぱい
■ 大通4丁目 「STV広場」
□ 三太郎雪像

スマホで見ると、製作メイキングが見られます。
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20160203-01.html
お店もいっぱいでした。
ですが素通りです。
ですが、笑顔の可愛い店員さんがいたので、「ザンギサンド」なる中華まんを食べました。
甘辛誰なのです。うまいのです。
さて、この会場ではちょっと話題になっていた雪像があります。
「進撃の巨人、サッポロ襲来!」です。
人が多くて撮影大変だった。
□ 進撃の巨人、サッポロ襲来!
□ 赤い羽根共同募金

ミクのグッズがありました。クリアファイル、缶バッジ、アクリルキーホルダーをもらってきました。
※ あくまでも「募金」なので、おつりの概念がありません。ぴったりの募金の場合は、小銭をご用意ください。
クリアファイル、缶バッジ、アクリルキーホルダーをゲットしました。
□ スクールガール ストライカーズ
□ ちはやふる
□ リボンちゃん
■ 大通5丁目(西)「毎日 氷の広場」
□ 台湾-女王頭(クイーンズヘッド)と平渓派出所
■ 大通5丁目(東)「環境ひろば」
□ さっぽろ冬物語

撮影時には、まっかり町の紹介をしていました。
パネルが「自然」ばかりですわ。
すごく引かれたけど素通り
■ 大通6丁目 「北海道 食の広場」
とにかくお店の多いところ
北海道の食べ物が色々ありますが、いつものお店がおおいかなぁ。
誘惑に負けず次へ
こちらにも雪像がありました。
□ みんなで築こう 人権の世紀 〜考えよう相手の気持ち 育てよう思いやりの心〜
□ おっほんの子供達への思いやり 〜ユネスコ寺子屋プロジェクトに参加しよう〜
以上、大通会場1丁目〜6丁目までのご紹介です。
次回は7丁目からのご紹介か、サッポロファクトリーの会場フォトリポートになるかと思います。
□ 関連記事
・
SNOW MIKU
・
さっぽろ雪まつり